【末脚豪快】距離短縮で、
サーレンブラントの決め手がインパクトを持ち始めた。2400mで2勝を挙げ、
セントライト記念にも
アタックしたことがあるが、掲示板の上にはくるものの、長丁場は若干頭打ち。ならばと前回、2000mに距離を短縮。5F通過が59秒2のミドル、マイル通過は1分33秒8-9F通過は1分45秒6という、よどみのない流れも追い風となったのは確かだが、上りは最速、走破タイムは1分58秒3。GIII並みの数値に一気に
パワーアップ。
「マイルだって大丈夫」と、前走後ジョッキーからコメントがあったくらい?。前走の9F通過ラップで、時計の目安も想定できている。対抗の
エンジニアは、現級の前走
府中Sを1分58秒9で3着。叩き良化ぶんの上積み、こちらも距離短縮もプラスとなる。単穴は
ミッキーグローリー。平坦の新潟とはいえ、二走前は1分46秒1。中山の坂も悠々の加速ラップで1分34秒1。昇級・東京の1800m替わりも不安よりは楽しみのほうが大きい。
アップクォークは、東京2000mで上り32秒9を計時したことがあり、ムーアの腕で前走もなんとか勝った。しかし同騎手は、距離適性を9Fくらいだろうと進言、東京は[3101]だ。若干間隔は開いたが、
プロフェットはこの条件の常連。前二戦はかなり相手に恵まれたが、好調
ハギノアレス。
クリノヤマトノオーも、東京9Fにイメージがぴったり。