特定のコースについて前走距離別成績を調べると、多くのケースでは距離短縮組が成績上位になることが多い。スタミナに余裕のある馬のほうが有利であることが多いわけだ。しかし、東京芝1600m、特に上位クラスは、前走もマイル戦だった馬の成績がいい。マイルの専門家タイプを買ったほうがよいのだ。
もうひとつ、キャビタルSに限っていうと、前走もオープン特別という組はぱっとせず、重賞組が強い。一番いいのは前走富士Sあたりでほど良い負け方(人気上位で掲示板に載るかどうかくらい)をしてきた馬なのだが、今年はこれといった選択肢がない。ならば素直に、◎
クラレントから入るしかない。
今年の3歳馬強い伝説もここ数週間でややトーンダウンした感があるが、マイル以下に限っては3歳馬が強く、その点からも強調できる。