11R

スプリングS

15:45発走 / 芝1800m (右 A) / 天候:晴 / 馬場:良
2回 中山 8日目 サラ系3歳 オープン       (国際) 牡・牝(指) 馬齢 15頭
本賞金:5200,2100,1300,780,520万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

 望田潤の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

3

1点 3000円

馬連

3

-

4

1点 5000円

馬連流し

3

相手

2

5

2通り 各1000円

望田潤の見解

 ベルキャニオンカミノタサハラマウントシャスタの全弟で、ディープ産駒の教科書的な好配合だとほめてきたし素質も高く評価してきた。

 ベストは2000-2400mだろうが、今の中山芝は力が要るだけでなく時計や上がりもかかるので、フラワーCバウンスシャッセ、中山牝馬のフーラブライド中山記念ジャスタウェイ富里特別ヒロノプリンスと、1800m戦でも2000m以上に実績がある馬が勝ちきるケースが目立つ。

 アジアエクスプレスは完成度は高いしパワーは抜群だし1800mもOKとみているが、芝中距離で天下を獲れる血統配合ではないと思うし、ここは政権交代ありとみたい。

 スクリーンヒーロー産駒は芝では中山と内回りでしか勝っておらず、これはグラスワンダーの父系らしいが、モーリスも今回は条件ベストとみて3番手。

 井内利彰の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

11

1点 1800円

複勝

11

1点 4700円

馬連

8

-

11

1点 100円

馬連流し

11

相手

2

3

4

10

4通り 各300円

3連複軸1頭流し

11

相手

2

3

4

10

6通り 各300円

3連複軸2頭流し
軸1

11

軸2

8

相手

2

3

4

10

4通り 各100円

井内利彰の見解

 過去10年、阪神競馬場で開催された年を除く、9回のスプリングSにおいて、調教タイプから本命を打つべく照準を絞るのは、非常に難しいと思います。一応、追い切り本数標準のトラック調教が3勝で最多勝になっていますが、勝率が良いというわけではなく、出走頭数を考慮すれば、妥当な結果。もちろん、中山芝内回りなので、トラック調教に適性が高いことは間違いありませんが、それだけで、決め手になるとは言えません。

 また、この2回中山開催では、芝レースにおいて併用調教馬の好走が目立ちます。これらの状況から「トラック調教メインの併用系統」が候補として浮上しますが、それもなんだか曖昧。そこで決定打として取り上げたのが、1週前追い切りとレース週の併せ馬の内容。なお、このデータは「開催時期」が重要なので、阪神競馬場で行われた開催も集計に含んでいます。

 まずは1週前追い切り。最多勝を挙げ、圧倒的に勝率が高いのは『先着』。7勝して、単複回収率がともに100%を超えています。すでに1週前追い切りの時点で、前向きさが見せていることが重要なのでしょう。

 続いて、1週前追い切りで併せ先着の詳細を検証。レース週の追い切り内容について調べると、ここでは『単走』と『先着』が3勝ずつ。ただし、勝率が21%でトップは単走。複勝率にいたっては、57%という成績を残しています。「1週前追い切りできっちり出来ているから、レース週は単走で十分」というタイプが好走するレースということでしょう。

 これに該当した◎マイネルアウラート。調教タイプは標準トラック主体なので、今の馬場に適性調教タイプである点も強調できます。過去の優勝馬の追い切り内容と比較しても、最終追い切りが「馬なりで単走」という点などが似ています。

 ○ロサギガンティアは21日のフラワーCを勝ったバウンスシャッセと同厩。調教タイプは前日の坂路追いで微妙に標準多め坂路となってしまいましたが。過去の優勝馬の追い切り内容にも似ています。▲アジアエクスプレスは中間の追い切りで「外から追走して差す」併せ馬を再三敢行しており、これはかなりプラス。

