11R

函館記念

15:25発走 / 芝2000m (右 B) / 天候:曇 / 馬場:良
2回 函館 4日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際)(特指) ハンデ 16頭
本賞金:4000,1600,1000,600,400万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

 望田潤の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

7

相手

1

5

2通り 各2000円

馬連流し

7

相手

4

11

12

13

14

16

6通り 各1000円

望田潤の見解

 ラブイズブーシェマンハッタンカフェ×メジロマックイーンという字面どおりのステイヤーにみえるので、ダイヤモンドSで◎にしたら謎の大敗。

 レース後に田辺は「距離が長いかもしれない」とコメントしていたが、目黒記念のしぶとい内容からしてもあんなに負けるのは合点がいかない。

 とにかく今年の金杯から見せ場もない凡走つづきで、一方で6-8月は[3.2.2.2]、着外2回は札幌記念(4着と10着)だから、おそらく根は夏馬で、厳寒期は調子が上がらないタイプなのだろう。

 今週の追い切りはいい動きで、一息入れて復調してきたのが手にとるようにわかるから、昨年から1キロ増の57ならば連覇十分とみた。

 相手は絞れないので馬連で平たく流すが、イン伸びが目立つBコースだから内枠重視の配分で。

 井内利彰の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

7

1点 1000円

馬連

5

-

7

1点 800円

馬連フォーメーション
1着

5

7

2着

11

12

相手
4通り 各500円
馬連フォーメーション
1着

5

7

2着

2

15

相手
4通り 各100円
ワイド

5

-

7

1点 1300円

3連複軸2頭流し
軸1

7

軸2

5

相手

1

2

6

9

10

11

12

13

15

9通り 各300円

3連単フォーメーション
1着

5

7

2着

5

7

相手

1

2

6

9

10

11

12

13

15

18通り 各100円

井内利彰の見解

 2010年以降、過去5年の函館記念で連対した馬の最終追い切り場所は「函館ウッド」か「函館ダート」。しかもその追い切り時計が5Fで70秒以下という共通点は見逃すことができません。これは函館競馬場のコース形状に大きく影響していると思われます。

 ホームストレッチ、バックストレッチの「直線距離」が短い競馬場。しかし、1周距離が短いわけではないので、コーナーでカーブする距離が長い競馬場という表現ができると思います。函館記念はコーナーを4回周る芝2000mですから、よりカーブへの対応力が重要になります。よって、その形状と同じ函館競馬場で調教していることは適性を上げますし、全体時計の速い追い切りを行っているということは、3コーナーから4コーナーのカーブでしっかり加速しているということを裏付けます。

 2014年の勝ち馬である◎ラブイズブーシェは函館Wで最終追い切りを行い、その5F時計は66秒台でした。当時のコラムでも目安とした「5F65秒台」に達するスピードではありませんでしたが、ゴールに向けて加速していくラップを踏んでいたので「まくる競馬」で勝つことができたのでしょう。今年はラスト1Fが最速になるラップではない代わりに、5F65秒台をマーク。これなら連覇は可能と判断しました。

 ○ダービーフィズは最終追い切り函館Wですが、5F時計は67秒台。これだけなら評価できませんが、ラスト1Fが最速になる、きれいな加速ラップを踏んでいます。また、管理する小島太厩舎は函館芝2000mに良績を残す厩舎で、2012年から2014年の期間内に3戦2勝。単勝回収率1390%という数字を見ると、こちらが勝ち切ってしまう可能性も十分にありそうです。

 馬券としては、冒頭に記した条件に該当する馬(△サイモントルナーレ、△エアソミュール、△デウスウルト、△ツクバコガネオー)を相手に◎と○から馬連を流し、3連馬券は◎○を中心に組み立てるという内容になっています。

