11R

弥生賞

15:45発走 / 芝2000m (右 A) / 天候:晴 / 馬場:良
2回 中山 4日目 サラ系3歳 オープン       (国際)(指) 馬齢 13頭
本賞金:5200,2100,1300,780,520万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

 望田潤の予想

img_yoso

予想印
3アデイインザライフ(2人気)
4ウンプテンプ(8人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

3

1点 6000円

単勝

4

1点 3000円

ワイド

3

-

4

1点 1000円

望田潤の見解

 ハイレベルで層が厚い牝馬に押され気味の今年の牡馬クラシック路線だが、しかしこの弥生賞は、皐月賞かダービーか菊花賞かはわからないが、とにかくクラシックに直結する重要なレースになるだろう。

 そしてそんな重要なレースで既成勢力図をまとめて塗り替えるとしたら、それだけの奥行きや可能性がある血統の馬だろう。

 コランディアの牝系にチャイナロックダイアトムマルゼンスキーデインヒルサクラバクシンオー、そしてディープインパクトがかけられてきたアデイインザライフと、バレークイーンの牝系にサンデーサイレンスウォーエンブレム、そしてメイショウサムソン(オペラハウス×ダンシングブレーヴ)がかけられてきたウンプテンプ

 クラシックに直結するレースとみるならば、クラシックに直結する馬券を買いたい。この印とこの馬券でいきたい。

 井内利彰の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

8

1点 1600円

複勝

8

1点 5000円

馬連

8

-

10

1点 800円

3連単フォーメーション
1着

8

2着

1

6

10

相手

1

3

5

6

7

10

11

18通り 各100円
3連単フォーメーション
1着

10

2着

8

相手

1

3

5

6

7

10

11

6通り 各100円
3連単フォーメーション
1着

10

2着

1

6

相手

8

2通り 各100円

井内利彰の見解

 過去10年で6頭が優勝している調教タイプ、それがトラック。思えば、2013年弥生賞は「ダービーまで◎を打ち続ける」と決めていたキズナが全力を発揮できなかったレース。それを負かしたカミノタサハラには、3コーナーから4コーナーで加速して、捲るような脚が使えたからこそ、勝てたと思います。

 カミノタサハラはそれを中間の追い切りから練習、南Wで差す練習を繰り返していました。今回も全く同じ追い切り内容の馬がいれば、間違いなく本命を打つ予定でしたが、該当馬がいません。だったら、栗東Cコースでも問題ないだろうと挙げたのが、◎エイシンエルヴィン。2週続けて、Cコースで併せ馬を行っていますが、2週続けて、フットワークが軽快で動きは抜群。調教VTRでも確認できると思いますが、外を回って、持ったままの手応えで相手を交わしていく様子は、カミノタサハラの追い切りVTRに似ています。

 もちろん、○トゥザワールドの追い切り内容も十分に評価できます。外を回っていない点が違いますが、追走して、相手を楽に交わしてしまうところは、モノが違うといった感じ。追い切り内容に気になる点があっての二番手というわけではなく、馬券的妙味がエイシンエルヴィンに高いと考えた順位付けです。

 ☆エアアンセムはダート馬場の北Cコースだったので、この評価ですが、併せ馬で追走している点はカミノタサハラ系。先着していませんが、コーナーで加速できる点は他馬よりもアドバンテージになるはず。

 △キングズオブザサンは2走前1着時とほぼ同じ調教内容。△アグネスドリームは主導権を握る点、追い切りで舌を出して余裕たっぷりの走りが不気味。△ワンアンドオンリーは馬体が成長しているようで、この中間の時計の出方が派手。トラック調教がないマイナスをどこまでカバーできるか。△アズマシャトルは追い切り本数が少ない点がマイナスも、最終追い切り内容は評価できます。△アデイインザライフは1週前追い切りが最高、最終追いがやや平凡といった感じ。

