11R

根岸S

15:45発走 / ダ1400m (左) / 天候:晴 / 馬場:重
1回 東京 2日目 サラ系4歳以上 オープン       (国際)(指) 別定 16頭
本賞金:3700,1500,930,560,370万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

 井内利彰の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

8

1点 1000円

複勝

8

1点 3500円

3連複軸1頭流し

8

相手

2

3

4

7

10

15

15通り 各100円

3連複フォーメーション
1着

8

2着

1

6

9

13

16

相手

1

2

3

4

6

7

8

9

10

13

15

16

40通り 各100円

井内利彰の見解

 2006年。リミットレスビッド根岸Sを的中させたのは、坂路調教馬を狙ったことが最大の理由。翌年は標準多め坂路のビッググラスが11番人気で激走し、東京ダート1400mは坂路で追い切り本数の多い馬という「固定観念」がありました。しかし、それ以降はグロリアスノアシルクフォーチュンといった「トラック調教で、なおかつ、追い切り本数の少ない馬」が勝ち切る年が続き、坂路調教馬が好走していたのは遠い昔になってしまいました。

 その反省を活かし、2014年の予想時には過去の根岸Sを再検証。すると、CWで最終追い切りを行っている馬の回収率が驚異的。これを予想の軸として、2014年はゴールスキーを◎にしたことで、単勝を的中させることができました。あらためて、2005年以降の10年の最終追い切り場所別成績を見てみると、

 CW[5-2-2-12] 単勝回収率369% 複勝回収率190%
 栗坂[4-7-4-62] 単勝回収率101% 複勝回収率77%
 美坂[1-0-1-15] 単勝回収率15%  複勝回収率24%

 1着に該当馬がある調教場所をピックアップしましたが、CWが群を抜いた良績であることは一目瞭然。昔よりもCW追い切りが好走する理由は様々だと思いますが、ひとつにはレースペースが遅く、4コーナーで加速したまま直線に向く馬が、そのままの勢いで直線弾けるというレースイメージ。この傾向はこれからも続くと想定しています。

 ◎マルカフリートは前走が1年ぶりの休み明け。しかも転厩緒戦ということで、追い切りが過去の好走時とは違う、DPで標準時計を出す最終追い切りを行いました。それでは走れるはずもなく、負けるのは当然。それでも勝ち馬から1.0秒差なら、能力に衰えがないことを確認できました。今回は過去に好走した実績がある、時計の遅いCW追い切りに戻りました。過去のCW最終追いで1着になった5頭のうち、4頭は基準より速い時計を出していましたから、その点では異なるものの、ここまで遅い時計のCW追いの出走はなく、時計が遅いからといって評価を下げるわけにはいきません。なにより、調教タイプは急仕上げトラックになるので、これはグロリアスノアシルクフォーチュンと同じです。

 逆に、CW追いで基準より速い時計を出したのが○サトノプリンシパル。こちらを本命にすることも検討しましたが、こちらの問題点は追い切りがすべて「馬なり」という点。CW追い優勝馬5頭の調教タイプが、一杯平均トラック、急仕上げトラック、急仕上げトラック、標準トラック、標準少め併用だったことを重視すれば、馬ナリ平均坂路主体は評価を下げる対象になってしまいます。また、この馬自身が最終追い切りで遅れたことがなく、これも対抗評価とした理由です。

 ▲キョウワダッフィーは過去の根岸Sなら、すんなり本命にしやすい標準多め坂路主体。なおかつ、ラスト1Fが最速になる、きれいな加速ラップを踏んでおり、普通に走れば上位争いすることは間違いありません。△エアハリファも同様のイメージです。

 ☆ロゴタイプに関しては、過去に南W追いの優勝はないとはいえ、CW追いに適性が高い条件なら、好走しても不思議ありません。まして、基準より速い5F時計をマークしているのですから、ロゴタイプが好走すれば、来年以降は南Wで速い時計をマークした馬を狙うことになるかも知れません。△ワイドバッハは最終追い切りがラスト1Fがかなり減速する内容。過去にこのパターンで好走したのは、11走前の1000万下1着時。クラスが違うだけに、これを理由に無印にすることも検討しましたが、1月27日に坂路でその様子を見た時には好調を感じたので、印を打ちました。