 △ウインマーレライ、△クラリティシチーは併用調教で評価。☆ベルキャニオン堀宣行厩舎の鉄板スポットですが、最近の厩舎の不調ぶりがやや気になるところ。

1.サクラエール
今回:一杯平均坂路
前回:標準併用

2.ロサギガンティア
今回:標準多め坂路
前回:乗込坂路

3.ベルキャニオン
今回:乗込併用
前回:標準併用

4.アジアエクスプレス
今回:馬ナリ平均併用
前回:標準多め併用

5.モーリス
今回:標準併用
前回:標準併用

6.ミッキーデータ
今回:標準多め坂路
前回:標準多め坂路

7.ダノンアンビシャス
今回:標準多め併用
前回:標準トラック主体

8.ウインマーレライ
今回:標準併用
前回:標準併用

9.リーゼントロック
今回:一杯平均坂路
前回:標準坂路

10.クラリティシチー
今回:標準多め併用
前回:標準併用

11.マイネルアウラート
今回:標準トラック主体
前回:一杯平均トラック

12.ネオヴァロン
今回:乗込併用
前回:標準併用

13.シベリアンタイガー
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準併用

14.クインズハリジャン
今回:一杯平均トラック
前回:標準併用

15.ナスノアオバ
今回:標準多め併用
前回:標準多め併用

 山崎エリカの予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連

3

-

4

1点 3000円

馬連

3

-

8

1点 2000円

馬連流し

3

相手

2

5

7

3通り 各1000円

3連複軸1頭流し

3

相手

2

4

5

7

8

10通り 各200円

山崎エリカの見解

 2歳チャンピオンのアジアエクスプレスvs共同通信杯の2着馬ベルキャニオンの対決が目玉のスプリングS。『NO.1予想』の「今週の見どころ」で初芝で勝利した馬は、レース内容に関係なく上昇度が怖いと綴りましたが、正直、アジアエクスプレスアドマイヤドンのような雰囲気を感じます。

 それは同じダート馬ということではなく、芝でも一流馬として活躍できる下地がありながら、ローテーションが噛み合わずにクラシックを勝てず、再びダート路線を使われることになる可能性が高いという意味です。皐月賞トライアルから始動してクラシックを勝つというのは、強い馬が取るローテーションであって、本来はデビューしてから休養をさせずにクラシックへ向かうのが理想。

 ディープインパクトオルフェーヴルもデビューから叩き上げで皐月賞、ダービーを勝利しました。また、過去のクラシックを振り返っても、大半の勝ち馬がそういうローテーションです。

 よって、◎にはデビューから休養を挟まずにクラシックへと向かうベルキャニオンを推します。ベルキャニオンは昨年の弥生賞を勝ち、皐月賞でも4着、無事だったらダービー馬になっていた可能性がかなりあったカミノタサハラの全弟。

 昨秋の新馬戦は2着も負けて強しの内容。そして2戦目の未勝利戦を楽勝しました。ところが続くホープフルS、ここは実績最上位のクラリティシチーがハイレベルの東京スポーツ杯2歳Sで激走した直後で疲労が出ている状態。ベルキャニオンにとってはタダもらいが計算できたレースでした。ところがベルキャニオンは思わぬ2着敗退。この時点では「ひょっとしたらこの馬は弱いのか?」との疑念が強く湧いてきたことは確かです。

 よって、続く共同通信杯では「惨敗もあるのでは?」と見ていた面もありました。ところが結果は出走メンバー最速の上がり3Fをマークして2着。思えば兄のカミノタサハラも3歳春のクラシックシーズンを迎えて想像を超える上昇力を見せた馬でした。弟もそういった成長力を引き継いでいるのかもしれません。

 今回の最大のライバルアジアエクスプレスは休養明け。ならば順調の強みと兄譲りの成長力を生かして、ベルキャニオンが今回で勝利する可能性に賭けます。

 ○は2歳チャンピオンのアジアエクスプレス。デビューからの2戦はダートを使われて圧勝。そしてデビュー3戦目の朝日杯フューチュリティSでは初芝の一戦ながら勝利してしまうという離れ業を演じました。並の馬ではありません。朝日杯フューチュリティSのパフォーマンスはかつてのエルコンドルパサーを思い出させるような衝撃でした。

 エルコンドルパサーはデビューから3戦ダートで楽勝。デビュー4戦目の初芝だったニュージーランドT4歳Sを楽勝すると、その後は芝路線を進み、ジャパンCを圧勝、凱旋門賞で2着となった馬です。

 しかし、今回のアジアエクスプレスには死角がいくつか挙げられます。まずは休養明け初戦であるということでしょう。どんな名馬でも目標を先に置いている場合、休養明け初戦から全力投球できるかは走ってみないとわからない面があります。

 もうひとつは昨年の朝日杯フューチュリティSのPP指数が例年と比べてもやや低く、そして同週のひいらぎ賞ミッキーアイル、前週のエリカ賞バンドワゴンよりも劣っていたということです。確かにアジアエクスプレスは初芝でG1を勝利したのですが、その指数は世代ナンバー1ではなかったのです。そのあたりが、前記したアドマイヤドンにそっくりなのです。

 ただ今回のアジアエクスプレスは、思った以上に仕上がってきました。よって休養明けという点はそこまで割り引く必要はないでしょう。

 ▲は昨年6月の新馬戦では、勝ち馬のマイネルフロストを上回る上がり3Fタイムをマークし、2着と高い素質を示したウインマーレライ。その後は期待どおりに未勝利戦、アスター賞と連勝しました。

