■3歳馬マイネルハニーが押し切り重賞初制覇
2番ダノンメジャーが押してハナを切り、1馬身差で13番メイショウナルト、さらに1馬身差で15番マイネルハニーが続く。2馬身離れて18番フェイマスエンド、1馬身差で12番クランモンタナ、2馬身開いて14番ブラックスピネルが続き、その後ろで9番ケイティープライド、10番プランスペスカ、16番ディサイファらが一団となっている。1馬身差で3番エキストラエンド、直後に4番ベルーフと6番デウスウルトが続き、1馬身半差で1番フルーキー、7番ケツァルテナンゴ、8番タッチングスピーチらが一団、直後に17番ヒルノマテーラ、その後ろの5番ヒストリカルと11番シルクドリーマーが並んで最後方となった。
1000mの通過タイムは58.8秒。各馬3-4コーナーを回って、最後の直線へ。
直線に入り、4コーナーで2番手に浮上したマイネルハニーがダノンメジャーを捕らえにかかる。その後ろでフルーキー、ベルーフ、ケイティープライド、ブラックスピネル、ディサイファらが競り合っているが、トップハンデを背負っているディサイファは苦しいか。残り200mを切ってマイネルハニーが先頭に立ったが、内からフルーキーが迫り、さらにベルーフ、ケイティープライド、ブラックスピネル、ヒストリカルなども差を詰めてきた。ハンデ戦らしい争いとなったが、最後はマイネルハニーが粘り切ってゴールイン。重賞初制覇を果たした。2着はクビ差でベルーフ、3着はさらにアタマ差でケイティープライド、以下4着フルーキー、5着ブラックスピネル、ディサイファは9着という結果となった。勝ちタイムは1分46秒5(稍重)。