 △キクノストームと△シルクフォーチュンはCW追い切り。△グレープブランデーは安田隆行厩舎の勝負調教。△ゴールスキーは昨年とは違って、CW追いではありませんが、3走前の東京ダート1400mで3着した時と今回の追い切り内容が似ています。

 最後に地方馬の△ジョーメテオと△サトノタイガー。トラック調教馬が好走する馬場になったからなのか、昨年のジョーメテオは見せ場十分のレース内容。今年は速い5F時計をマークしての参戦。善戦以上のレースも期待できると思って、印を打ちました。

1.ロゴタイプ
今回:標準併用
前回:標準トラック主体

2.キクノストーム
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準併用

3.ジョーメテオ
今回:標準少めトラック
前回:地方

4.サトノタイガー
今回:標準少めトラック
前回:軽目トラック

5.ポアゾンブラック
今回:標準坂路
前回:地方

6.エアハリファ
今回:標準併用
前回:標準併用

7.ゴールスキー
今回:標準坂路
前回:標準坂路

8.マルカフリート
今回:急仕上げトラック
前回:標準少めトラック

9.キョウワダッフィー
今回:標準多め坂路主体
前回:標準多め坂路主体

10.グレープブランデー
今回:標準坂路
前回:標準多め坂路

11.キョウエイアシュラ
今回:標準坂路
前回:地方

12.レーザーバレット
今回:標準坂路
前回:標準多め坂路

13.ワイドバッハ
今回:標準坂路
前回:標準多め坂路

14.アドマイヤロイヤル
今回:標準多め坂路
前回:標準坂路

15.シルクフォーチュン
今回:標準少めトラック
前回:一杯平均トラック

16.サトノプリンシパル
今回:馬ナリ平均坂路主体
前回:乗込坂路

 山崎エリカの予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

6

相手

12

16

2通り 各2000円

馬連流し

6

相手

4

7

11

13

4通り 各1500円

山崎エリカの見解

 昨年のカペラS以来となる、ダートの短距離G3。ダートのG3クラスの馬は星の数ほどいるのに、1ヵ月以上も使えるレースがないために、例年カペラS根岸Sは登録ラッシュですが、今年も46頭もの馬が登録していました。フェブラリーSの前哨戦ということもあり、最後のひと枠に望みを託したい馬や、どうにか賞金を加算しておきたい馬が本当にたくさんいるのです。

 本流は川崎記念や東海Sを使い、亜流はここというこれまでの傾向どおりに、今回もフェブラリーSの叩き台というよりは、ここが勝負という馬が多いレースです。どこの陣営も勝ちたい中で、この中間ポアゾンブラックの逃げ宣言に、サトノプリンパルの番手宣言が出されました。

 宣言しても実際のレースではそのとおりにならないことも多いですが、ポアゾンブラックはダ1400mでも逃げられる馬、対してサトノプリンシパルはダ1400mでは逃げられない馬なので、この隊列は宣言しなくても、普通にスタートを切れば、自然とそうなる隊列です。また、ある程度前へつけることも出来るエアハリファは、前走の武蔵野Sでハイペースを追い駆けて、勝ち馬ワイドバッハの思うツボのレースをしてしまった直後なので、今回は控えたいはずです。更に東京のダートは時計が速いため、それほどペースが上がらない可能性が濃厚。前優勢の流れになる可能性が高いです。

 よって、◎には前走の武蔵野Sで勝ちに行ったところを差されて2着のエアハリファを推します。確かに前走は1番枠からロスなく立ち回れましたが、前に厳しい流れを先行策から2着に粘れたことは高く評価したいです。昨春のアハルテケSでは後の南部杯の勝ち馬であるベストウォーリアに勝利しているように、近走は本当に充実しています。今回は昨秋の武蔵野Sほど厳しいペースにはならないでしょうから、この馬の自在性が強みとなりそうです。