 ところがその後ひと息入れたことでコンディションを崩してしまったのか、続く東京スポーツ2歳Sでは9着。それも勝ち馬から1.6秒も離される惨敗を喫しました。その次走ホープフルSではまだ復調途上だったのか5着。しかし、出走馬最速の上がり3Fタイムをマークしており、キラリと光る面を見せています。

 前走の京成杯は折り合いを欠いたために12着惨敗。その後一息入れてだいぶ復調してきたようです。緩みない流れで折り合えば、2歳時の輝きを取り戻す可能性は十分あるでしょう。なにか昨年の弥生賞2着馬ミヤジタイガを思い出します。

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

3

相手

2

4

6

7

10

14

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

3

2着

10

相手

2

4

6

7

14

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

3

2着

6

相手

2

4

7

10

14

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【混戦】ベルキャニオンは潜在能力の高さ際立つ1頭。成長見せ中間の調整順調で勝ってクラシックに向かいたい。クラリティシチーは前走が勝ちに等しい内容。前々走は◎と差のないレースで力量十分。ミッキーデータは叩かれて良化。地力そん色なく巻き返し必至。朝日杯FSアジアエクスプレスも態勢整う。ロサギガンティアも軽快で、クインズハリジャンダノンアンビシャスなども差はない。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

2

相手

1

3

4

7

8

10

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

3

相手

1

4

7

8

10

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

4

相手

1

3

7

8

10

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【大関昇進】ロサギガンティアの登場を待っていた。平場500万条件勝ち上がりだけに印象は地味だが、前走の東京1800mの勝ち時計は1分47秒9。残り1F標識から、あっという間に馬群を割て出た脚も相当速かったが、思えば昨年の同条件、後の弥生賞カミノタサハラとタイムは同じ。距離は1F異なるものの、2年前の同東京開催の2000m戦を勝ち上がったフェノーメノ、その2年前のペルーサは、ダービーで2着連対と6着。これはもう、大関・横綱を目指す関脇の資格あり。実のいっぱい詰まったタンク型のフジキセキ産駒だけに、働きどころは2000mの皐月賞よりは、切れ味勝負の1800m。鞍上はM・デムーロ、血統は異なるものの、昨年のロゴタイプの姿とだぶる。

 対抗はベルキャニオン共同通信杯は1000m通過が1分2秒2のスロー。勝ち馬のひとつ後ろの位置取りのぶん、差し負けしたが、上がり3Fのレースラップは10秒9-10秒9-11秒6。上がり33秒1は最速。レース運びやポジショニングも一戦ごとにこなれてきた。

 2歳チャンプ・アジアエクスプレスも、朝日杯FSの豪快なアクションを思えば、1F延長の1800mも守備範囲となる。コーナー4つの小回りがどうかの見方もあるが、パワーを要する今季の芝なら、極端には置かれないだろう。無敗馬は常に、あらゆる「可能性」を内包しているもんです。

 クラリティシチーは、東スポ杯3着や、ホープフルSセントポーリア賞と、僅差の接戦。ただ、誰が乗っても、勝負どころでワンアクションが必要というか。そういうクセがあるタイプゆえの、善戦マンかも?。ダノンアンビシャスも、前走のゆりかもめ賞は、順延競馬で諸々のロス。寒竹賞のような、終い勝負に徹すれば大物喰いも。ちなみに鞍上は横山典だ。こぶし賞だと、いい馬だなと思えたサクラエールは、果たしてこのメンバーの中に入って、同じような感触を得るかどうか。当日のパドックで考えたい。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

3

4

9

10

12通り 各400円

3連単BOX

3

4

9

10

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

 栗山求の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

4

相手

2

3

6

10

15

10通り 各400円

3連単1着流しマルチ
1着

4

相手

2

3

6

10

15

60通り 各100円

栗山求の見解

 ◎アジアエクスプレスは「ヘニーヒューズ×ラニングスタッグ」という組み合わせ。父ヘニーヒューズはストームキャット系で、現役時代にアメリカで重賞を4勝し、種牡馬としても大成功を収めている。日本で走ったわずか11頭の産駒から、ケイアイレオーネ(シリウスS)、ヘニーハウンド(ファルコンS)、そして本馬と3頭の重賞勝ち馬が誕生した。1、2戦目にダートで圧勝しているように、アメリカ血統らしいパワー型のスピードを伝えている。

 現在の中山芝は力の要るタフなコンディションなので、ダート適性のある馬や大型馬が台頭している。本馬はその両条件を満たしており、母の父ラニングスタッグはスタミナ型なので1ハロンの距離延長も問題ない。馬券圏内は確保できるだろう。

