■スターズオンアースが差し切り牝馬クラシック二冠達成
5番サウンドビバーチェが放馬で競走除外となり17頭での争いになる。ややばらついたスタートから17番ニシノラブウインクが先手を主張。13番パーソナルハイ、3番アートハウス、10番ラブパイローと続いて1コーナーに入る。
ニシノラブウインクは2コーナーを回りながら後続を突き放していく。好位の一角に2番スタニングローズが追走し、16番プレサージュリフト、9番エリカヴィータ、18番スターズオンアースが中団。後続もあまり差なく、8番ナミュール、15番ピンハイ、1番ウォーターナビレラ、11番ベルクレスタ、4番ルージュエヴァイユ、14番シーグラス、12番ライラックが続く。最後方で7番ホウオウバニラと6番サークルオブライフが並んでいる。
最初の1000mは1分00秒6。ニシノラブウインクの単騎逃げで3コーナーのカーブに入っていく。前団はばらけて4コーナーを回り、直線では各馬が内外に広がっての追い比べとなった。
馬場の4分どころに出されたアートハウスが残り400m辺りで抜け出すかに思えたが、伸び脚は案外で最後は後続が台頭。馬場の真ん中に出されたスタニングローズ、さらに外のスターズオンアースが馬体を離して良く伸び、内からはナミュールも鋭く伸びる。
最後は、差し比べからスターズオンアースが抜け出して優勝。桜花賞からの連勝で、史上16頭目の牝馬クラシック二冠を達成した。勝ちタイムは2分23秒9(良)。1.1/4馬身差の2着にスタニングローズ、さらに1.1/4馬身差の3着にナミュールが入った。アートハウスは7着、サークルオブライフは後方から見どころなく12着に敗れた。