 ○は前半から後半へ向けて、どんどん減速していく完全なる消耗戦となった前々走・オータムリーフSでは、逃げたダノンレジェンド(次走カペラS勝ち)を競り降して圧勝したサトノプリンシパル。この馬は中距離路線では終いが甘くなる馬でしたが、短距離路線で本当に良さが出ました。前走のカペラSでは前々走で激走したダメージで10着まで失速しましたが、もともとの能力を考えれば巻き返して当然の馬です。

 ▲は前々走の霜月S2着、そして前走のジャニュアリーSでは1着と軌道に乗ってきたレーザーバレット。今回は挑戦者の立場ですが、今回のメンバーならば大きな能力差はなく、通用してもおかしくない馬です。

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

1

4

5

6

10

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

6

相手

1

4

5

10

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

4

相手

1

5

6

10

12

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【上位拮抗】ワイドバッハは力量アップ顕著でチャンピオンズCでも伸びは目立った。距離短縮プラスで差し切り期待。エアハリファはひと息入れて気配良好。前走は◎に続く2着も自在性では上回る。サトノタイガーは地方転籍でさらに成長。充実しており争覇圏。ロゴタイプは復調傾向でダートでも。ポアゾンブラックも仕上り良好で上位見込めレーザーバレットグレープブランデーなども差なく要警戒。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

1

4

6

7

12

16

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

1

相手

4

6

7

12

16

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

6

相手

1

4

7

12

16

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【一気差し】ワイドバッハは、10月の東京1400ダート・エルコンドルパサーMを一気差し。返す刀でGIIIの武蔵野Sを連勝。良馬場で1200m通過が1分10秒3―1400m通過・1分22秒3という、根岸Sの優勝タイムにも匹敵する確からしいラップを踏み、フェブラリーSレベルの1分35秒2をマーク。チャンピオンズCは、さすがにGI。1800mも長いのを承知のチャレンジだったが、上がり35秒4は最速。大勢はすでに決していたものの、直線の伸び脚は際立っていた。ペース形態の異なる7Fダートに替わるが、当該コースは〔1100〕、そして鞍上は武豊。中間の調教メニューを見る限り、たぶん重目残りもないか。

逆転があればロゴタイプ皐月賞をレコ勝ちしたほどの逸材。芝の重賞ホースのダート転向勝ちは、ちょうど10年前のメイショウボーラーくらいしか見当たらず、カレンブラックヒルリーチザクラウンの失敗など、オッズや人気と比較するとリスクのほうが高いけれど、馬体のラインが胸厚いパワー型。手繰るようなフットワークもダートに向いている。吉田照哉氏も早々にフェブラリー挑戦を公言。それに沿うように、田中剛師も週に三日はダートコースで調教。単勝の用意はできている。

やっぱりという感じロゴが失速すれば、代わってエアハリファが浮上。武蔵野Sは、一旦先頭に立っての0秒1差。アハルテケSを1分34秒6(稍重)で走破しているように、時計勝負になればワイドバッハとはさらにきわどい。

往年の馬体の輝きや張りにはひと息だが、ゴールスキーベリーを背に昨年の根岸Sを一気差し。エルコンドルパサーMは59キロを背負い0秒3差だった。

カペラSを最速の上がりで2着に追い上げたサトノタイガーも、1F延長の東京1400ダートでも勝負になる。レーザーバレットジャニュアリーSの走破タイムおよび上がりは、サトノとほぼ同一だった。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

4

相手

2

3

5

6

7

13

6通り 各1000円

ワイド

4

-

6

1点 4000円

須田鷹雄の見解

 根岸Sはそこそこ荒れるレースだが、前走大敗馬で穴をあけたのはビッググラスくらい。前走GIIIかオープン特別で好走しているのにここで人気薄、という馬を狙いたい。

 何頭か候補はいるが、◎はサトノタイガー。一応GIの2着馬なのだが中央のファンには昔のイメージが強いのか、前売りでもさほど売れていない。以前のように逃げ一辺倒の競馬だと今回のメンバー+馬場では買いづらいのだが、カペラSで追い込んでの2着したことを評価し、軸とする。

