■3歳牝馬ナムラクレアが一気の抜け出しで人気に応える
1番プルパレイ、10番ペプチドバンブーは立ち遅れて後方から。各馬広がった先行争いから13番ビアンフェが抜け出しハナ。その外から16番レイハリアが2番手に上がる。7番ナムラクレア、6番シゲルピンクルビー、4番キルロードが好位を追走。
中団馬群は一団で、3番ライトオンキュー、9番ボンセルヴィーソ、11番ジュビリーヘッド。プルパレイも枠なりに追い上げてきている。14番ローレルアイリス、8番ヴェントヴォーチェ、2番キャプテンドレイクまで差なく続く。
後方にポツンと15番ダイメイフジが追走するが、さらに後ろの各馬もばらけて追走。12番ファーストフォリオ、5番タイセイアベニール、ペプチドバンブーの順で3コーナーに入っていく。
最初の600mは32秒8。ビアンフェはレイハリアが終始マークしてきたことで厳しい流れとなる。直線入り口ではレイハリアが先頭に立ち、ナムラクレアがこれをめがけて外に追い出され直線の攻防に入る。
残り200mでナムラクレアが1頭違う脚で伸びて一気に先頭に躍り出る。中団にいたジュビリーヘッドもよく伸びるが差は一向に詰まらず、ナムラクレアがそのまま押し切りを決めて優勝した。勝ちタイムは1分07秒2(良)。
2.1/2馬身離れた2着にジュビリーヘッドが入った。3着争いは大接戦も、後方待機から内を強襲したタイセイアベニールに軍配。ビアンフェは最下位16着に沈んだ。