■コントレイルが3馬身差圧勝で無敗2冠
揃ったスタート。大外から18番ウインカーネリアンが積極的に先手を取っていく。続く2番手に10番コルテジア、3番手の内に5番コントレイルが付ける。以下、13番ディープボンド、6番ヴェルトライゼンデ、2番アルジャンナ、11番ガロアクリーク、17番ヴァルコス、3番ワーケアが好位に取り付いて行く。
1馬身差の中団に12番サリオス。以下、1番サトノインプレッサ、8番ビターエンダー、9番ダーリントンホール。差がなく、15番サトノフラッグ、7番ブラックホール。後方2番手に4番レクセランス、最後方に16番マンオブスピリット。後方にいた14番マイラプソディは、向こう正面で捲って3角までにハナを奪った。
最初の1000mは1分1秒7とスロー。マイラプソディが一旦ペースを落とし、馬群が凝縮しながら3角に入っていく。マイラプソディにコルテジア、ディープボンド、ヴァルコスが雁行して4角を回っていく。コントレイルはこれらを見る形で非常にスムーズ。
直線に入ると、内外に広がっての追い比べに。コントレイルは馬場の真ん中に出されて一気に抜け出していく。大外に出されたサリオスが徐々に差を詰めるも、残り200mでコントレイルのエンジンがかかり差は再び広がっていく。
結局、そのままコントレイルが突き抜けてゴール。勝ちタイムは2分24秒1(良)。3馬身差の2着にサリオスが入った。さらに1.3/4馬身差の3着にヴェルトライゼンデとなった。
コントレイルは父ディープインパクト以来15年ぶりに無敗での牡馬クラシック2冠を達成。