11R

アイビスSD

15:45発走 / 芝1000m (直線 A) / 天候:晴 / 馬場:良
3回 新潟 2日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際)(特指) 別定 17頭
本賞金:3900,1600,980,590,390万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

 夏の新潟競馬の開幕を告げる名物重賞。独特なメンバーが集まるのは毎年のことだが、今年は前走重賞組が2頭だけで登録の半数以上が条件クラス馬という、例年以上に面白いメンバー構成となった。

1.凡走からの巻き返しは少ない

 過去10年、前走で掲示板を外していた馬の連対は、前走が出走取消だった15年のベルカントを含めても3頭だけ。全体で見ても、前走6着以下だった馬(出走取消含む)は[2-1-3-82]で複勝率は6.8%しかない。

2.キャリア数に注目

 過去10年、それまでのキャリアが6-10戦だった馬は複勝率28.6%、11-15戦だった馬は40.0%、16-20戦だった馬は33.3%なのに対し、21-30戦だった馬は13.0%。使い込まれたベテランより、フレッシュな馬が優勢。

3.パワーと馬格が求められる

 器用さがあまり必要ないコース形態ということもあり、パワーと馬格に秀でた馬がアドバンテージを持つ。過去10年で459kg以下だった馬は1頭しか3着以内に好走しておらず、勝ち馬延べ10頭中7頭は480kg以上だった。

 人気どころだが、モントライゼに注目したい。前走の葵Sはスタート後に接触して後退する不利があったので、結果は参考外でよいだろう。それ以前のレース振りからして、スピードを活かせる直線競馬は合いそう。斤量53kgも有利だ。

 ライオンボスは前走斤量58kgかつ、タフな馬場が響いた形。本番のここで巻き返してくるだろう。ただし昨年同様妙味はないので2番手評価まで。ロードエースは韋駄天Sで3着と直線競馬に適性を見せた。おそらく高速馬場の方が合うので枠次第では連続好走可能。

 オールアットワンスは直線競馬合いそう。鞍上51kgなら通用してよいだろう。以下、前走は展開向いたにしても強い内容だったタマモメイトウ、昨年3着のビリーバー、力関係カギも血統的に直線競馬で新味を出してもおかしくないグレイトゲイナー

厳選予想 ウマい馬券