11R

小倉記念

15:35発走 / 芝2000m (右 A) / 天候:晴 / 馬場:良
2回 小倉 4日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際)(特指) ハンデ 12頭
本賞金:4100,1600,1000,620,410万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

レース回顧

■ブービー人気・クランモンタナが押し切り重賞初V

 9番リヤンドファミユがスタートで出遅れ。まずは好スタートを切った7番メイショウナルトがハナに立ち、これに3番クランモンタナ、10番ウインリバティ、8番テイエムイナズマなどが続いて最初のコーナーへ。

 2コーナーに入り、メイショウナルトのリードは2馬身ほど。クランモンタナが単独2番手、1馬身半差でウインリバティ、さらに1馬身差でテイエムイナズマが続く。2馬身開いて6番マーティンボロ、1馬身差で1番サトノラーゼン、その後ろに11番ダコールと12番プランスペスカが続き、その外を4番アングライフェンが上がっていった。1馬身半差で2番エキストラエンド、その外にリヤンドファミユ、そして2頭の間にいる5番ベルーフが最後方となった。

 前半1000mの通過タイムは60.5秒。3コーナーでアングライフェンが3番手に浮上し、その後ろにマーティンボロが続く。メイショウナルトのリードもなくなり、クランモンタナが激しく追いながら並んできた。

 直線に入り、クランモンタナが先頭に立つ。3コーナーからムチが入って追い通しだが、脚色は十分残っている様子。アングライフェンは伸びず、その後ろのマーティンボロは外にヨレてダコールの進路を塞いでしまった。大外からはベルーフが脚を伸ばしてきている。クランモンタナは残り200mを切って完全に抜け出し、最後にベルーフに詰め寄られたものの、この追撃も凌いでゴールイン。7歳にして重賞初制覇を果たした。ベルーフはクビ差で2着、さらに1/2馬身差の3着には馬群の中から伸びてきたエキストラエンドが入った。ダコールは4着、サトノラーゼンは7着、アングライフェンは9着に終わった。勝ちタイムは2分0秒0(良)。

厳選予想 ウマい馬券