【三つ巴】
イノセントミューズが巻き返し。三走前の京都2000m・2分0秒1で、1勝クラス突破は見えていたが、湯川特別は二着を0秒7と突き放す圧勝。洋芝は相当うまい。しかし前走の
松前特別は、勝負どころで前が開かずお手上げのバンザイ。消化不良の5着に終わったが、3歳馬は反撃も早い。
トータルソッカーとの追い比べが本線。1勝めは東京の2300m、2勝目は新潟2200m。平坦長丁場のスタミナ型と思っていたが、ベストレースは昨年11月の福島2000mの直一気。時計は2分ジャスト、マイルや高速の上りもこなせる差し馬へと変化してきた。札幌対応力も一年前とは違う。
単穴は
カウディーリョ。
青葉賞はGII、初の左回り、距離は2400m。勝手がわからないまま11着と惨敗したが、滞在競馬は仕草もおっとり。自己条件ならレース運びも違う。
マハヴィル、
サンシロウ、
クラサーヴィツァも好調。