11R

中山牝馬S

15:45発走 / 芝1800m (右 A) / 天候:晴 / 馬場:稍
2回 中山 5日目 サラ系4歳以上 オープン       (国際) 牝(特指) ハンデ 16頭
本賞金:3800,1500,950,570,380万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

予想印
8ヒップホップソウル(2人気)
13フィアスプライド(1人気)
16ラヴェル(7人気)
11コスタボニータ(3人気)
1タガノパッション(9人気)
7コンクシェル(5人気)
14ククナ(4人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

8

相手

1

7

11

13

14

16

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

13

相手

1

7

11

14

16

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

16

相手

1

7

11

13

14

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【混戦】ヒップホップソウルターコイズS8着も流れに乗れず展開も不向き。中間の動き絶好で距離延長で流れに乗れれば好勝負。ターコイズSを力強い内容で勝利したフィアスプライドも充実しており連勝十分。ラヴェルは難しさ持つもポテンシャル上位で噛み合えば出番あり。コスタボニータも状態良好で安定感あるレースぶりも魅力。ククナも脚力見劣らず、タガノパッションコンクシェルなどにも注意が必要。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

予想印
7コンクシェル(5人気)
13フィアスプライド(1人気)
14ククナ(4人気)
11コスタボニータ(3人気)
3クリノプレミアム(12人気)
8ヒップホップソウル(2人気)
16ラヴェル(7人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

7

相手

3

8

11

13

14

16

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

7

2着

13

相手

3

8

11

14

16

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

7

2着

14

相手

3

8

11

13

16

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【またまだ伸びる】コンクシェルのスピード指数および操縦性が着実に進化している。逃げ馬から先行差しへと構えをスイッチ。9Fは4戦3勝──平坦の小倉のみならず、実力を問われる東京9Fの初音Sもラスト4Fから11秒9-11秒3-11秒6-11秒4と11秒台を連発。

 後続が迫ってくれば再び加速してまた突き放す、レースの上がりを0秒8上回る伸びやかな脚を使い2着に0秒5差をつける楽勝だった。開催時期や格は異なるものの1分45秒5という走破タイムは10月のGII・府中牝馬Sより速く、このメンバーなら単騎逃げも打て二番手からひと差しもOK。ハンデは53kg、追い切りの動きも軽快。

 強敵はフィアスプライドの瞬発力。ターコイズS関屋記念でも印象的な追い込みを見せてきたが、二走前の府中牝馬Sは32秒6という破格の末脚を駆使し0秒1差の4着に迫った。ターコイズSルメール騎手がひと味加え、滑らかな加速力で馬群を断ち割ってきた。前走後の乗り込みも丹念かつ密、今の充実振りなら1F延長もクリア可能。

 まとめて負かせばククナ。極端な高速決着ではやや分が悪いが、七夕賞2着、牡馬混合の中山金杯は54kgで僅差の2着に追い上げている。距離と馬場対応も広く牝馬限定GIIIなら55kgでも好勝負必至。いつも人気は地味めだがコスタボニータは洋芝の札幌・クイーンS3着、前走の愛知杯は0秒2差の3着に粘り込んだ地力の持ち主。

 スタートと折り合いが鍵になるが、ヒップホップソウルは歴代でもトップレベルの記録決着をみた紫苑Sを2着した切れ者。血統馬ラヴェル京都記念5着で復調をアピール。距離9Fもお手頃、大駆けがあっていい。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

10

相手

1

2

3

8

13

14

36通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

14

相手

1

2

3

8

10

13

36通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

1

相手

2

3

8

13

24通り 各100円

須田鷹雄の見解

 昨年の中山牝馬Sは2、6、5番人気決着でこのレースにしては大人しめの決着だったが、過去10年で10番人気以下が6頭、6-9番人気も6頭馬券に絡んでいて、とにかく穴党向きのレースだ。ただ、前走で同じGIIIを走っていた馬を見ると前走2ケタ着順だった馬が[1-0-1-28]の一方、前走掲示板組は[3-5-6-28]で馬券に絡んだ馬の半分近くを占めている。