1.エアアンセム
今回:馬ナリ平均併用
前回:馬ナリ平均坂路

2.ブラックヘブン
今回:標準少めトラック
前回:地方

3.アデイインザライフ
今回:馬ナリ平均併用
前回:標準少め併用

4.ウンプテンプ
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準少め坂路主体

5.アグネスドリーム
今回:標準坂路
前回:標準坂路

6.キングズオブザサン
今回:標準併用
前回:標準坂路主体

7.アズマシャトル
今回:標準少めトラック主体
前回:標準トラック

8.エイシンエルヴィン
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準併用

9.イタリアンネオ
今回:標準多めトラック主体
前回:標準トラック

10.トゥザワールド
今回:標準併用
前回:標準併用

11.ワンアンドオンリー
今回:標準坂路
前回:標準多め坂路

12.タイセイクルーズ
今回:標準多め坂路
前回:標準坂路主体

13.サトノロブロイ
今回:標準併用
前回:標準多め坂路

 山崎エリカの予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
複勝

7

1点 5000円

馬連流し

7

相手

1

4

6

9

11

5通り 各1000円

山崎エリカの見解

 土曜日のオーシャンSで前半3F33秒9のペースで逃げた、休養明けのハクサンムーンが13着に敗れたように、今開催の中山は時計が掛かるタフな馬場状態です。となれば当然、差し、追い込み馬優勢、前走で消耗戦を経験している馬がより優勢でしょう。

 ◎には昨年11月の新馬戦を勝ったときからこのコラムや『競馬王』などの媒体で、「クラシックで中心となる馬」と豪語しているアズマシャトルを推します。新馬戦の内容は驚くものでした。いくらスローペースだったとは言え、ゴールに向けて加速しながらラスト1F10秒9であっさり差し切って勝利したのです。

 新馬戦で最後まで加速できるのはまだ余裕のある証拠です。また京都の芝新馬戦でラスト1F10秒台をマークする馬は滅多に存在しません。そのことから新馬戦の時点でアズマシャトルの後の活躍は保障されたようなものでした。

 予定どおりアズマシャトルの快進撃は始まりました。続く千両賞は前残りの流れを強烈に追い込んで2着。そしてラジオNIKKEI杯2歳Sでは外を回りながら勝ちに行く競馬。結果は早め先頭に立ったところを差されて2着惜敗も、内容は出走馬中で最も濃かったと言えます。

 血統や鞍上が地味なために相変わらず人気にならない馬ですが、今回のメンバーに入っても秘めた瞬発力はナンバー1と言えます。確かに松山騎手は時々ビックリするような騎乗をしますが、ここを勝利して皐月賞の主役に踊り出ると信じています。

 ○は昨夏の新馬戦では12着に惨敗しましたが、そこからの成長力は凄まじく萩Sで2着、そしてついには翌年のクラシック候補の登竜門であるラジオNIKKEI杯2歳Sを勝利したワンアンドオンリー

 確かにラジオNIKKEI杯2歳Sは展開に恵まれた面が大きかったのですが、今回の弥生賞も途中まではスローペースで流れても勝ちを意識した馬たちがゴーサインを出すあたりから急流になりそうなメンバー構成で、結局、差し有利になりそうな気配です。タフな馬場の差し比べということになれば、昨年のラジオNIKKEI杯2歳Sと状況がよく似ています。「同レースのやり直しかよ!」という声が聞こえそうな決着の可能性は十分あるでしょう。

 ▲は前走の若竹賞を勝利したイタリアンネオ。確かに今年の若竹賞は出走メンバーの質にやや疑問符がついてしまうようなメンバー構成でした。しかし、道中は外を回りながら直線では早めに先頭に立ち、そのまま押し込んで勝利した内容は、出走メンバーの中では明らかに一枚上、着差以上の強さだったと言えるでしょう。

 また、若竹賞当時は前年11月以来のレースだったために、前走比馬体重プラス12kgとやや余裕残しの仕上げでもあったのです。予想以上の成長力を見せるイタリアンネオ。今回は皐月賞出走のためにはどうしても3着以内が必要な立場だけに、仕上げもぬかりはないでしょう。上昇度に期待します。

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

10

相手

3

6

7

8

11

13

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

8

相手

3

6

7

11

13

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

6

相手

3

7

8

11

13

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【上位拮抗】初戦こそバンドワゴンの後塵を拝したトゥザワールドだがその後は強いレース内容。1戦ごとに力をつけており重賞初V期待。エイシンエルヴィンは好メンバーのきさらぎ賞で差のない2着。活気十分で勝機も。キングズオブザサンは潜在能力豊富で中山も合うタイプ。ワンアンドオンリーも上昇急で争覇圏。アデイインザライフもそん色なく、アズマシャトルサトノロブロイにも注意。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

