11R

鳴尾記念

15:35発走 / 芝2000m (右 C) / 天候:晴 / 馬場:良
4回 京都 1日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際)(特指) 別定 14頭
本賞金:4300,1700,1100,650,430万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

レース回顧

■ヨーホーレイクが接戦制す 約2年5か月ぶりの重賞V

 3番バビットが押してハナを主張。これに11番アウスヴァール、14番エアサージュなどが続いて最初のコーナーへ。1コーナーを回って、バビットのリードは1馬身半。2番手にアウスヴァール、半馬身差の内に2番ディープモンスター、さらに1馬身差でエアサージュが続く。1馬身差で9番ヨーホーレイクと13番ニホンピロキーフ、2頭の間に12番ホウオウアマゾン、さらに半馬身差の内に1番カラテがいる。

 1馬身半差で4番ボッケリーニ、1馬身半差で5番ヤマニンサンパ、さらに3馬身後ろに8番アリストテレス。1馬身半差で10番フォワードアゲン、さらに2馬身後ろの最後方が7番スカーフェイスとなった。1000mの通過タイムは58秒7。バビットを先頭に、各馬3-4コーナーを回って最後の直線へ。

 直線に入り、逃げるバビットにディープモンスターとエアサージュが迫る。その後ろからヨーホーレイクとボッケリーニが脚を伸ばしてきた。残り200mを切ってヨーホーレイクが先頭に立ち、ボッケリーニが2番手に上がる。最後はこの2頭が並んだところでゴール。ヨーホーレイクにわずかに軍配が上がり、約2年5か月ぶりの重賞制覇を果たした。

 ボッケリーニはアタマ差の2着。さらに1.1/2馬身差の3着にはエアサージュが入った。勝ちタイムは1分57秒2(良)。

厳選予想 ウマい馬券