 荒れるレースだからといって振り回し過ぎるのではなく、計算できそうな上位人気の軸馬から、ヒモのほうで穴方面にアプローチするほうがよいと思う。しかも今年は前走GIIIの5着以内馬が5頭も出走。総崩れは期待しづらい。

 ◎はコスタボニータにした。オープンに上がってからは3、6、3、8、2、3着だが、馬券に絡まなかった2戦はともに東京芝1800m。コーナー4つの競馬なら粘りを見せる。3連単で軸2頭を3つ作って順番違いの高めも視野に入れる。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

予想印
13フィアスプライド(1人気)
8ヒップホップソウル(2人気)
14ククナ(4人気)
3クリノプレミアム(12人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

3

8

13

14

12通り 各400円

3連単BOX

3

8

13

14

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

データから好走馬だけを絞り込む! 浅野靖典の予想

img_yoso

浅野靖典

予想印
13フィアスプライド(1人気)
11コスタボニータ(3人気)
1タガノパッション(9人気)
9ファンタジア(14人気)
3クリノプレミアム(12人気)
14ククナ(4人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

1

3

9

11

14

10通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

11

相手

1

3

9

14

24通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

1

相手

3

9

11

14

24通り 各100円

浅野靖典の見解

【差し注意】13フィアスプライドは差し脚を長く使えるタイプで、距離延長とトップハンデがカギでも地力発揮に期待。11コスタボニータは重賞で善戦続きの成績を評価して相手筆頭に指名する。1タガノパッションもひと押しに欠けるが相手なりに動けそうで単穴にマーク。9ファンタジアは格下でも軽ハンデをいかしての残り目に警戒しておく。14ククナは好位からの流れ込みが狙えそうで連下に少々。2年前の勝ち馬3クリノプレミアムが連下の穴。

元騎手ならではの視点、展開重視 鈴木麻優の予想

img_yoso

鈴木麻優

予想印
11コスタボニータ(3人気)

鈴木麻優の見解

※3/3時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 中山芝1800mで行われる牝馬限定のGIII戦。本命視しているのは、コスタボニータです。好位からの競馬ができる子で、前走も堅実に走れました。やや甘くなったところは一ハロンの距離短縮でカバーできてもいい。

競馬記者の決断 鈴木正の予想

img_yoso

鈴木正

予想印
14ククナ(4人気)
11コスタボニータ(3人気)
8ヒップホップソウル(2人気)
13フィアスプライド(1人気)
1タガノパッション(9人気)
16ラヴェル(7人気)

鈴木正の見解

※3/3時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 ククナがここで初重賞を手にする。牡馬相手の重賞でも上位争いする地力の持ち主。前走・中山金杯は1角で他馬と接触しながらも気持ちを乱さず2着。スムーズなら。コスタボニータも崩れない。最近はパドックでの気負いもマシになってきた。ヒップホップソウルの前走はペースが向かず。見直し可能。フィアスプライドの前走もいい勝ちっぷりだった。

魅せるデータ力 伊吹雅也の予想

img_yoso

伊吹雅也

伊吹雅也の見解

※3/3時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 直近のパフォーマンスや馬格がポイント。「前走の着順が6着以下だった馬」は2019年以降[1-2-1-33]ですし、3着以内となった4頭はいずれも前走の競馬場が中山以外、かつ前走の馬体重が480kg以上でした。

 また「“中山の、重賞のレース”において3着以内となった経験がない、かつ父にヘイルトゥリーズン系種牡馬を持つ馬」は2019年以降[1-0-1-35]。コース適性の高さを証明している馬でない限り、サンデーサイレンス系種牡馬やロベルト系種牡馬の産駒は評価を下げるべきでしょう。

 なお「出走数が20戦以上の馬」も2019年以降[1-0-0-24]とあまり上位に食い込めていません。

 今年のメンバー構成なら、ククナフィアスプライドを重視したいところです。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

