11R

マーメイドS

15:35発走 / 芝2000m (右 D) / 天候:晴 / 馬場:良
4回 京都 6日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際) 牝(特指) ハンデ 16頭
本賞金:3800,1500,950,570,380万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

15

相手

3

4

8

9

12

13

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

15

2着

8

相手

3

4

9

12

13

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

15

2着

9

相手

3

4

8

12

13

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

ゴムマリ娘】エーデルブルーメが重賞馬へ飛翔を遂げる。叔母はGI6勝を挙げた、日本が誇る名牝ブエナビスタ。そしてクイーンC3着の半姉ロッテンマイヤーがいる血統馬。ただし成長過程は緩やか、3勝クラスで足踏み状態が続いたが、福永厩舎に転厩し川田騎手を背に、前走のダイワスカーレットCは1000m通過・59秒8という力量を計るにはちょうどいいミドルペースを中団待機。ラスト3Fのレースラップは11秒9-11秒3-11秒3(34秒5)、対する本馬の上がりは33秒9。終い1-2Fにかけ推定10秒台の連続加速ラップで鮮やかな大外一気を決めた。調教師自ら3週にわたってCW追い切りに跨り、直前は負荷を大きく外ラチいっぱいに誘導、ラスト1Fは11秒2を馬なり。ゴムマリのように弾む動きが、急成長を物語っている。ハンデは54kg、梅雨時の湿った馬場にも我慢が利く。

 対抗はセントカメリア。戦法は極端な追い込み、二走前の愛知杯のような空振りもあるが、前走の都大路Sはラスト3F・11秒4-10秒9-11秒3(33秒6)というレースの上がりを、33秒1の末脚を繰り出し猛然と3着に追い詰めてきた。重馬場は二戦2勝、フェブラリーS2着などGI好走歴もあるガイアフォースを退けた星もあり、時計がかかれば勝負どころで置かれない利点がある。

 コスタボニータの充実振りも目を引く。愛知杯3着、中山牝馬Sは0秒3差の5着。牝馬重賞路線での目途は立っていたが、福島牝馬Sは直線前を塞がれ外に切り返すロスがありながら、残り100mから鋭伸。福島と京都はともに直線はフラット。類似性が大きく、初の内回り10Fでもコントロールはできる。

 牡馬混合のGI・大阪杯は14着に終わったが、ミッキーゴージャスは二走前の愛知杯でライバルたちを一蹴、重馬場も巧み。ただハンデは56.5kg、少しリキみがちな気配も気になるが、母ミッキークイーンはGI2勝、4歳牝馬。伸びしろも多分に残っている。ピンハイ桜花賞5着、オークス4着。牡馬混合のオープンでも2-3着歴があり、軽量馬だけに54kgはありがたい。連穴は斤量50kg、前走1000m通過・56秒8というHペースの大逃げを決めたアリスヴェリテ

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連複フォーメーション
1着

11

2着

1

9

15

相手

1

3

4

6

9

10

13

15

18通り 各500円

須田鷹雄の見解

 牝馬限定のGIIIはハンデ戦か別定戦かに関わらず、荒れやすいレースとそうでないレースがある。マーメイドSは荒れやすいタイプ。もともと人気割れするので極端な配当は期待できないが、当てに行くよりは振り回していきたい。

 過去10年で見ると7回は前走準オープン組が勝っており、しかも負けてきた馬でもここでは馬券になりうる。昨年と一昨年は前走オープン組が1-3着を占めたが、それが降級廃止の影響だとしたら19-21年に既に影響が出ていたはず。ここ2年のことはたまたまと考えて、以前からの傾向にのっとり「前走準オープンの負け組」を狙いたい。

 今回該当馬が2頭いるが、マリネロはさすがに負けすぎなので◎インザオベーションから入る。準オープンでの履歴を考えると買いづらくなってしまうが、牝馬のハンデGIIIは理屈で予想できるものではない。平坦の芝2000mはベスト条件という面もあり、複穴になることを期待したい。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

予想印
4ミッキーゴージャス(2人気)
8セントカメリア(7人気)
15エーデルブルーメ(1人気)
16ファユエン(15人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

4

8

15

16

12通り 各400円

3連単BOX

4

8

15

16

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

高配当もズバリ! netkeiba関西本紙の予想

img_yoso

netkeiba関西本紙

予想印
12タガノパッション(5人気)
1ベリーヴィーナス(10人気)
5ラヴェル(11人気)
6ホールネス(6人気)
3ピンハイ(8人気)
4ミッキーゴージャス(2人気)
15エーデルブルーメ(1人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

12

相手

1

3

4

5

6

15

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

12

2着

1

相手

3

4

5

6

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

12

2着

5

相手

1

3

4

6

15

30通り 各100円

netkeiba関西本紙の見解

【混戦模様】前走捲り気味に道中動いていった12タガノパッション。そういう戦力が今回内回り戦となるだけに有効に響いてきそう。ハンデも手ごろ。1ベリーヴィーナスは最内枠を引き当てて、迷いもなく逃げの一手。波乱を演出する。5ラヴェルは近走だらしないが、近走は着順ほど負けていない。そろそろ復活はある。

元騎手ならではの視点、展開重視 鈴木麻優の予想

img_yoso

鈴木麻優

予想印
12タガノパッション(5人気)

鈴木麻優の見解

※6/9時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 京都芝2000mで行われる牝馬限定のハンデ重賞。本命視しているのは、タガノパッションです。決めきれてはいないが毎度上位の決め手を使って見せ場のある競馬が出来ています。3走前の愛知杯では、器用に立ち回って勝ち馬に迫る走り。上位馬とハンデ差があるでしょうから逆転があっても良さそうです。