1.ヤマカツエース
今回:急仕上げトラック
前回:標準併用

2.サイモントルナーレ
今回:標準トラック
前回:軽目併用

3.ハギノハイブリッド
今回:標準坂路
前回:標準多めトラック主体

4.エックスマーク
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準多め坂路

5.ダービーフィズ
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準多め併用

6.サトノプライマシー
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準併用

7.ラブイズブーシェ
今回:標準少めトラック
前回:一杯平均坂路

8.アーデント
今回:馬ナリ平均トラック主体
前回:標準トラック

9.ホーカーテンペスト
今回:乗込トラック
前回:馬ナリ平均併用

10.リベルタス
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準トラック

11.エアソミュール
今回:標準多め併用
前回:標準併用

12.デウスウルト
今回:標準多め坂路
前回:標準坂路

13.レッドレイヴン
今回:馬ナリ平均トラック
前回:軽目トラック

14.ヴァーゲンザイル
今回:急仕上げ併用
前回:標準坂路

15.ツクバコガネオー
今回:標準多めトラック
前回:標準トラック主体

16.マイネルミラノ
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準トラック

 山崎エリカの予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

16

相手

5

12

2通り 各700円

馬連流し

16

相手

3

4

8

9

4通り 各800円

ワイド流し

16

相手

3

4

5

8

9

12

6通り 各700円

3連単1着流し
1着

16

相手

3

4

8

9

12通り 各100円

山崎エリカの見解

 函館記念の前哨戦、巴賞ではマイネルミラノレッドレイヴン以下を子供扱いするとても強い勝ち方をしました。巴賞マイネルミラノは、スタートはそれほど速くはなかったものの、逃げの手に出て3コーナー手前からスパート開始。4コーナーでは完全に後続を引き離してそのリードをほぼ保ったまま最後は流しての圧倒的な勝ち方でした。

 この馬は、昨年4月に中山で行われた1000万下条件戦の鹿野山特別でも4コーナー手前から動いて圧勝しており、そのときマークしたPP指数は重賞級のものがありました。すんなり行けた際の強さは昨年の時点で証明済みだったのです。つまり、一時期のスランプから抜け出した今のマイネルミラノが、自分の型の競馬が出来ればここも勝ち負けということになります。

 確かに今回は巴賞のときよりも馬場が悪くなることを考えると、ペース的には楽ではありません。函館記念を狙っている馬は、前哨戦として巴賞を使うために(滞在することができるので調整しやすいため)、このレースは巴賞組優勢の傾向がありますが、巴賞の着順が大きく入れ替わることがあるのは、馬場悪化も一因です。

 しかし、テンがそれほど速くない馬が逃げるという意味では、芝1800mよりも芝2000mのほうが楽だし、今回大外枠に入ったことでスタートが悪くても楽にポジションを取って行けるので、マイネルミラノが自分の型の競馬が出来る可能性が高いと見ました。また、前に行くという意味では馬場悪化はマイナス材料ですが、切れ味よりもロングスパートを生かすこの馬にとっては、馬場悪化は悪い材料ではありません。よって、マイネルミラノを◎としました。

 ○は昨年のオリオンS圧勝した際の指数が優秀で、その時点でハンデ重賞なら通用することを感じさせたホーカーテンペスト。その後は中途半端な成績が続いていますが、今回は前走で函館のダート戦を叩いてきっちり負荷をかけているので粘りが増す可能性が高いでしょう。もともと函館記念は歴史的に前走で函館のレースを使っている馬が圧倒的に好成績を残しています。今回のメンバーに入れば指数上位と評価できる馬だけに、大激走があってもまったく不思議ではありません。

 ▲は前走巴賞組のエックスマーク函館記念巴賞組が優勢ですが、特に巴賞で本来の能力を出し切らずに凡退した馬が本番で激走するというパターンがとても多いです。今回の函館記念出走馬で前走巴賞組、そして前走で能力を出し切らなかったと感じられる馬は出負けして外々を追走したこの馬です。まともに走ればハンデ重賞ならば通用する力は持っている馬なので、差し有利の流れになれば出番が巡って来るでしょう。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

