11R

ヴィクトリアRC賞

15:45発走 / ダ1600m (左) / 天候:曇 / 馬場:重
3回 東京 1日目 サラ系3歳以上 1600万下       (混)[指] ハンデ 12頭
本賞金:1820,730,460,270,182万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

 棟広良隆の予想

img_yoso

予想印
2プラントハンター(7人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

2

1点 1000円

複勝

2

1点 2000円

棟広良隆の見解

【お薦め度B】

2番 プラントハンター
ここ2走着順が<9>・<8>着と冴えませんが、距離が千八・千四でのもの。それでも着差を見ると、1.2→0.2秒差と大きく詰めています。3走前に勝利している中間の千六の距離が最も魅力的。走り頃の叩き3走目で、食い込みを期待します。

◎(お薦め度C)1000円・(お薦め度B)3000円・(お薦め度A)10000円を資金として、明快かつ儲ける競馬にこだわります。

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

11

相手

1

4

6

7

8

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

7

相手

1

4

6

8

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

8

相手

1

4

6

7

12

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【伏兵注意】スノーモンキーは力付けクラス上位実績十分。重馬場巧者で前夜からの雨で馬場が渋ればなお心強い。ベルウッドテラスは前走で新たな1面見せる。ひと叩きの効果もあり好勝負を見込む。バーディーイーグルはしまい生きる展開なら差し切りまで。ワンダーロードはクラス2走目で前進見込める。クロスボウは転厩で新味が期待でき、ハギノタイクーンイントレピットにも注意したい。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

11

相手

2

4

6

7

8

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

7

相手

2

4

6

8

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

8

相手

2

4

6

7

12

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【ハロー・Mrモンキー】スノーモンキーの近走充実。3月の伊丹S・1分49秒6も上出来だが、梅田Sが3着。あと100mが長かったが、1900ダートの桃山Sも0秒7差に頑張った。東京マイルは〔1200〕、持ち時計は1分36秒3。関西遠征の蓄積疲労さえなければ、現級勝ち抜けのチャンス。

ベルウッドテラスは、丹沢Sを積極策で3着に奮闘。走破タイムもレベルが高い。ただ、1600ダートだと同じようなスムーズな加速とはいかないかもしれない。

連闘のバーディーイーグルワンダーロードクロスボウハギノタイクーンプラントハンターのひと刺しもある。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

予想印
1イントレピッド(10人気)
11スノーモンキー(1人気)
10オメガブレイン(9人気)
7ベルウッドテラス(2人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

1

7

10

11

12通り 各400円

3連単BOX

1

7

10

11

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

 森山大地の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

11

相手

4

6

7

8

12

5通り 各1000円

3連複軸1頭流し

11

相手

4

6

7

8

12

10通り 各500円

森山大地の見解

時折、調教でも気難しい面を見せることがあるらしく戦績が安定しない◎スノーモンキー。ただ、フルゲート割れで手薄なメンバー構成となれば力でなんとかできるはず。渋った馬場の方が内容が安定しているので雨予報は歓迎だろう。連闘になるが復調しているバーディーイーグルの決め手は脅威。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

11

相手

2

3

6

7

8

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

7

相手

2

3

6

8

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

8

相手

2

3

6

7

12

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

3歳も4歳もいない。既存の同クラス能力馬同士のハンデ戦だ。平均値ソートでも明らかなハンデに恵まれた馬はいない。となれば注目は平均値100超え2頭と、距離コース104を持つ2頭の順位づけ。◎スノーモンキーが同距離コース104を持っていて軸には適している。平均値1位で55キロ○ベルウッドテラス。平均値2位▲バーディーイーグルとする。一発ならば☆シンゼンレンジャー。指数はまったく上位に劣っていない。

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

11

相手

2

4

7

8

10

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

7

相手

2

4

8

10

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

4

相手

2

7

8

10

12

30通り 各100円

田沼亨の見解

得意の東京に舞台が移り巻き返しが濃厚なのが11スノーモンキーだ。本来、脚抜きがいい馬場が得意で今回は条件がピッタリ。うまく仕掛ければ56キロで差し切りは濃厚だ。次位は典型的な叩き良化型の7ベルウッドテラス。距離短縮は歓迎でソン色はない。▲は連闘で変わり身は必至の4ワンダーロード

厳選予想 ウマい馬券