 奥田隆一郎の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単フォーメーション
1着

2

3

10

2着

1

2

3

4

8

10

15

相手

1

2

3

4

8

10

15

90通り 各100円

奥田隆一郎の見解

本命馬の見解:◎クラリティシチーは、デビューからすべてのレースで馬券圏内に好走、その中に直結コース東京芝1800mの東スポ杯2歳S(G3)や直結コース中山芝2000mのホープフルS(OPEN)が含まれる。1勝馬ではあるが、直結コースのオープンクラスを激走して実績的に問題ない。コース適性の高さを活かし、勝ち負けになる。

穴馬の見解:△ウインマーレライは、福島芝1800mで未勝利・中山芝1800mでアスター賞(500万下)を制し、小回りコースの1800m戦を得意にしている。前々走は出遅れ、前走は折り合いを欠いての敗戦で見直す余地はある。今回はベスト条件となる中山内回りの1800mに替わり、穴馬として注目する。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

 中山で行われる皐月賞へのステップ重賞は、2000mの弥生賞と1800mのスプリングS。両レースのレベル比較に関しては、本番と同一距離の弥生賞の方に好メンバーが集まる傾向が強く、スプリングSは「マイル路線との両睨み」という組が混ざることもあって、もう一つ盛り上がりに欠ける出走メンバーになることもしばしばです。ただ、今年に関しては弥生賞組も決定的なインパクトを残したわけではなく、スプリングSの結果次第では勢力図の見直しが必要になる可能性も残されています。

 今年の注目馬は、なんといっても3戦3勝の朝日杯FSアジアエクスプレスでしょう。朝日杯の時計自体は平凡でしたが、初芝にもかかわらず他馬を寄せ付けないレースぶりでしたから、この馬の能力の高さは疑う余地がありません。いまの中山の芝がパワーを要求される状態であることも追い風になリそうです。ただし、中山内回り向きの器用さがあるかというと疑問が残ります。大型馬の久々ということもあり、一枚割り引いて考える必要があります。

 ロサギガンティアは大型馬で叩き良化タイプ。それだけに2ヶ月半ぶりの一戦だった前走を快勝したのには価値があります。平場の500万下としては素質馬が揃っていた一戦でしたが、好位から抜け出す万全の内容で余裕すら感じさせました。脚質的に今走から乗り替わるデムーロ騎手とは好相性が期待できます。新星誕生の可能性は充分と見ます。

 ベルキャニオン共同通信杯の2着馬。ラジオNIKKEI杯2歳S3着のサトノアラジンに先着したのだから価値があります。ただし、現状は広いコース向きの差し・追い込み脚質で、中山では脚を余す危険性は否定できません。マイネルフロスト共同通信杯で4着に敗れましたが、前残りの競馬を追い込んだ脚には見どころがありました。マイネルの主戦・柴田大知騎手に乗り替わって真価が問われる一戦になります。モーリスウインマーレライクラリティシチーもまだ見限れず、紐には加えたいところ。

前半3ハロン理論 小林誠の予想

img_yoso

小林誠

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

4

相手

1

2

3

5

8

10

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

5

相手

1

2

3

8

10

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

10

相手

1

2

3

5

8

30通り 各100円

小林誠の見解

【ヒモ紛れ】この枠番だと素直に買うのもアリだが、ヒモ荒れ傾向の強いレースであることを考えると、買い目は少しひねりたいところ。朝日杯の覇者である04アジアエクスプレスは順当にトップ評価するも、相手本線は05モーリス、10クラリティシチーの2頭に設定したい。買い方で差を付けたいレースである。

 森山大地の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流し
1着

4

相手

1

2

3

8

10

5通り 各1000円

3連複軸1頭流し

4

相手

1

2

3

8

10

10通り 各500円

森山大地の見解

2歳王者アジアエクスプレスが始動。2000mとなる皐月賞ではともかく、1800mなら問題なくこなせるだろう。また、昨年から中山の馬場は速い時計が出にくく、パワー重視の重めの馬場設定。芝とダート、どちらが合うかと言われればより適性が高いのはダートだろうが、前走で証明しているとおり時計のかかる馬場なら基本性能の高さでカバーできる。

相手本線は実績からならベルキャニオンだろうが、ここは最強の1勝馬クラリティシチーを狙う。3・4走前はクラシック最有力候補のイスラボニータ相手に肉薄。2走前は先行勢と内を捌いた馬が上位2頭で、クラリティシチーは終始外を回るロス。前走に至ってはご存知のとおり完全に脚を余す競馬。その結果が今回の乗り替わりにつながっている、と推測できる。器用なタイプではないので断然東京向きだが、決め手はここに入っても間違いなく上位。

厳選予想 ウマい馬券