1

5

7

11

12

16

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

5

相手

1

7

11

12

16

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

11

相手

1

5

7

12

16

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【完全燃焼】レッドレイヴンが初重賞制覇に挑む。2歳秋の東京スポーツ杯2着で、クラシックも期待された素質馬ではあったが、肉体と気性のバランスがなかなかとれない。福島民報杯ディセンバーSなど、勝つときはやたら鮮やかだが、肝心な場面でイレ込んだり折り合いを欠いたり、重賞で結果を出せないでいた。しかし、滞在競馬効果の影響は大。心身ともに久々に満点を与えられるデキを保てている。巴賞は逃げ馬の完璧なペース配分にしてやられたが、ゴール前の脚色は距離延長・展開一つでガラリ一変の手応えあり。負担重量も56キロに軽減、人気的にも末脚に集中できる気楽な立場になった。

対抗はダービーフィズ。二走前の府中S・1分59秒9と上がり33秒8で、オープン馬としての土台を築き上げたが、目黒記念はG2。距離2500mも長かった。黄金色に輝く毛艶は、目下の体調のよさを物語っているし、野芝では重馬場を得意としてきただけに、函館の洋芝は歓迎かもしれない。

実績なら10勝馬エアソミュール、G2の毎日王冠勝ちはこのメンバーでは光る。鳴尾記念は1コーナーすぎで脚をぶつけ、フットワークとリズムが崩れてしまったが、北海道入りしての調整は順調だ。ただ、57・5キロでは連対実績ない、折り合いの難しい馬だけに、慎重に三番手にとどめた。

マイネルミラノは、頭数とメンバー構成は明らかに巴賞より厳しくなったものの、1分46秒5という時計は優秀。今回もマイペースが濃厚だ。

小回り平坦の2000m向きかは判断が分かれるが、デウスウルト中山金杯・1分58秒1という好記録がある。昨年の覇者ラブイズブーシェは、体調ひと息に見えたここ数戦より、明らかに毛艶がよくなっている。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

予想印
4エックスマーク(11人気)
10リベルタス(9人気)
13レッドレイヴン(5人気)
11エアソミュール(1人気)
8アーデント(8人気)
12デウスウルト(4人気)
16マイネルミラノ(2人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

4

相手

8

10

11

12

13

16

6通り 各1000円

ワイド流し

4

相手

10

13

2通り 各2000円

須田鷹雄の見解

 函館記念は荒れる時は荒れる重賞。ただ「ハンデ重賞だから」というわけではない。むしろ、前走から2キロ以上斤量が減っている馬は結果が出ていないうえに、ファンが期待して買ってしまうので回収率も伸びていない。ヒモに入れるならともかく、ハンデを頼りに軸馬を選ぶことはできない。

 むしろ斤量を気にするなら、前走からちょい減り、1-1.5キロ減の組がよい。今回気になるのは◎エックスマークだ。

 エックスマークは、巴賞の負け組というのもむしろ良い。巴賞函館記念は1ハロンしか違わないのに結果が入れ替わりやすいレース。さらに函館記念は、前走で差しの競馬をしていた馬が好走する度合いが高い。難しいレースなので「絶対に来る」などとは言えないが、エックスマークは買いたい要素の多い馬だ。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

予想印
3ハギノハイブリッド(10人気)
11エアソミュール(1人気)
12デウスウルト(4人気)
13レッドレイヴン(5人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

3

11

12

13

12通り 各400円

3連単BOX

3

11

12

13

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

攻めの予想 netkeibaローカル本紙の予想

img_yoso

netkeibaローカル本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

5

相手

1

4

7

11

13

10通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

5

2着

11

相手

1

4

7

13

24通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

5

2着

4

相手

1

7

11

13

24通り 各100円

netkeibaローカル本紙の見解

【波乱含み】混戦のメンバーなら、まくり脚も使えるダービーフィズが狙えそう。エアソミュールはトップハンデだが好位差しの脚質有利とみて対抗に据える。堅実に差を詰めるエックスマークが3番手。レッドレイヴンは詰めひと息だが力量発揮なら首位争いに加われる。ヤマカツエースは試金石だがタイプ的に距離延長が悪くなさそう。穴は立て直してきたラブイズブーシェ

