12R

目黒記念

17:00発走 / 芝2500m (左 C) / 天候:晴 / 馬場:良
2回 東京 12日目 サラ系4歳以上 オープン       (国際)[指] ハンデ 16頭
本賞金:5500,2200,1400,830,550万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

レース回顧

■マイネルメダリストがゴール前の接戦制し重賞初制覇

 各馬概ね揃ったスタート。まずは6番グランデスバルが先手を取り、7番ラブリーデイ、8番アップルジャック、2番ステラウインド、13番タマモベストプレイといったところが続いて1コーナーに入る。

 2コーナーに入って先頭は引き続きグランデスバル。2馬身差でラブリーデイ、さらに1馬身差でステラウインドが続く。その外にアップルジャック、差がない内に3番アドマイヤブルーが追走。2馬身開いて1番プロモントーリオ、10番アスカクリチャン、タマモベストプレイと固まって、その1馬身後ろに9番ラブイズブーシェと15番ムスカテールが並ぶ。3馬身離れて11番アウォーディーと14番マイネルメダリスト、その2馬身後ろに4番スマートギア、さらに大きく離れて5番イケドラゴン、12番サイモントルナーレと来て、最後方が16番コスモロビンとなった。

 1000mの通過タイムは61.3秒。3?4コーナーに入り縦長の馬群が縮まって、各馬最後の直線に向かっていく。

 直線に入りラブリーデイがわずかに先頭に立つ。内からステラウインド、その後ろで最内を突こうとするラブイズブーシェ、馬群の間を狙うアウォーディー、そこに入れず一旦外に動いたプロモントーリオなどがこれを追う。外からはラブリーデイとマイネルメダリストが脚を伸ばしてきた。これら各馬が横に広がっての追い比べとなったが、最後は(内から)ラブイズブーシェ、アウォーディー、プロモントーリオ、マイネルメダリストが並んでゴール。結果、わずかにマイネルメダリストが先着し、重賞初制覇を果たした。2着はアタマ差でラブイズブーシェ、3着はさらにアタマ差でプロモントーリオ、ハナ差の4着はアウォーディーとなった。ラブリーデイはアウォーディーから1馬身遅れての5着だった。勝ちタイムは2分31秒0(良)。

厳選予想 ウマい馬券