10

相手

1

3

6

7

8

11

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

3

相手

1

6

7

8

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

6

相手

1

3

7

8

11

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【トゥ・ザ・皐月賞トゥザワールドが、皐月賞と同じ舞台の中山2000m・トライアルの弥生賞に登場。新馬戦こそ2着に取りこぼしたものの、未勝利勝ちに続き黄菊賞が1分46秒5のレコ勝ち。前走の若駒Sも、11秒7-11秒3-11秒5(3Fは34秒5)というレースラップに対し、自身の上がりは33秒6(ラスト2Fの推定ラップは、10秒9-10秒9見当?)。数字ももちろんだが、直線入り口、ギュンと風を巻き、先頭の馬たちを交し切るに風圧にも、近いGI馬の予感。ちなみに、若駒Sの前半1000m通過は61秒0-走破タイムは2分0秒0(上がりは33秒6)。従来の若駒Sの最高タイム保持者であるディープインパクトのレースラップは、1000m通過が59秒3-決着タイムは2分0秒8、ディープ自身の上がりは33秒6だった。それじゃあ、ディープより能力は上なのか?。競馬は記録だけで計れるものではないが(笑)、本年3歳世代の牡馬クラシックシーンを牽引する一頭であることは間違いない。

対抗一番手はアデイインザライフのスケール。京成杯は、キャリア二戦目。時計更新はどうか。540キロ台の巨体を、どう仕上げていくのか。さじ加減が難しいタイプだが、返し馬のフォームはGI馬のソレ。最速の上がりで3着に入線した末脚は、弥生賞へとつながる。調教も一段階上のレベルにギアチェンジしてきた。

キングズオブザサンは、前走の京成杯は大外16番枠。終始外に振り回されるロスがありながらも、直線一旦は先頭。勝ちに行ったぶん、若干末を甘くしたが、葉牡丹賞の走破タイムは2分0秒8。中山2000mの走りは精度が高い。

ワンアンドオンリーは、阪神2000m・ラジオNIKKEI杯を一気差し。中山の急坂にも対応できる強みがある。ただ、やや重馬場とはいえ、2分4秒3という時計が微妙。同レース2着のアズマシャトルも、2000mはいくぶん長いか。

連穴はエイシンエルヴィンきさらぎ賞の上位2頭は別格扱いにしても、ゴール前ジワジワと前二頭に忍び寄っている。エアアンセムは、京成杯は腹帯下に発汗。馬体がギリギリに映っただけに、この中間、どう立て直してくるか。当日の気配を見守りたい。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

2

3

6

12

12通り 各400円

3連単BOX

2

3

6

12

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

 栗山求の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

10

相手

4

6

7

8

11

10通り 各400円

3連単1着流しマルチ
1着

10

相手

4

6

7

8

11

60通り 各100円

栗山求の見解

 ◎トゥザワールドは「キングカメハメハ×サンデーサイレンス」という組み合わせ。トゥザグローリー(京都記念日経賞日経新春杯鳴尾記念中日新聞杯)の全弟で、母トゥザヴィクトリーエリザベス女王杯など4つの重賞を制した名牝。素晴らしい活力を誇るファミリーなので何を交配してもそれなりの産駒が生まれる。

 本馬はサンデーサイレンスキングカメハメハを併せ持つので、デニムアンドルビー(フローラSローズS)とも配合構成がよく似ている。活力のあるファミリーをしっかり活かすことのできる好配合馬だ。ハイぺリオンを豊富に抱え、ヌレイエフ4×3という力強いクロスを持ち、パワーを帯びたキングカメハメハを父に持つので、現在の重い中山芝にも対応できるはず。レースが上手で、ハイペースにもスローペースにも対応できる高い能力の持ち主。崩れる可能性は低い。

 奥田隆一郎の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単フォーメーション
1着

6

7

10

2着

1

3

6

7

9

10

11

相手

1

3

6

7

9

10

11

90通り 各100円

奥田隆一郎の見解

本命馬の見解:◎キングズオブザサンは、中山芝2000mにて葉牡丹賞(500万下)を制し、京成杯(G3)を連対、同コースの実績は出走馬で一番といえる。京都外回りの黄菊賞を敗れて葉牡丹賞を圧勝したように、中山芝2000mに対するコース適性は非常に高い。引き続き得意コースに出走するため、好勝負になる。