予想印
14ククナ(4人気)
8ヒップホップソウル(2人気)
16ラヴェル(7人気)
13フィアスプライド(1人気)
1タガノパッション(9人気)
12ルージュエクレール(13人気)

netkeiba編集部の見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 例年、ここを最後に繁殖入りするという馬もいれば、ヴィクトリアマイルへの叩き台として始動する馬もいる。各陣営の思惑も、各馬の仕上がり状態も様々だ。ハンデ戦ということも相まって、一筋縄ではいかないレースとなっている。

1.間隔があいている馬

 過去10回で、中2週以内だった馬は[1-0-1-22]で複勝率8.3%しかない。対して、中4-8週の馬は[5-4-6-57]で複勝率20.8%、中9週以上だった馬は[3-6-2-34]で複勝率23.4%。

2.前走敗れた馬が巻き返す

 過去10回で、前走1着だった馬は1勝のみ。前走3着以内だった馬でみても、3勝しかしていない。対して、前走6着以下だった馬は5勝。配当妙味からも、前走敗れて人気を落としそうな馬を狙うのが良さそう。

3.中団から脚を使いながらも差し損ねた馬

 過去10回で前走の上がり3ハロンが1位だった馬は[0-0-2-14]で複勝率14.3%。対して、前走の上がりが2位だった馬は[3-2-2-4]で複勝率63.6%。前走の脚質を見ても中団から運んだ馬の成績が良く、追い込みよりも中団くらいから脚を伸ばして差し損ねたような馬を狙いたい。

 ククナは前走が中山金杯で、牡馬相手に中団から脚を使って2着。6歳牝馬だが今が充実期で、このメンバー相手なら能力も上位。ここで重賞初制覇を期待したい。

 ヒップホップソウルは昨年の紫苑SフラワーCで2着しているように、中山コースは相性が良い。前走のターコイズSは距離不足もあり、脚を伸ばしたものの間に合わなかった。ここならもう少し前のポジションをとって上位争いに持ち込める。

 ラヴェルは牡馬相手の京都記念で5着。2歳時にリバティアイランドを破っているように素質が高い馬で、復活の兆しが見えた。ここなら中団あたりから差し込んでこれそうだ。

 その他、前走のターコイズSで先行して勝ったフィアスプライド愛知杯で中団から脚を伸ばしたタガノパッション、展開が向けば上位争いも可能なルージュエクレールも好走圏内。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

予想印
14ククナ(4人気)
8ヒップホップソウル(2人気)
9ファンタジア(14人気)
1タガノパッション(9人気)
11コスタボニータ(3人気)
13フィアスプライド(1人気)
16ラヴェル(7人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

14

相手

1

8

9

11

13

16

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

14

2着

8

相手

1

9

11

13

16

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

14

2着

9

相手

1

8

11

13

16

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】ククナは流れに乗り抜け出す。ヒップホップソウルは脚質に幅がある。ファンタジアは軽量を生かす。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

1

5

7

10

11

16

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

16

相手

1

5

7

10

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

5

相手

1

7

10

11

16

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

G3中山牝馬S。牝馬限定、芝1800mのハンデ戦。斤量の上下差は6キロ。平均値順に近いハンデのグラデーションになっている。それでも前走値はほぼ100台出ている大混戦。平均値トップは◎フィアスプライド。これが斤量増えてどうかの一戦となる。相手は4歳から○ラヴェルと▲シンリョクカ。一発に☆コンクシェルで。

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

8

10

11

14

15

16

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

11

相手

8

10

14

15

16

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

8

相手

10

11

14

15

16

30通り 各100円

田沼亨の見解

地力がアップしてきた13フィアスプライドが優勢。条件は合うので得意の中山で重賞連勝のチャンス。次位は11コスタボニータで先行力があり中山は相性がいい。▲はヒップホップソウルで他力本願だが素質は上位。

厳選予想 ウマい馬券