 栗山求の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

12

相手

1

5

11

13

16

10通り 各400円

3連単1着流しマルチ
1着

12

相手

1

5

11

13

16

60通り 各100円

栗山求の見解

 ◎デウスウルトは「キングカメハメハ×サンデーサイレンス」という組み合わせで、重賞で入着を繰り返したイースターの半弟にあたる。2代母ビーバップは「アンバーシャダイ×レイズアボーイ」という小回り向きの持続力を感じさせるパワー型の配合で、母バプティスタフローラS(OP・中山芝1200m)を勝ち、4歳牝馬特別(G2・旧阪神芝1400m)で3着となるなど、小回りコースを苦にしなかった。

 本馬はデビュー以来、直線の長いコースを中心に使われてきたが、4走前の中山金杯(G3・芝2000m)では勝負どころで内ラチ沿いを押し上げる器用さをみせ、ラブリーデイロゴタイプに次ぐ3着に食い込んだ。コーナー4つの小回りコース、という設定の函館芝2000mは合うだろう。パワーを帯びた血統構成なので洋芝も歓迎だ。新潟大賞典(G3)大敗後だが今回の条件なら巻き返せる。

 奥田隆一郎の予想

img_yoso

予想印
7ラブイズブーシェ(6人気)
11エアソミュール(1人気)
13レッドレイヴン(5人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

7

1点 2500円

馬連BOX

7

11

13

3通り 各2500円

奥田隆一郎の見解

ラブイズブーシェは昨年の同レースの勝ち鞍を含め、直結コースの函館芝1800m、函館芝2000mでは【3 0 1 1】と抜群の成績を残している。それ以外にも、直結する福島芝2000mや阪神芝2000mなどでも好走しており、このコースに対する適性は非常に高いと言える。昨年の夏から秋にかけて先の函館記念を始め、札幌記念やG1天皇賞(秋)での連続激走の疲れからか、それ以降はふたケタ着順が続く凡走続きだが、前走後にきっちりとリフレッシュさせたのは好感が持てる。得意のコースに替わる今回は、立て直した効果と高いコース適性を活かし、勝ち負けまで見込める。

レッドレイヴンは、前走、直結コースの函館芝1800mで行なわれた巴賞で2着。そのほか同じく直結コースの福島芝2000mで福島民放杯(オープン)を勝つなど、複数の直結コースで激走しており、このコースに対する適性は高い。前走の巴賞は休み明けということもあって、前を捉え切れなかったが、むしろ巴賞勝ち馬は函館記念で人気に推されて負けるパターンが続いているだけに、疲れを残さなかったという意味でも正解。今回はひと叩きされた上積みが見込め、前走以上の走りが期待できる。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 函館記念は日本で一番時計が掛かる芝2000m重賞のひとつで、勝ち時計は通常2分を超えます。洋芝で小回りという独特な条件で行われるため、他場ではもうひとつでも「函館ならでは」という馬が日の目を見ます。先日の七夕賞を1分58秒台で制したグランデッツァが、昨年の函館記念では1番人気に支持されながら10着に沈んだことからも、このレースの特殊性をうかがい知ることができるでしょう。

1.菊花賞血統に要注目

 マンハッタンカフェメジロマックイーンダンスインザダークリアルシャダイマヤノトップガンマルゼンスキー。近年の連対馬の父、母父を見ると、自身か産駒が菊花賞を制した馬の名前がズラッと並びます。芝2000m重賞でありながら、血統の字面としてはもっと長い距離をこなせる下地を持っている馬が、このレースの質にフィットしていると考えられます。

2.目黒記念からの距離短縮が必勝ローテ

 上がりが掛かってスタミナが問われるレースになるので、より長い距離から臨戦する馬が展開の恩恵を受けやすいようです。オープン以上で芝2000mを超える距離のレースは多くありませんが、数少ない該当ステップとなるのが目黒記念。昨年のラブイズブーシェ、2011年のキングトップガンと、近4年で2頭の優勝馬を送り出しています。