穴馬の見解:▲アズマシャトルは、前走にて直結コース阪神芝2000mのラジオNIKKEI杯2歳S(G3)を8人気2着に激走。中山芝2000mの直結コースでもっとも直結する割合が高いのが阪神芝2000m、人気薄の激走は評価できる。前走は初距離だが、今回は中距離2戦目で勝ち負けを期待する。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

 本番と同じ条件で行われるステップ競走はこのレースだけで、皐月賞に向けて格好の足慣らしの舞台となります。毎年世代を代表するような素質馬が多数出走して、華やかなメンバーになることが通例です。ただし、小回りで直線が短い中山内回りコースは独特の適性が要求されるため、評判馬が力量を発揮しきれず、人気通りに収まらないことも少なくありません。また、過去10年では関西馬の5勝に対して関東馬が4勝(他に地方馬が1勝)と、関東馬が健闘していることも特徴的です。コース経験のある関東馬が文字通り地の利を持つレースです。

 トゥザワールドは新馬戦をバンドワゴンの2着に敗れたあと3連勝。いずれも危なげのない勝ちっぷりで、現時点できさらぎ賞を勝ったトーセンスターダムと双璧と目されています。今回は初めての輸送競馬が課題になりますが、このメンバーでは実績的に断然の存在。ここは勝って本番に向かいたいところでしょう。

 エアアンセム京成杯で11着と惨敗しましたが、馬群で揉まれてキャリアの浅さを露呈してしまったのが敗因です。ホープフルSで2着に負かしたベルキャニオンが先日の共同通信杯を2着していますから、この馬の能力の高さは疑う余地もありません。すんなりならば一変も考えられます。

 エイシンエルヴィンは4ヶ月ぶりだったきさらぎ賞を3着。トーセンスターダムバンドワゴンを相手にあわやという内容で、素質の高さを見せつけました。16キロ増の太めを使われた上積みは大きそう。これまでの4走すべて違った競馬場で使われながらいずれも好勝負しているように、競馬センスの高さが魅力です。

 キングズオブザサンは関西馬ながら中山では2連対。トゥザワールドには黄菊賞で4着に敗れていますが、コース経験を武器に逆転を狙いたいところです。サトノロブロイは距離不足の朝日杯を除けば大崩れしていません。小回りの中山で安定した先行力は魅力。昨年のラジオNIKKEI杯2歳Sで1・2着のワンアンドオンリーアズマシャトルが押さえ。

前半3ハロン理論 小林誠の予想

img_yoso

小林誠

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

6

相手

1

5

7

8

10

11

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

10

相手

1

5

7

8

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

8

相手

1

5

7

10

11

30通り 各100円

小林誠の見解

【中心不動】この条件ならば、本命は06キングズオブザサンしかあり得ない。2走前の葉牡丹賞は文句ナシの内容で、中山適性の高さは大きな魅力。10トゥザワールドも強いが、この土俵であれば上回れる。また、配当妙味がありそうな08エイシンエルヴィン、05アグネスドリームなども積極的に狙っていきたい。

 森山大地の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流し
1着

6

相手

3

7

10

11

13

5通り 各1000円

3連複軸1頭流し

6

相手

3

7

10

11

13

10通り 各500円

森山大地の見解

皐月賞にもっとも直結するレースがこの弥生賞弥生賞に繋がるレースは京成杯であり、中山の馬場への高い適性が求められる。

そうなると、断然の人気が予想されるトゥザワールドよりも、キングズオブザサンを狙いたい。先週の雨の影響もあり、馬場は重めで荒れ気味。切れとスピードで勝負するトゥザワールドと、馬力と持続性で勝負するキングズオブザサン。今の中山で求められるのは後者の適性。

特に前走はプレイアンドリアルに完敗の形だが、3角から自ら動いて勝負に行った分の差で仕掛けをワンテンポ遅らせていれば叩き合いにはなっていたはず。明らかにダービーよりも皐月賞でこそのタイプ。トゥザワールドに先着するなら今回。

もう1頭の注目は▲アズマシャトル。ラジオNIKKEI杯で本命を打った馬でここでも力は十分通用する。その前走は終始外々を回って一旦完全に抜け出したが、勝ち馬のいい目標になってしまった分。「ソエが良くなった」というコメントがあるように、決して万全の状態ではなかった中であれだけのパフォーマンスなら、上昇している今回はさらに期待が持てる。

厳選予想 ウマい馬券