春の福島開催の締めくくりを飾る
福島牝馬S。一応、
ヴィクトリアマイルの前哨戦ですが、昨年より
阪神牝馬Sが芝1400mから芝1600mに延長されたことで、より有力馬が
阪神牝馬Sに集うようになりました。つまり、
阪神牝馬Sよりも一枚落ちるメンバー構成であるということ。
また、
阪神牝馬Sが
ヴィクトリアマイルの前哨戦らしくスロー-平均ペースよりになりやすいのに対して、こちらは平均ペース-ハイペースになりやすいのが特徴。これは決め手よりも先行力を生かしたい馬が多く出走してくるのも理由ですが、1コーナー手前から下り坂、2コーナーの途中から上り坂という福島1800mのコース形態も影響しているでしょう。
前半の下り坂でペースが上がって、2コーナーを過ぎて一度ペースが緩んだ後、3コーナーからじわじわとペースが上がっていくのがこのコースの特徴。なぜ、3コーナーから動いて行くのかというと、最後の直線が短く、4コーナーの急カーブで外に膨らんでしまうと、そのロスを取り戻すのが難しいからです。
よって、大きな傾向としては逃げ馬よりも差し馬が有利だし、良馬場前提ならば、福島3週目からBコース仕様ということもあり、内枠(3-4コーナーで内々を立ち回れる馬)有利です。ただ、直線でもうひと脚使いたい
クロコスミアや
ペイシャフェリスが逃げるのだとすれば、それほどペースが上がらないのではないでしょうか。
そこで◎は、強豪相手の
ターコイズS・5着、
ニューイヤーS・3着と古馬相手の重賞でも通用するメドを立てた
ウインファビラスを推します。阪神ジュ
ベナイルF・2着以降は不振が続いていましたが、ここへ来て上昇基調。前走の
東風Sでは逃げた
ダイワリベラルのペースがあまりに遅く、ブレーキをかけてばかりの競馬で能力を出し切れませんでしたが、好枠順を引き当てた今回は巻き返しに期待します。
○は、昨春の重賞で上位常連の
ハピネスダンサー。立て直されて3戦目の今回は、巻き返しを期待します。ロスなく立ち回れる2番枠もいいでしょう。
▲は、前々走の準オープンを高指数で勝ち上り、昇級緒戦の前走・
中山牝馬Sでも、今回1番人気の
クインズミラーグロと0.2秒差の
フロンテアクイーン。伸び盛りの4歳馬で、これまで以上の競馬に期待しました。