 ○は堅いところだがエアハリファ。▲にポアゾンブラック。▲もGIの2着馬なのだが、今回は脚質的にバッティングする馬も多いので▲までとした。△ジョーメテオも含め、地方も見ているコアファンが喜ぶような結果になってくれればいいのだが。

 ロゴタイプについては正直悩んでいたのだが、1番枠+前売り1番人気で吹っ切れた。来られたらやむなしの無印とする。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

予想印
13ワイドバッハ(2人気)
3ジョーメテオ(13人気)
4サトノタイガー(6人気)
10グレープブランデー(10人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

3

4

10

13

12通り 各400円

3連単BOX

3

4

10

13

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

 栗山求の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

6

相手

4

7

10

13

16

10通り 各400円

3連単1着流しマルチ
1着

6

相手

4

7

10

13

16

60通り 各100円

栗山求の見解

 ◎エアハリファは「ディスクリートキャット×アフタヌーンディーライツ」という組み合わせ。父ディスクリートキャットは現役時代、シガーマイル(米G1・ダ8f)を1分32秒46という破格のタイムで楽勝したスピード馬。昨年秋、アハルテケS(OP・ダ1600m)を勝った際はレコードタイムにコンマ5秒差と迫る1分34秒6の好時計だった。脚抜きのいい砂になると強さを発揮するタイプで、金曜日の雨の影響が残る東京ダートはこの馬向きのコンディションだろう。プライヴェートアカウント3×4というパワフルなクロスを持ち、2代母の父にはリボー系のソースボートが入るので底力十分。マイルも問題なくこなせるタイプだが、1400mではこの底力がスピードの持続力のサポートとなるだろう。

 昨年秋の武蔵野S(G3・ダ1600m)は800m通過46秒0という芝並みのハイペース。好位追走から2着に粘った内容は後方待機策から突き抜けたワイドバッハにも劣らない。仕上がりは良好なので上位争いは必至だろう。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 フェブラリーSへのステップレース。ステップが1400で本番が1600、というのは京王杯スプリングカップ安田記念スワンSマイルCSと同じで、あまり本番には直結しない道筋です。本番の有力馬は別ルートを採るのが通例で、ここはどんぐりの背比べ的なメンバー構成になりがち。1番人気も最近5年間で2着が2回あるだけと不振です。

 1400mはJRAのダート短距離路線の主戦場で、一番の混雑ゾーンです。にもかかわらずこの条件の重賞はプロキオンS根岸Sの二つしかありません。毎年好調馬が多数集って、除外馬続出のフルゲート。下位人気馬までさほどの実力差はなく、昨年などは1着から10着までが0.5秒差の範囲にひしめく大接戦になりました。

1.他場で届かなかった馬が差し届く

 直線が長い東京コースで豪華メンバー。ここを先行馬が仕切って押し切るのは簡単な芸当ではありません。過去10年で先行してこのレースを勝った馬は、重馬場のフェラーリピサと快速で名高いメイショウボーラーだけ。先行馬の評価は、ここではひとつ下げて考えるのが妥当です。

2.長い直線の決め手勝負でサンデー系が浮上

 差し馬有利と言っても前が止まるわけではなく、近年はむしろペースが緩むことのほうが通例です。各馬とも脚を温存しながらの決め手勝負で、一番切れ味がある馬が勝つ、というレースになって、最近4年間は父がサンデーサイレンス系の馬が4連勝中。昨年と一昨年は2年続けて、1着から4着までをサンデーサイレンス系が独占しました。

3.上がり勝負で軽斤量の上昇馬にチャンス大

 上がり勝負に近い流れになるため、斤量を背負う実績馬が勝ち切るためにはハードルが高く、まだ背負わされていない格下の馬が通用しやすいレースです。別定重量戦ですが、最近1年間の成績でリセットされる部分もあるので、ハンデ戦のように「美味しい斤量」が発生するケースもしばしばあります。斤量の吟味には慎重さが求められます。

