11R

毎日王冠

15:45発走 / 芝1800m (左 A) / 天候:曇 / 馬場:良
4回 東京 2日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際)(指) 別定 12頭
本賞金:6700,2700,1700,1000,670万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

10

相手

1

2

4

6

8

11

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

8

相手

1

2

4

6

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

1

相手

2

4

6

8

11

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【上位拮抗】ソングラインはGI連勝中と充実顕著。中間の動きも鋭さ十分で初距離でも勝ち負け必至。ジャスティンカフェは昨年レコード決着の2着でエプソムCも快勝と条件得意でリズムよく運べれば。一昨年の勝ち馬シュネルマイスターも今週の動き上々で地力にも期待。エルトンバローズは上昇中でこのメンバーでも。フェーングロッテンもマイペースなら侮れず、エエヤンアドマイヤハダルなども侮れない。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

8

相手

1

4

6

10

11

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

10

相手

1

4

6

11

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

1

相手

4

6

10

11

12

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【日々着々】ジャスティンカフェは本年春のエプソムCを力強く外強襲に成功。戦法の固定化、そして本格化した姿を示した。紐解けば、浮上のきっかけは昨年5月の東京マイル。湘南Sを上り32秒9という超加速ラップでゴボウ抜きを決め、1分32秒3という走破タイムはGI・ヴィクトリアマイルと0秒1差、安田記念と同タイムだった。

 前年のエプソムCは重馬場に脚を取られバランスを崩し、やむなくインに寄せ距離ロスを防ぐ道を選んだが(4着)、本年は湿った馬場にもタフな平均ペースにも姿勢を崩すことなく対応、最速の上りで9F戦でも悠々たる対抗ができた。

 秋緒戦は毎日王冠というローテーションは前年と同じ。ひと回り逞しくスケールアップした本年は、1分44秒2(2着)という前年の記録と結果を上回ってくる可能性が高い。57kgと9Fのぶん対抗としたが、対抗一番手は春のマイルチャンピオン・ソングライン。積み上げたGIタイトルは3つ。

 本年春はヴィクトリアマイル安田記念は1分31秒4の自己ベスト記録で連覇を果たした。次走のBC遠征を見据えたステップレースとはいえ、いつものようにハードワークをこなし体力も精神も珍しいくらい高いレベルを維持できている。57kgは厳しいが、腰も度胸も据わった今なら9Fはクリアできる。

 三番手はシュネルマイスター。GIマイルタイトルは1つ、一昨年の毎日王冠を鮮やかな直強襲でもぎ取った実力の持ち主。5歳になっても馬体造りやトップギアに入るまでの操縦がままならないときがあるが、3着とはいえ安田記念の上りは最速。

 先着を許したソングラインとは斤量差が1kgになる。

 アドマイヤハダルはGII・中山記念3着を含め、9-10Fではほぼ崩れがない。腰回りがもう少し大きくなっていればGIIにも手が届く。

 3歳馬エルトンバローズは、マイルでスピードと戦法を磨き9FのラジオNIKKEI賞を正攻法のレースで勝ち切った。古馬相手、東京9Fは後を占う上でもいい力試しになる。

 連穴はデュガ。6F重賞はまったくついていけなかった。しかし距離延長方向にはまだ可能性のベクトルが振れる余地がある。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単フォーメーション
1着

8

2着

1

10

相手

1

10

2通り 各1500円
3連単フォーメーション
1着

1

10

2着

8

相手

1

10

2通り 各1500円
3連単フォーメーション
1着

8

2着

1

10

相手

2

4

6

6通り 各300円
3連単フォーメーション
1着

1

10

2着

8

相手

2

4

6

6通り 各300円

須田鷹雄の見解

 安田記念からシュネルマイスターソングラインが来て、この2頭については説明の必要がないほど有力。前走先着しているぶんソングラインのほうが人気になるのは当然だが、一応初距離だしこの先の番組を考えるとここでの勝負度合いはシュネルマイスターのほうが高そう。この2頭は同等の扱いをしておきたい。

 そして馬券のポイントになるのが◎ジャスティンカフェエプソムカップとこのレースは繋がりやすいし、昨年がエプソムC4着→毎日王冠2着。超スローで馬群が凝縮すると○シュネルマイスターや▲ソングラインにかなわないが、前半が流れるとこの馬にも出番が巡ってくる。◎が○▲に割り込む前提の3連単でいきたい。

 3着候補は相手なりの競馬ができる☆アドマイヤハダル、脚質に合った枠を引いた△エエヤン、古馬相手にどこまでやれるか分からないが勢いのある△エルトンバローズの3頭。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

1

4

7

10

12通り 各400円

3連単BOX

1

4

7

10

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

データから好走馬だけを絞り込む! 浅野靖典の予想

img_yoso

浅野靖典

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

1

相手

2

4

8

10

8通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

2

相手

4

8

10

18通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

8

相手

2

4

10

18通り 各100円

浅野靖典の見解

【順当】1シュネルマイスターは一昨年の覇者で、今回の頭数なら差し切る可能性が高そう。2エエヤンは前走ひと息でも好位付けから首位争いが狙えるとみて対抗に据える。8ジャスティンカフェは展開次第でも早めに動けば台頭可能。4アドマイヤハダルは詰めひと息でも相手なりに動けるタイプで連下に押さえる。10ソングラインは距離延長がカギだが道中の立ち回り次第でチャンスあり。

