■カラテが久々の2000mで変わり身を見せて重賞2勝目
先手争いは起こらず、7番ゴールドスミスがすんなりハナ。18番フェーングロッテン、1番イクスプロージョン、10番ココロノトウダイ、6番カラテ、12番フォワードアゲン、5番ヒートオンビートまで差なく続く。16番カイザーバローズは外から位置を押し上げていく。
中団は並んで3番レッドジェネシス、9番エヒト、13番カナリキケン、14番コトブキテティス、15番スカーフェイス。以下、8番ディアマンミノル、4番サンレイポケット、11番プリマヴィスタ、17番ユーキャンスマイルが後方。離れた最後方に2番プレシャスブルーが単独で続く。
800m辺りでカイザーバローズがハナを奪い、後続を離し気味に3コーナーに入っていく。最初の1000mは1分00秒5。先団がばらつき、中団馬群がひと塊という隊形で4コーナーを回っていく。直線では多くの馬が馬場の4分どころから外に出されて追い比べとなった。
馬場の4分どころを通っていたカラテが残り400m辺りで抜け出す。外からはフォワードアゲン、フェーングロッテンが追い込むが、カラテとはすでに1馬身以上差がある。
大外からはユーキャンスマイルも良く追い込んでくる。しかし先頭との差はあまり埋まらず、カラテがそのまま押し切って優勝した。勝ちタイムは1分58秒9(良)。
ユーキャンスマイルは1.3/4馬身差の2着。じりじり追い込んだフェーングロッテンがさらに3/4馬身差の3着に入った。1番人気ヒートオンビートは馬場の真ん中からなだれ込む内容で5着に終わった。