もはや超常現象としか思えない東京・芝コース。Bコース替わり初日の先週土曜日は明らかな外差し馬場だったが、日曜日は一転して内を通った馬しか好走できない馬場に激変。GI当日とはいえ、雨も降っていない土日で、何故これほど馬場が激変するのか、不思議で夜も眠れません。
という冗談はさておき、当日にならないと馬場が読めない以上、素直に持ち指数で判断して
オメガブルーラインを狙います。近4走は中山1200mを使われていますが、そのうち3回が渋馬場で、唯一の良馬場だった3走前は痛恨の出遅れでジ・エンド。今回は5走前に自己2位の「101」をマークしている東京1400m替わりで、指数動向を見る限り、高速馬場への適性は高い。その5走前も馬場は稍重だっただけに、パンパンの良馬場なら、さらなるパフォーマンス上昇も見込めます。
相手は落馬中止明けを1度叩かれた
ビップセレブアイ。昨夏に新潟1400mでマークした「102」はここでも格上で、内から馬群を捌ければチャンスはある。