【戸崎ならコントロールできる】
キタサンサジンが、力で1000万下を突破。昨秋の10月、中山1200ダート・1分10秒5で、現級にメドを立てていたが、休み明けの恵那特別が0秒5差の5着、前走は1分11秒9で2着と型通り上昇。左回りは多少モタれるけれど、戸崎の連続騎乗。手綱捌きを微妙にコントロールしてくるハズだ。
もし戸崎をもっても癖を矯正できない場合は、代わって
スウィープアウェイが浮上。前回は昇級もあったのだろう。道中慎重に構えすぎ、脚を余してしまったが、東京1300ダートは、二走前の1分17秒8だけ走れば、このクラスも十分足りる。
単穴は
ゼアミ。560キロ前後の巨漢に泣き、順調に使えない弱みを抱えているが、能力は準OP級。少なくとも前回の休み明け(2着)よりは、この馬にすれば稽古は追えた。
エイシンバランサーは、2番枠を生かしタイトにインを突きたい。モツれた展開になれば、
プレフェリート、
タケルラグーン、
ブルームーンがゴール前浮上。