11R

新潟大賞典

15:20発走 / 芝2000m (左 外 B) / 天候:晴 / 馬場:良
1回 新潟 4日目 サラ系4歳以上 オープン       (国際)(特指) ハンデ 16頭
本賞金:4300,1700,1100,650,430万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

レース回顧

■ヤマニンサルバムが逃げ切り重賞2勝目

 5番ダンディズムが出遅れ。16番ヤマニンサルバムが好スタートを決めてそのままハナへ。その内から4番デビットバローズが並んできた。1馬身差で2番ホウオウアマゾン、半馬身差の外に7番ノッキングポイント、1馬身半差で1番ヨーホーレイク、外に15番レーベンスティール、2頭の間に9番カラテが続く。

 直後にダンディズム、外に14番マイネルクリソーラ、2頭の間に3番ヴァンケドミンゴ、これらの外に12番シーズンリッチ。1馬身半差で13番キングズパレス、1馬身差で10番ファユエンと6番セルバーグ、1馬身差で11番リフレーミングが続き、その内の最後方が8番ブレイヴロッカーとなった。

 1000mの通過タイムは61秒6。ヤマニンサルバムはリードを3馬身ほど取って3コーナーへ。セルバーグが一気に2番手まで上がってきて、その後ろにノッキングポイントが続いて3番手に。デビットバローズは4番手になる形で最後の長い直線へ。

 直線に入り、残り400m地点でヤマニンサルバムのリードは2馬身ほど。デビットバローズは再び2番手に上がってこれを追い、その後ろからヨーホーレイクが上がってきた。馬場の外からはキングズパレスが脚を伸ばしてきている。

 最後は粘りに粘るヤマニンサルバムにキングズパレスが襲いかかったところでゴール。際どい争いとなったが、ヤマニンサルバムに軍配が上がった。キングズパレスはハナ差で2着。さらに1.1/2馬身差の3着はヨーホーレイクとなった。勝ちタイムは2分00秒1(良)。

厳選予想 ウマい馬券