11R

メイS

15:45発走 / 芝1800m (左 B) / 天候:晴 / 馬場:良
3回 東京 1日目 サラ系3歳以上 オープン       (混)[指] 別定 18頭
本賞金:2300,920,580,350,230万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携
img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

13

相手

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

14

15

16

17

18

17通り 各500円

東大ホースメンクラブの見解

 今週土曜日の東京競馬場でのメインレースはメイステークスです。

 本命にはヒットジャポットです。前走の谷川岳Sでは三着に敗れたものの先行馬が上位を占める中後方から健闘していて、さらにオープンクラスで安定した結果を残しています。

 対抗にはスノークラッシャーを推します。前走から距離が短縮されますが、得意の東京コースですし、この条件で好走しているので期待します。

 三番手にはキャプテンベガです。エプソムCで二年連続で三着に入っているのでこの条件が合っていると思います。

 斤量が魅力なコロンバスサークルと休み明け三戦目で重賞でも健闘しているチョウカイファイト

東大ホースメンクラブ キャラメル

 井内利彰の予想

img_yoso

予想印
4マイネルスケルツィ(14人気)
13ヒットジャポット(2人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

4

1点 1000円

複勝

4

1点 6000円

馬連

4

-

13

1点 1000円

ワイド

4

-

13

1点 2000円

井内利彰の見解

 馬券総合倶楽部で先週のきぼう賞やスイートピーSなど「東京芝1800m」のレースを取り上げた際には「トラック調教馬に適性が高い」と記しながらも、前記2レースではどちらも坂路調教馬が勝っています。

 言い訳になってしまいますが、この理由は「少頭数」だと考えています。

 ペースが落ち着けば、トラック調教の立ち回りよりも坂路調教の瞬発力が重要度を増します。これが標準的な調教適性のレースにならない要因でしょう。

 しかしこのレースは18頭立てのフルゲート。

 2009年以降、同じ条件で行われた500万下より上のクラスのレースは10鞍ありましたが、その勝ち馬の調教馬場は、

坂路-2
トラック-5
併用-3

 坂路調教馬が勝ったレースのうち、1レースは雨が降りしきる不良馬場。

 つまりフルゲートになれば、トラック調教馬の要素は東京芝1800mに必要不可欠なわけです。

 また直近のオープン戦である2010年のエプソムCでは、

1着セイウンワンダー/標準多め併用
2着シルポート/標準多め坂路
3着キャプテンベガ/標準多め併用

 と本数多い調教馬が上位を独占。

「トラックを含んで本数多く」というのが調教適性から予想する上での最重要項目というわけです。

 これをクリアしながら、東京競馬場と同じ左回りの南Pで最終追い切りを行ったのがマイネルスケルツィ

 日曜には坂路で4F52.6?1F12.1秒を消化していますし、8歳という年齢を感じさせない調教量の豊富さが魅力です。

 三田明太の予想

img_yoso

予想印
14チョウカイファイト(12人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
複勝

14

1点 10000円

三田明太の見解

 本命はチョウカイファイト。前走の中京記念は競馬総合チャンネルの連載コラムで推奨するも、15番人気6着と何とも微妙な結果。ただし、8歳にして(中央で)キャリア初となるまさかの逃げで、しかも、渋馬場にしてはハイペースの展開。指数的には高速馬場での淀みない展開を差す競馬がベストで、最高指数「113」を東京への距離短縮ローテで叩き出しているだけに、前走のリベンジを期待。

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連

11

-

16

1点 2000円

馬連

1

-

16

1点 500円

馬連

11

-

13

1点 1000円

馬連

2

-

11

1点 500円

馬連流し

16

相手

2

13

2通り 各1500円

馬連流し

16

相手

5

8

18

3通り 各1000円

netkeiba関東本紙の見解

 ダイワファルコンを本命に推す。3歳時には弥生賞で3着に入った実績馬。前走は久々の重賞出走で7着だったが、天皇賞の1、2着馬が出走していた大阪杯。むしろ健闘といっていい。まだ力をつけている段階にあり、上積みも見込める。OP特別なら好勝負は必至だ。
 
 対抗にはキャプテンベガ。間隔を空けられて気配は良好。東京コースとの相性も上々。8歳馬ながらまだ若々しさを保っており、上位争いを見込んでいいだろう。
 
 3番手にはヒットジャポット。前走の谷川岳Sでは出遅れながらも目立つ脚で追い込んで3着。久々を叩かれて気配は上昇しており、逆転も。
 
 以下、スノークラッシャーダンツホウテイダイシングロウスマートステージマイネルクラリティにも注意したい。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

丹下日出夫の見解

 ダイワファルコンは、昨年の弥生賞3着馬。一年を経てのOP再昇級となるが、レコード決着となったHレベルの大阪杯を0秒6差。OPのメドは立った。
 
 蓄積疲労やローテーション等、巡り合わせもあるのだろうが、東京は[0-2-2-2]と勝ち星がなく、あと一歩詰めが甘いが、ただし資質や底力はダンツホウテイより上。
 
 東京コース・1800mに、もっとも好走頻度の高いキャプテンベガ。1Fが長いが、ヒットジャポットも流れ込みの目。
 
 スノークラッシャースマートステージ、チョウカイもあわせ、連下は力量接近。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連BOX

2

5

14

16

6通り 各1000円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

厳選予想 ウマい馬券