 ジョーメテオは昨年の6着馬。公営浦和競馬所属ですからこれでも「好走」と捉えられがちですが、直線で狭いところに入って満足に追えないままでの悔しい6着でした(上がり3Fは2位タイ)。力量的に争覇圏内にいるのは明らかですし、前走も交流重賞2着ですから、9歳でも順調さは昨年以上です。吉原寛人騎手は過去に東京で2日間騎乗経験があって、ダートでは13戦3勝の好成績。短期免許で南関東に参戦中の名手の騎乗は心強い材料です。

 キョウワダッフィーは2014ファイナルSでは1番人気を裏切って4着に終わりましたが、58kgを背負っていたこともあり致し方ない敗戦でした。じつは阪神を差し損ねての臨戦は、根岸Sでは必勝ステップのひとつでもあり、巻き返しが期待できます。エアハリファ武蔵野Sを2着に敗れましたが、展開の綾に泣いただけで敗れて強しの内容でした。1400もまったく問題なくここも好勝負は必至でしょう。

 グレープブランデー武蔵野S3着で久しぶりに復活の狼煙を上げて、以来着実に良化の道をたどっています。58kgはたしかに楽ではありませんが、元値が高い馬ですから軽く見ることはできません。ワイドバッハ武蔵野Sの勝ち馬。チャンピオンズCでも最速上がりをマークしているように近況は充実していますが、今回は57kgを背負うので一枚評価を下げます。

 サトノタイガーカペラSで2着。中央の速い流れに慣れた今回は前走以上の走りが期待できます。シルクフォーチュンはさすがに勝ち味に遅くなっていますが、このコースは過去に2戦で1着と3着、いずれも人気以上に走っている得意コースで侮れません。ブライトラインは月曜時点では除外対象ですが、ゲートインできれば56kgで出走できるので、去年(4着)の雪辱を果たすチャンスは充分です。

 森山大地の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

13

相手

1

4

6

9

16

5通り 各1000円

3連複軸1頭流し

13

相手

1

4

6

9

16

10通り 各500円

森山大地の見解

フェブラリーSへ向けての前哨戦となる根岸S。1番の注目は初ダートとなるロゴタイプの取捨だろう。過去にはメイショウボーラーなどの成功例はあるが、ここはダート古豪陣の層がかなり厚い組み合わせ。たしかに切れるタイプではない馬力型だけに合わないとはいわないが、今更感は否めないところ。

本命はワイドバッハ。明らかに距離適性外だと思っていた前走が素晴らしい伸びでメンバー最速を計時。適距離、適舞台になれば、その末脚を存分に生かせる。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

6

相手

1

4

7

12

13

16

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

13

相手

1

4

7

12

16

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

7

相手

1

4

12

13

16

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

問題は☆ロゴタイプ。芝ならば本命でもいいのだが、ダートはどうなのか。ローエングリン産駒の東京ダート1400mもイマイチでなんとも微妙。やはり☆が妥当だろう。本命候補は指数上位2頭から。平均値116○ワイドバッハと115◎エアハリファとの比較。本当にわずかの差しかないが◎を上に取った。前走値は悪かったもののやはり昨年の同レースを同騎手で119で勝っている▲ゴールスキーも要注意。△には前走117という△サトノタイガーと総合的に数値高い2頭△を加える。

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

6

相手

1

4

7

9

12

13

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

13

相手

1

4

7

9

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

12

相手

1

4

7

9

13

30通り 各100円

田沼亨の見解

無冠ながら潜在能力の高さから本命に抜擢したいのが6エアハリファだ!左右は問わないタイプだが東京(2勝、2着2回)は4戦連対率パーフェクト。鉄砲実績(3勝、2着3回)も抜群なら待望の初重賞Vだ!対抗は13ワイドバッハ武蔵野Sを制したコースで末脚が全開しそうだ。▲は12レーザーバレット。上り調子にあり距離延長は魅力。

厳選予想 ウマい馬券