■2歳王者アドマイヤマーズがV! グランアレグリアは4位入線から5着に降着
2番プールヴィルと4番イベリスがハナを主張し、半馬身差で1番クリノガウディーが続く。2馬身ほど開いて7番グランアレグリアと12番ワイドファラオ、1馬身差で3番ダノンチェイサー、その外に16番トオヤリトセイトがいる。
1馬身差で6番グルーヴィット、その外に17番アドマイヤマーズ。1馬身差で8番ヴァルディゼールが続き、その外に13番ファンタジストが上がってきた。1馬身差で5番マイネルフラップ、その外に10番カテドラルと18番ケイデンスコール、1馬身半差で15番ヴィッテルスバッハ。半馬身差の外に11番ロードグラディオと14番ハッピーアワーが続き、3馬身離れた最後方が9番ミッキーブラックとなった。
600mの通過タイムは33.9秒。各馬3?4コーナーを回って最後の直線に向かう。グランアレグリアはスムーズに動けず少しポジションを下げた。
直線に入り、各馬横に広がっての追い比べとなったが、グランアレグリアは行き場がなく、半ば強引に外に出そうとしたところで外のダノンチェイサーと接触してしまった。ダノンチェイサーはそれで一瞬態勢を崩してしまう。替わってダノンチェイサーの外にいたアドマイヤマーズが良い伸び脚を見せている。
残り200mを切って、アドマイヤマーズが先頭に躍り出た。カテドラルが内の馬群を割って出てきて、大外からはケイデンスコールが猛然と追い上げてきたが、アドマイヤマーズはこの2頭を振り切ってゴール。朝日杯FSに続くGI・2勝目を手にした。
2着は1/2馬身差でケイデンスコール、3着はさらにハナ差でカテドラルとなった。グランアレグリアは4位入線したものの、ダノンチェイサーに対する走行妨害で5着に降着。5位入線の被害馬ダノンチェイサーが4着に繰り上げとなった。勝ちタイムは1分32秒4(良)。