【まだ進化する】
ピクシーナイトは、まだ変化の余地を残す面白きマイラー。仕上がり八分なのに調教はベラボーに動く。スピードタイプとみて、新馬戦は1400mからスタートしたが、次走の1400m・秋明菊賞は出遅れ、窮屈な競馬で脚を余して3着。変に押さえると鞍上に抵抗姿勢を見せる。ただ上りの感触から距離延長は大丈夫。ならば
シンザン記念は馬の気に任せハナへ。1000m通過・58秒1という速いペースで飛ばし、道中半ばも11秒6-8という平均ラップを刻み、上り3Fは11秒6-11秒6-12秒0でパンチアウト。終わって見れば1分33秒3――。一週前の古馬GIII・
京都金杯と0秒2差の好タイムでまとめた。次走
NHKマイルCを見据え気持ちオツリを残しての始動になるが、心身の成長と戦法を、結果を残しつつ確かめておきたい。
相手は
ホウオウアマゾン。二走前のデイリー杯は、前半1000mの入りはスロー。上り3Fに重点を置く瞬発力決着となったが、推定11秒4-10秒9-11秒9でパンチアウト。1分32秒4の2歳レコード決着を2着した。
朝日杯FSはレコ勝ちあとの一戦、キャリア5戦目。疲労もたまっていたか。レース後、跛行が判明。超高速ラップに戸惑い9着に沈んだが、調整期間を設け、闊達でハードな調教を課し、瑞々しさを取り戻している。
まとめて負かせば
ジュリオのスピード。基点となる牝系の大本は
ベガ。母は未出走、母の妹は
桜花賞馬
ハープスター。この牝系は常に大物を送り出す背景を有している。勝ち上がりに三戦を要したものの、前3か月をリフレッシュにあて前走再加工を施した。体重に大きな変動はないが、馬体を起こして歩けるようになり、以前に増して目つきが健やか。いざ実戦でも、1000m通過・58秒9-1400m通過・1分21秒8というとタフな平均ラップを雁行状態で並走。ラスト3Fはもうひと踏ん張り、11秒7-11秒2-11秒5(3Fは34秒4)でパンチアウト。開幕週の高速馬場の
アシストを得たとはいえ、走破タイムは1分33秒4、GIII
アタックの時計的下地もできた。
ジャスティンカフェは、アルメリア賞は上り32秒5という出色の末脚を駆使。
パワー馬場も強いが、瞬発力勝負もこなせる素直な二刀流とわかった。
グレイイングリーンは目下1400m戦で[2010]。終いの伸びが一戦ごとに増し、1F延長のマイルも視界に入ってきた。連穴は
アドマイヤザーゲ。距離短縮で大変身の可能性あり。