【イメージはある】東京2400mの大箱なら、
レヴァンジルはきっと、伸び伸び走る。母は仏3勝(G3・オマール賞勝ち)。母のきょうだいも英愛重賞活躍馬多数。新潟のデビュー戦は幼さ丸出し。ついて回っているうちにレースが終わってしまったが、10月の中山2000mは前半1000mは60秒9。12秒台のラップで淡々と流れ、上がり3Fのレースラップは12秒1-11秒3-11秒5(34秒9)。中山の急坂で34秒4の脚を繰り出し2着馬をねじ伏せた。稍重で時計は2分0秒6、ちなみに9Rの
芙蓉Sは良馬場で2分0秒9。
芙蓉Sの勝者
ラーグルフは、後に
ホープフルS3着に食い込んでいる。性格は幼く、手綱を緩めるとあわてて動いてしまう。前走は勝ち馬の目標となったぶん2着に敗れたと
M.デムーロJは語っていたようですが、一連の時計内容を見るとポテンシャルは重賞級。東京をイメージし追い出し等、微調整を施してくるだろう。
対抗は
ポッドボレット。二走前の1分46秒9は、記録とすればかなり上質。だが2000mの
京都2歳Sは、ポジションが消極的すぎたか。それとも父はマイラーよりの
ジャスタウェイ――距離がプラスとはいかなかったのか。今回で適性がわかる。
ゆったり運べる2400mなら、
グランシエロが一角崩し。アイビーSは上がり33秒6で2着に追い上げてきたが、
トップギアが入るまでに段階を踏まなくてはいけない。東スポ杯は前半はスロー、後半1000mはすべて11秒台が並んだ。一気のペースアップに対応しきれず7着に終わったが、2400mなら同じスローでも随時ついていける。
惑星は
セレブレイトガイズ。父は
ハービンジャー。切れ味で知られた
ディープインパクト産駒の姉
ダノンファンタジーとはタイプが大きく異なるが、福島戦は1000m通過・58秒6というHペースの前崩れに恵まれたにせよ、直線の脚にはぎょっとした。
レッドランメルトは
葉牡丹賞でタフなミドルペースを経験。馬体・性格等、まだ上がり目多し。