■ノーワンとプールヴィルの1着同着! 重賞では9年ぶり
まずは5番アウィルアウェイが出て行くが、これを2番アスタールビーが内から交わしてハナに立った。1馬身差の3番手に10番イベリス、直後に9番メイショウケイメイと15番ジュランビル、2馬身開いて6番プールヴィルと7番ラミエルが続く。
直後に16番ココフィーユ、その内で1番ノーワン、4番アズマヘリテージ、8番エイティーンガールらが一団となっている。1馬身差で11番ホウオウカトリーヌ、2馬身開いて12番キュールエサクラ、その外に17番レッドアネモス、内に3番キュールエミヤビが続く。
1馬身半差で14番ウォーターエデン、2馬身差で18番ラブミーファインが続き、その外の最後方が13番ウィンターリリーとなった。600mの通過タイムは34.9秒。各馬一団となって3-4コーナーを回り、最後の直線へ。
直線に入り、逃げるアスタールビーにアウィルアウェイ、イベリス、ジュランビルらが並びかけていく。これらの後ろにプールヴィルが上がってきたが、前がカベになっており、外に持ち出した。また、内から上がってきたノーワンはそのまま内に突っ込んだ。
残り200mを切ってイベリスがわずかに先頭に。アウィルアウェイは苦しくなった。ここでノーワンがアスタールビーとアウィルアウェイの間を割って、さらに外からプールヴィルとジュランビルも襲いかかってきた。最後はノーワンとプールヴィルがピッタリと並んでゴール。写真判定の結果、この2頭の1着同着となった。
さらに1/2馬身差の3着はジュランビルで、この3頭が桜花賞の優先出走権を獲得。以下4着イベリス、5着メイショウケイメイ、アウィルアウェイは7着、キュールエサクラは11着だった。勝ちタイムは1分22秒0(稍重)。