元騎手ならではの視点、展開重視 鈴木麻優の予想

img_yoso

鈴木麻優

予想印
10ソングライン(1人気)

鈴木麻優の見解

※10/1時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 東京芝1800mで行われるGII戦。本命視しているのは、ソングラインです。春はヴィクトリアマイル安田記念を連勝。ローテーションが厳しい中でも勝ちきった点は素晴らしい。能力は今回のメンバーでは頭一つ抜けます。追い切りでは、戸崎騎手を背に馬なりで抜群の動きを披露。仕上がりの良さにも期待します。

競馬記者の決断 鈴木正の予想

鈴木正の見解

※10/1時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 シュネルマイスターは21年のこのレースの覇者。マイラーのイメージだが1800なら我慢できる。安田記念3着からの臨戦も当時と同じ。ソングラインは近年でも指折りのマイルの切れ者。1800はチャレンジとなるが楽しみは十分にある。この2頭に続くのはジャスティンカフェ。このレースは昨年2着。いい切れ味を秘める。3歳エルトンバローズも楽しみ。

魅せるデータ力 伊吹雅也の予想

伊吹雅也の見解

※10/1時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 コース適性が最大のポイント。「“東京の、3勝クラス以上のレース”において1着となった経験がない馬」は2019年以降[0-0-0-22]とまったく上位に食い込めていません。

 また「前走の着順が5着以下だった馬」は2019年以降[0-0-0-21]。直近のパフォーマンスも素直に評価するべきだと思います。

 なお「出走数が15戦以上」の馬は2019年以降[0-2-0-21]といまひとつ。ただし「出走数が15戦以上、かつ前走のコースが東京、かつ前走の着順が2着以内だった馬」は2019年以降[0-2-0-0]でした。夏場を休養に充て、この東京開催に照準を合わせてきた前走好走馬なら、キャリア15戦以上であっても評価を下げる必要はなさそうです。

 今年はジャスティンカフェソングラインあたりを中心視するべきでしょう。

最速予想 netkeiba編集部の予想

netkeiba編集部の見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 天皇賞(秋)マイルCSを目指す馬が出走してくる一戦。非常に速い時計の決着になりやすいのが特徴で、歴代の古馬東京芝1800mにおける勝ち時計ベスト10のうち、実に6つが毎日王冠でマークされている(94年、07年、08年、18年、19年、22年)。

1.マイラータイプが活躍

 例年開幕週の高速馬場で行われており、昨年と20年に1着のサリオス、一昨年1着のシュネルマイスター、19年3着のインディチャンプ、18年1・2着のアエロリットステルヴィオ、17年2・3着のサトノアラジングレーターロンドンのようにマイルで幅を利かせるスピードタイプが活躍傾向にある。

2.ベテランは割り引き

 過去10回で、3歳馬は複勝率26.7%、4歳馬は複勝率が40.0%、5歳馬は29.0%あるのに対して、6歳馬は17.4%、7歳以上馬は4.8%。3歳馬は斤量という点でも有利だが、スピードレースなだけあって基本的に若い馬が優勢。

3.前走好走馬が中心

 過去10回で、前走で3着以内だった馬が8勝しており、2・3着も12頭が前走で3着以内だった。長期休養明けとなる馬も多いレースではあるが、前走敗れた馬の巻き返しより、前走好走馬が連続好走してくるケースの方が多い。

 シュネルマイスターは4月のマイラーズCで着差以上の強さを見せて重賞3勝目をあげると、続く安田記念では32秒8の上がりで追い込んで3着。昨年はもう一歩の走りが続いていたが、今年に入って勢いを取り戻しているようだ。21年に当レースを勝っているようにコース適性は問題なく、勝ち負けを期待できるだろう。

 ソングラインはGIを連勝しており実績は最上位だが、叩き良化型で1800mも若干長い印象。今回は割り引いて考えるのが妥当に思える。アドマイヤハダルはデビュー時の活躍からすれば現状の走りは物足りないが、東京の高速馬場で化ける可能性はあると見る。

 ジャスティンカフェは昨年2着に入っているように高速馬場の東京1800mが合っているが、今年は昨年より相手が強い。展開次第でどこまでといったところか。以下、先行すればしぶといフェーングロッテン、斤量利があるエルトンバローズ

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

2

相手

1

4

8

9

10

11

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

1

相手

4

8

9

10

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

9

相手

1

4

8

10

11

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】エエヤンは伸び盛り。シュネルマイスターは乗り込み入念。バラジは体調アップ。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

8

相手

1

2

4

6

9

10

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

10

相手

1

2

4

6

9

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

1

相手

2

4

6

9

10

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

GII毎日王冠。芝1800m戦。やはり人気になりそうな5歳の上位勢は指数もかなり良い。あとは休み明けでのデキがどこまで上がってるかの勝負になる。斤量的にはわずかに有利な◎ジャスティンカフェ軸抜擢。相手に平均値トップ○ソングラインと▲シュネルマイスターとした。一発には3歳☆エルトンバローズ

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

10

相手

1

2

4

6

7

8

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

1

相手

2

4

6

7

8

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

8

相手

1

2

4

6

7

30通り 各100円

田沼亨の見解

安田記念を連覇した実力から10ソングラインが中心。血統背景から距離延長は問題なし。身上の末脚で突き抜ける。次位は1シュネルマイスターで同斤で臨めるのは魅力で猛追する。3番手は8ジャスティンカフェで同条件のエプソムCを快勝。切れ味は抜群なら差はない。

厳選予想 ウマい馬券