3.巴賞組は疲労に注意

 函館で行われるステップレースとして巴賞は重要な位置づけにありますが、函館記念とは中1週と間隔が詰まっていることもあって、両レースを連続好走するのは簡単ではありません。巴賞函館記念で続けて連対した馬は、最近5年間では1頭もいません。巴賞ステップと割り切って、全力を出し切っていない馬の巻き返しに妙味があります。

 ダービーフィズ目黒記念では人気を裏切る形で6着に敗れましたが、上がりが速い展開を追い込んで届かなかったという内容。スピードで負けただけで、スタミナ面ではGIIでも引けをとらないことを示しました。今回はGIII戦で相手弱化、2勝を挙げている芝2000mへの距離短縮と、巻き返しの材料が揃いました。血統的には、母がマンハッタンカフェの全妹。父のジャングルポケット菊花賞馬を輩出していて、菊花賞とは縁の深い血統です。。

 ラブイズブーシェは昨年の勝ち馬。近走はスランプですが、もともと気まぐれなところがある馬です。3勝を挙げている得意の函館コースで、鞍上もこの馬を知り尽くした古川吉洋騎手に戻る今回は一変の期待が持てます。エアソミュールはGIIとGIIIを1勝ずつしていて、このメンバーでは格上といえる実績馬です。ただ、函館記念では一昨年に1番人気で10着に敗れているように、時計が掛かるレースは苦手な部類。トップハンデと合わせて超えるべきハードルは低くありません。

 リベルタス巴賞で3着に終わりましたが、ふだん2000mを超える距離で使われている馬で、距離不足だったことを思えば悪くない内容でした。かつてはクラシック候補と目された素質馬で、完全復調となればハンデGIIIが壁にはならないはず。マイネルミラノ巴賞の勝ち馬。巴賞は本番と直結しないことで知られますが、2着に2馬身半差という圧勝だったので余力は充分にありそうです。好調期に固め打ちする傾向がありますから、再度マイペースで行けるようなら侮れません。

 デウスウルトはこの路線の安定勢力。中日新聞杯の2着が示す通り、適度に上がりが掛かる芝2000m戦は得意条件のひとつです。先週のグランデッツァ七夕賞を制した「平田調教師・川田騎手」コンビが函館も席巻できるか。レッドレイヴン巴賞が完敗の2着ですが、勝ち馬には展開利に加えて斤量面の恩恵もありました。これまでオープン特別は2勝しており、函館に来たのはあくまで重賞を勝つため。休み明けで使った巴賞はあくまで叩き台にすぎません。

 川島康孝の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

12

相手

5

7

11

13

16

10通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

12

2着

16

相手

5

7

11

13

24通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

12

2着

5

相手

7

11

13

16

24通り 各100円

川島康孝の見解

今年の中山金杯は非常にレベルの高い一戦。勝ったラブリーデイ宝塚記念を制覇、2着ロゴタイプ中山記念で、ヌーヴォレコルトにタイム差無しの2着、6着マイネルフロストは海外遠征でも掲示板を確保している。ザッと挙げたが、この他にも重賞で馬券対象になった馬が多い。

その中山金杯で3着がデウスウルト。前走の新潟大賞典は、人気を裏切る形になってしまったが、1着からしんがりまでが1秒以内に収まる接戦。デウスルトも着順は13着だが0秒6差。着順の印象ほど負けていない。敗因は速い上がりの決着に対する適性の差。今回、舞台は替わり洋芝の函館。川田騎手の、全場重賞制覇達成の公算は大とみた。

相手本線はマイネルミラノ巴賞は自分の形が造れた事もあるが、完勝の内容。再度、単騎マイペースが望めるメンバー構成だ。

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

16

相手

7

10

11

12

13

14

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

16

2着

7

相手

10

11

12

13

14

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

16

2着

11

相手

7

10

12

13

14

30通り 各100円

田沼亨の見解

マイペースに持ち込める公算が大なら16マイネルミラノが主役に躍り出る。ハンデも56キロの据え置きは魅力。晴雨兼用のスピードで念願の初重賞Vだ!次位は昨年の覇者7ラブイズブーシェ。3勝を誇る得意コースで期待できる。▲は重賞で好走してきた11エアソミュール

厳選予想 ウマい馬券