競馬記者の決断 鈴木正の予想

img_yoso

鈴木正

予想印
4ミッキーゴージャス(2人気)
6ホールネス(6人気)
3ピンハイ(8人気)
8セントカメリア(7人気)
9コスタボニータ(3人気)

鈴木正の見解

※6/9時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 波乱決着も多い一戦。ピンと来たのはジュリアバローズ。惜敗も多いがハマればいい脚を繰り出す。ミッキーゴージャス大阪杯は良さを全く出せなかったが愛知杯は完勝。牝馬同士なら。ホールネスはまだ底を見せない。狭いところを割る根性もある。ピンハイもそろそろ重賞に手が届くか。

魅せるデータ力 伊吹雅也の予想

img_yoso

伊吹雅也

伊吹雅也の見解

※6/9時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 年明け以降の戦績を素直に評価したい一戦。「“同年の、JRAの、オープンクラスのレース”において6着以内となった経験がない馬」は2020年以降[2-1-0-36]でしたから、過信禁物と見るべきでしょう。ちなみに、3着以内となった3頭は、いずれも“前年以降の、今回と同じ競馬場の、芝1600m超の、1勝クラス以上のレース”において1着となった経験があった馬です。

 また、近年は西日本のレースを経由してきた馬がやや優勢。「前走のコースが京都・阪神・中京・小倉以外だった馬」は2020年以降[2-0-3-34]で、3着内率が12.8%にとどまっています。ただし、このうち馬齢が5歳以上、かつ前走の着順が8着以内だった馬は2020年以降[2-0-2-9]とまずまず健闘していました。

 さらに「前走との間隔が中3週以内の馬」は2020年以降[0-1-0-15]、「前走の条件が重賞以外、かつ前走の距離が1800m以下だった馬」は2020年以降[0-1-0-14]。いずれも該当馬があまり上位に食い込めていません。

 今年のメンバー構成なら、ゴールドエクリプスコスタボニータタガノパッションミッキーゴージャスあたりを重視するべきでしょう。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 牝馬限定のハンデ戦だけあって荒れ傾向にあるレース。上がり馬や格上挑戦の馬、凡走を続けていた馬が活躍することも珍しくなく、一筋縄ではいかないレースだ。ただ、傾向としては明確なものが存在する。

1.実績や格は関係ない

 過去10回の勝ち馬10頭中、7頭は前走が3勝クラス(1600万下)だった。また、前走が2勝クラスの馬も2連対しているように、実績や格はあまり関係がなく、ハンデ戦ということもあって、むしろ実績の少ない馬や格上挑戦の馬の方が活躍傾向にある。

2.ベテランは苦戦傾向

 過去10回で連対した20頭中、実に18頭は4・5歳馬だった。軸は若い馬から選ぶのが良さそう。

3.前走が3着、4着の馬がおいしい

 これもハンデ戦であるということに関係してくるが、前走3着、4着の馬がおいしい。しかも先述したように前走が条件戦で、しかも3、4着という馬も多数馬券に絡んで、回収率も良い。狙い目は前走が3勝クラスの3、4着だった馬だろう。

 ベリーヴィーナスは2勝クラス、3勝クラスと連勝。勢いがあって、ハンデも53キロなら手ごろ。同型が除外されそうなこともあって、展開的にも有利になるだろう。ここは絶好の狙い目となりそうだ。

 エーデルブルーメは前走で3勝クラスを勝利。ハンデが54キロなのと、いきなり人気しそうなのは買い材料とは言えないが、川田騎手を背に好走できても良いだろう。

 その他、抽選対象も出走できれば狙い目となるインザオベーションアグラシアド、斤量56.5キロが課題も能力上位のミッキーゴージャス、前走で重賞初制覇を達成したコスタボニータ、54キロと手ごろなハンデで臨めるラヴェルあたりも好走の圏内。

前半3ハロン理論 小林誠の予想

img_yoso

小林誠

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

4

相手

1

3

6

9

13

15

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

9

相手

1

3

6

13

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

3

相手

1

6

9

13

15

30通り 各100円

小林誠の見解

【巻き返す】久々になる04ミッキーゴージャスだが、仕上がりは上々である様子。G1に挑戦した前走はさすがに荷が重かったが、牝馬限定戦ならば見直す価値が十分にある。ある程度はポジションを取りにいく、積極的な騎乗を期待したい。相手は、09コスタボニータと03ピンハイの2頭を上位に評価する。◎-○▲の組み合わせから流す3連複・3連単主体で勝負したい。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

4

相手

6

7

11

12

13

15

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

12

相手

6

7

11

13

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

6

相手

7

11

12

13

15

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】ミッキーゴージャスは地力上位。タガノパッションは力をつけている。ホールネスは潜在能力が高い。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

2

4

5

6

9

15

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

4

相手

2

5

6

9

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

15

相手

2

4

5

6

9

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

GIIIマーメイドS。例年の阪神ではなく京都開催となる。牝馬限定のハンデ戦。斤量の上下差は6.5キロ。まあ平均値上位に斤量乗っている。ただ軽量タイプもよく馬券圏内になるレース。人気薄まで意識して入れていったほうが良さそうだ。狙うのは前走同距離コース103から3キロ減となる◎アリスヴェリテ。これが人気薄のままならば。相手には○ミッキーゴージャスと▲エーデルブルーメ。一発☆ラヴェル

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

4

相手

3

8

9

10

12

15

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

12

相手

3

8

9

10

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

15

相手

3

8

9

10

12

30通り 各100円

田沼亨の見解

牝馬同士なら地力で勝る4ミッキーゴージャスが優勢。愛知杯の快勝劇からベストの距離で巻き返す。次位は12タガノパッションで53キロは魅力で末脚は上位。▲は15エーデルブルーメで決め脚が生かせれば侮れない。

厳選予想 ウマい馬券