※月曜日段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。
上半期の大一番・帝王賞に向けて、ダート中距離路線の出発点となるレース。一昨年の
アウォーディー、2013年の
ホッコータルマエは言うに及ばず、その他の年もダート重賞路線の顔になるような強豪の名前が勝ち馬に並ぶ。
2011年までは京都の開幕週に行われていたが、
マイラーズCと入れ替わる形で阪神の最終週に移ってきた。直線に坂がある阪神に替わったことで、より底力が要求されるようになった印象があり、勝ち負けのハードルも高く見積もる必要がありそうだ。
1.次代のスターが巣立っていくレース
前述の
ホッコータルマエにくわえて、2011年と2012年に連覇した
ゴルトブリッツものちに帝王賞を制しているし、かつては
ゴールドアリュールや
タイムパラドックスが勝ったレースでもある。これからGI戦線に駆け上っていく勢いがある馬が有利で、過去10年の勝ち馬のうち7頭は前走を勝っての臨戦だった。
2.長い距離をこなすスタミナが問われる
阪神に移動して以降6年間の勝ち馬のうち、5頭は1900m以上のレースからの距離短縮だった。唯一の例外である2015年の
クリノスターオーにしても、その時点でダート1900m以上の重賞を2勝の実績の持ち主。長い距離での実績は勝ち負けのための必須項目となっている。
3.背負っている馬は勝ち切れない
58kg以上の斤量を背負った馬は過去10年で[0-3-4-12]と勝ち切れていない。2003年に別定戦になって以降での例外は
ゴールドアリュールただ一頭。ハンデ戦の時代は重い斤量が好走していたが、別定になってからは苦戦を強いられている。
グレイトパールはダート転向以来無敗の5連勝で昨年の
平安Sを制した。1800mを使うのは初めてだが、レース傾向からはスタミナの豊富さをむしろ強調できる。
ダノンプレミアムが
皐月賞を回避したことで、乗り慣れた
川田将雅騎手が騎乗できるのも、この馬にとってはプラス材料だ。骨折で1年近く間隔が開いたのは不安材料だが、素質の高さに期待したい。
ナムラアラシはオープン特別を2連勝中と力をつけている。阪神コースも過去4勝と得意条件。
トップディーヴォは交流重賞で2連続2着と好調をキープ。距離短縮もプラスに働きそうだ。以下、オープン初挑戦も勢いが魅力の
ユラノト、斤量減で前進が見込める
ロンドンタウン、気難しさあるが能力高い
ミツバ、再度ダートに戻り2走目で慣れが見込める
モンドインテロ。