※月曜日段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。
翌年のクラシックを展望する中距離タイプの夏場の大目標という位置づけで、かつては
ロジユニヴァースや
ゴールドシップというクラシック馬がここに登場したこともある。ただ、2012年の北海道開催短縮で、施行時期が繰り上がって以降は、出走馬のレベルが低下傾向にあり、翌年以降のGIを賑わせるクラスの出走が稀になっている。近年ではたんに「北海道シリーズの2歳戦の総決算」という意味合いが強い。
1.馬格が必要
過去10年のうち函館で施行された2013年を除いた9回で、馬体重が最も軽かった勝ち馬は、2016年の
トラスト(456kg)で、勝ち馬9頭の平均馬体重は480.9kg。2012年は428kgの1番人気
ラウンドワールドが474kgの
コディーノの後塵を拝し、2015年は456kgの1番人気
プロフェットが492kgの
アドマイヤエイカンに競り負けた。昨年は538kgの
ファストアプローチが4番人気で2着。
2.牝馬が強い
2012年に施行時期が繰り上がって以降の6年間で、牝馬が2勝して2着3着も2回ずつある。一昨年10番人気で2着した
ブラックオニキスはメンバー中唯一の牝馬だった。それ以前は牝馬がほとんど好走できないレースだったが、近年は傾向が一変。最近5年間は牝馬の馬券圏内好走が途切れていない。
3.スピードが必要
過去10年のうち函館施行の2013年を除く9回で、逃げ・先行馬が5勝を挙げている。マクリを決めた2015年の
アドマイヤエイカンも前走では逃げ切りを収めていた。新馬戦レベルでは先行する脚を見せている馬でないと、多頭数になる重賞では位置取り争いで後手に回る危険性がある。
ウィクトーリアは2014年にこのレースを制した
ブライトエンブレムの半妹。牝馬ながら前走で462kgと、小柄な馬が多い母の仔としては馬格にも恵まれている。前走は2歳レコードを1秒以上も更新する優秀な内容だった。前半から脚を使いながら、3コーナーから加速して最後までまったくスピードが落ちていない。スローになることが多い2歳の中距離戦としては出色の好内容だった。
クラージュゲリエは札幌開幕週の新馬を快勝。前残りの展開を大外を回って差し切った末脚は圧巻だった。半兄は2015年に当レースを2着した
プロフェット。
ナイママはホッカイドウ競馬所属で、前哨戦の
コスモス賞の勝ち馬。中央2戦目の上積みも見込める。前走で減っていた馬体重が戻っていれば。
ラブミーファインは
函館2歳S2着だが、この距離で新馬勝ちしており、距離に融通は利くタイプ。以下、
ブランボヌールの半妹
アフランシール、東京デビューから転戦する
エメラルファイト、福島デビューで随一の素質馬
クリスタルバローズ。