11R

エプソムC

15:45発走 / 芝1800m (左 C) / 天候:曇 / 馬場:良
3回 東京 4日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際)(特指) 別定 18頭
本賞金:4300,1700,1100,650,430万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

レース回顧

■トップハンデも何のその、レーベンスティール完勝で重賞2勝目

 まずは10番シルトホルンが出ていき、18番セルバーグがこれに並びかけていく。1馬身半差で17番ニシノスーベニア、その内に1番トゥデイイズザデイ、1馬身差で6番レーベンスティール、その外を13番ラケマーダと15番アルナシームが上がっていく。

 レーベンスティールから2馬身差で4番ヴェルトライゼンデと11番サイルーン。2馬身開いて2番ノースザワールドと16番グランディア、1馬身半差で14番カレンシュトラウス、その内に5番タイムトゥヘヴンと3番ルージュリナージュが続く。1馬身半差で9番レッドランメルト、その内に12番グランスラムアスク、1馬身半差で7番マイネルケレリウスが続き、その外の最後方が8番ワールドウインズとなった。1000mの通過タイムは58秒3。ハナを取りきったセルバーグを先頭に、各馬3-4コーナーを回って最後の直線へ。

 直線に入り、シルトホルンがセルバーグを交わしにかかる。レーベンスティールは馬場の真ん中に出して追撃態勢に。残り200mを切ってレーベンスティールが突き抜ける。その内のニシノスーベニアが連れて2番手に浮上し、シルトホルンもしぶとく粘るが、レーベンスティールはこれら後続を完全に振り切ってゴール。重賞2勝目を果たした。

 2着は2馬身差でニシノスーベニア、3着はさらに2馬身差でシルトホルンとなった。勝ちタイムは1分44秒7(良)。

厳選予想 ウマい馬券