11R

小倉2歳S

15:35発走 / 芝1200m (右 B) / 天候:晴 / 馬場:良
2回 小倉 12日目 サラ系2歳 オープン       (国際)(特指) 馬齢 18頭
本賞金:3000,1200,750,450,300万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

レース回顧

■15番人気オーミアリスが出遅れ後方からの大外一気!鞍上ともども重賞初V!

 スタートでは8番オーミアリスが出遅れ。また、1番メイショウマサカゼはゲートこそ問題なかったものの、その後ヨレて最後方に下がる形となった。まずは12番タガノヴェルリーが先手を取り、半馬身差の外に16番レオパルディナ、内に3番リッパーザウィンが続く。1馬身差の外を18番クールホタルビが追走し、その後ろに11番タガノアザガル、4番ゼンノイザナギ、6番ロットリー、13番スノーエンジェル、17番オメガタックスマン、2番クリノヤクマン辺りがひとかたまりとなった。この集団から1馬身半開いて9番ヒマラヤテンカ、1馬身差の外に14番デイドリーム、その1馬身半後ろに5番ダンツメガヒット、15番セカンドテーブル、オーミアリスが並び、さらに3馬身離れてメイショウマサカゼ、その外の最後方が10番ノーブルルージュとなった。

 600mの通過タイムは33.0秒。3コーナー手前でリッパーザウィンが先頭を奪い、タガノヴェルリーが2番手に。レオパルディナは鞍上が押すも今一つエンジンがかからない感じ。他、後続各馬も3?4コーナーを回って最後の直線を迎える。

 直線に入り、まずは逃げるリッパーザウィンを3?4コーナーでインを回って2番手に上がったゼンノイザナギが追う。タガノヴェルリーは既に一杯という様子で、その外からようやくエンジンがかかったレオパルディナが上がってきた。大外からはスノーエンジェルとオーミアリスが並んで脚を伸ばしている。残り100mを切ってレオパルディナが前2頭を捕らえて先頭に立つが、ここでオーミアリスが外から強襲。ゴール寸前でわずかにレオパルディナを交わし、鞍上の国分優作騎手ともども重賞初制覇を果たした。ハナ差の2着はレオパルディナ、さらに3/4馬身差の3着はスノーエンジェルとなった。4着はゼンノイザナギ、5着はリッパーザウィン。勝ちタイムは1分8秒4(良)。

厳選予想 ウマい馬券