※火曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。
冬の小倉のローカル重賞で、近年は
フェブラリーSの真裏に施行されます。しかし、2013年の勝ち馬
ヒットザターゲットと2014年の
ラストインパクトは、いずれもその秋に
京都大賞典を勝利していますし、昨年の勝ち馬
アルバートドックは、
七夕賞を勝ってサマー2000シリーズのチャンピオンに輝いています。スター中距離馬を輩出する出世レースとしての側面もあるのです。
1.意外とスタミナが必要
前出の3頭にくわえて、2012年の勝ち馬
エーシンジーラインにはそれぞれ「芝2400m以上の距離で勝ち星があった」という共通点があります。一昨年の勝ち馬
カレンブラックヒルにしても、直前の3走は2000m以上の距離を使われてスタミナ強化を図ってからの参戦でした。
2.前走着順は関係ない
過去10年のうち中京開催の2010年を除く過去9回で、前走で二桁着順だった馬が3勝を挙げているように、大敗からの巻き返しが可能なレースです。去年の
アルバートドックもオープン特別で3着に敗れてからの巻き返し。勢いは必要ありません。
3.ベテランが大活躍
同じく過去9回の年齢別連対率で、突出した好成績を残しているのが18.5%の7歳馬。
エーシンジーラインと
サンライズベガは、7歳にしてここが重賞初制覇でした。去年も8歳の
ダコールが2着しているように、ベテランの存在感が光るレース。
スピリッツミノルは、脚質転換に成功してスランプ脱出に成功。重賞に手が届くポジションに戻ってきました。これまで2400mで1勝、2200mで2勝。前走は3000mの
万葉Sで3着したようにスタミナは充分ですし、オープンに昇級後も距離・条件を問わず最後はいつも良い脚を使っています。小倉は先週末の雪に続き、今週も天候が不順の予報ですから、
パワーが要求される馬場になれば、この馬の勝機は少なくないはず。
レッドソロモンは、脚元に不安があって休み休みの戦歴ながら、昨年は準オープンを2勝してオープン特別を1勝。ローカル重賞レベルならば胸を張れる実績の持ち主です。休み明けになるのはいつものことで、鉄砲駆け実績は充分ですし、稍重・重で2勝しているように、時計を要する馬場は苦にしません。
マイネルハニーは強い4歳世代の一角で、
チャレンジCは厳しい流れを早めに動いていく強い競馬でした。ただ、ここは同型が多数いて展開がカギになりそう。
ストロングタイタンはもともと不器用な馬で、前走
中山金杯は窮屈なところに入って身動きが取れなくなっての敗戦でした。捲りが入って馬群がバラけやすい小倉は、これまで3戦3勝と大の得意としており、巻き返しに期待。以下、ローカル重賞の常連
ダコール、気難しさがあるものの小倉は悪くない
ベルーフ、田辺騎手を確保して臨む
クラリティスカイ。