11R

白富士S

15:45発走 / 芝2000m (左 D) / 天候:晴 / 馬場:良
1回 東京 1日目 サラ系4歳以上 オープン       (国際)(特指) 別定 12頭
本賞金:2800,1100,700,420,280万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

1

相手

2

6

7

9

11

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

12

相手

2

6

7

9

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

6

相手

2

7

9

11

12

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【軸不動】ロードデルレイは5戦4勝で4着だった神戸新聞杯も0秒1差。ポテンシャル高く中間の動きも鋭さ十分でスムーズなら勝ち負け。シルトホルンは着実に力をつけており前々走2着の条件に戻って巻き返し狙う。バトルボーンは骨折明けだが乗り込み入念で能力も上位。パクスオトマニカは適条件でリズム良く運べれば。シュヴァリエローズも動き軽快で、グリューネグリーンフライライクバードを押さえに。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

1

相手

2

6

7

9

11

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

6

相手

2

7

9

11

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

12

相手

2

6

7

9

11

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【さらに上昇】ロードデルレイは9-10F重賞奪取に漸次接近中。明け3歳1月デビュー、初陣の東京9F戦では上がり33秒2という加速ラップを計測し、1勝クラスのつばき賞の数値内容も出色だった。

 馬体の成長を第一に置き春のクラシックは回避したが、9月の赤倉特別では10Fの距離を克服。神戸新聞杯は1Fが長く0秒1差の4着に競り負けたが、ゴールギリギリまで見せ場は作った。10Fに戻した前走のウェルカムSは上がり33秒3で外一気の力押し。短期放牧を挟み坂路およびCWともに11秒台の高速ラップを連発しており、さらなる進化がうかがえる。

 対抗のバトルボーンは6戦4勝、テッポウ勝ちを何度も決めてきた。七夕賞は初の重賞、押し出される形の逃げ。ライバルたちの格好の目標となり何度かプレッシャーを受け4着に失速したが、オープンも二度目、相性のいいルメールJに手が戻る。稽古時計は地味でも乗り込み量は豊富。当コースには1分57秒8という好時計を持つ。

 三番手はシルトホルン。GIII・ラジオNIKKEI賞2着、オクトーバーS2着、福島記念は包まれ仕掛けが遅れ6着に敗れたが、東京は2勝2着2回。伸びやかな走りを期待できる。

 パクスオトマニカの前残りも要注意。3歳限定オープンながらプリンシパルSは上がり33秒6で逃げ切りV。日本ダービー菊花賞の敗因は距離に尽きる。

 フライライクバードの粘り込みも小差。勝負どころの反応が若干鈍いが半面オープンでも大崩れなし。戸崎Jの工夫ひとつで上位争いに顔を覗かせてくる。前崩れの展開になればシュヴァリエローズにも連下の芽が出てくる。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単フォーメーション
1着

1

2着

2

6

9

12

相手

2

6

9

12

12通り 各400円
3連単フォーメーション
1着

2

6

9

12

2着

1

相手

2

6

9

12

12通り 各400円

須田鷹雄の見解

 白富士Sは過去10年で1-3番人気の合計が[8-6-6-10]。昨年は1、2、3番人気での決着、一昨年は1、2、4番。7番人気以下で馬券に絡んだ馬は過去10年で3頭のみと、非常に堅い傾向のあるレースだ。

 ただ、前走重賞組は[2-5-5-56]で回収率が単9%・複42%と、そこまで走っているわけではない。目立つのは前走準オープン組の[3-3-3-5]と、前走オープン特別組の[5-1-1-21]だ。過去10年だとリステッドができる前の時期も含まれるので前走オープン特別組とリステッド組を合算して前走着順別成績を見ると、前走5着以内馬は[4-2-1-10]で、6着以下だった馬は[1-0-1-23]。オープン特別・リステッド大敗組には1、2頭△を回すくらいで、あとは前走内容に忠実に予想するのがよさそうだ。

 ◎は前走準オープン勝ちのロードデルレイ神戸新聞杯4着もある馬なので狙いやすい。○以下は前走重賞組も含めて前走着順の良いほうから選ぶ。馬券は◎が1着か2着の3連単で。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

1

2

5

12

12通り 各400円

3連単BOX

1

2

5

12

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

データから好走馬だけを絞り込む! 浅野靖典の予想

img_yoso

浅野靖典

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

1

相手

3

4

8

9

12

10通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

3

相手

4

8

9

12

24通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

12

相手

3

4

8

9

24通り 各100円

浅野靖典の見解

【軸不動】1ロードデルレイは昇級戦でも素質的に通用十分で、再度の東京コースという点もプラス材料。相手筆頭には近走ひと息でもコース替わりがプラスになる3カレンシュトラウスを抜擢する。12シルトホルンは先行してしぶといタイプで、開幕週の馬場なら残り目がありそう。4レインフロムヘヴンは去勢手術明けでも折り合いひとつで善戦以上が考えられる。8スパイダーゴールドは近走ひと息でもコース替わりでの一変に少々警戒。流れ込みが狙えそうな9フライライクバードを連下で押さえる。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

6

相手

1

4

7

9

11

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

1

相手

4

7

9

11

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

4

相手

1

7

9

11

12

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】バトルボーンは乗り込み入念。潜在能力が高いロードデルレイレインフロムヘヴンは反応アップ。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

6

相手

1

2

4

9

11

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

12

相手

1

2

4

9

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

1

相手

2

4

9

11

12

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

リステッドの芝2000m戦。同距離コースで100台持っている馬が多い好メンバー。人気になりそうな▲ロードデルレイも前走は同100で十分戦えるが抜けているわけでもない。ならばオッズ魅力は同距離コース104持つ◎バトルボーンと重の同106○シルトホルン。一発に平均値トップ☆レインフロムヘヴン。あとはかなり食い込める候補がいる。△絞りの勝負になるのかも。

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

12

相手

1

4

6

8

9

11

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

12

2着

6

相手

1

4

8

9

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

12

2着

1

相手

4

6

8

9

11

30通り 各100円

田沼亨の見解

重賞の好走からチャンスは十分の12シルトホルンが優勢。スピードは上位で先行策から抜け出す。次位は6バトルボーン。スピードは上位で積極策から押し切れる。▲は1ロードデルレイで決め脚は鋭く逆転は可能。

厳選予想 ウマい馬券