【確変中】牝馬限定のGIIIが舞台なら、トップハンデの56.5キロでも
マリアエレーナの力量上位。二走前の
小倉記念は前半1000m・58秒9というミドルペースを好位の内で悠々、後半1000mは11秒台のラップを5連続並べ58秒5で走り後続に5馬身差。前後半あわせ1分57秒4の快記録で駆け抜けた。
天皇賞(秋)は逃げ馬が前半1000m・57秒4というHペースで単独の大逃げを打ったが、二番手以下は2秒近い後ろ。次位以下のペースはスローといってもよく、密集馬群をで押し合い。1番枠で出遅れ、420キロ台の牝馬とあっては動くに動けず。
直線内から一瞬伸びかける抵抗は示したものの、残り1Fすぎて最後は7着にのみ込まれてしまった。しかしモミにモマれた牡馬混合のGIでも、見せ場を作って0秒7差は立派。元より右回りよりは左回りのほうがフットワークは断然スムーズ。乗り込み期間は1カ月余、昨年2着時とは別馬のように力強くなっている。
強敵は明け4歳
アートハウスの弾力性。
忘れな草賞、
ローズSなど、牝馬三冠
トライアルは好記録で勝ちあがるものの、肝心の本番GIは体力が持たず、
秋華賞は数字は4キロ減だが背腰が尖り最後ひと押しが利かなかった。だが状態は再び上向き、当コースの
ローズSを勝った時か、それ以上の手応えを、調教に跨った川田Jも感じている。
雨が降れば
サトノセシルが一角崩し。重賞はいまだ未勝利、一昨年の札幌・格上挑戦の
クイーンSで3着に食い込んだこともあったが、父は
フランケル、若干気分屋。自己条件もなかなか勝てないまま再び昨年
クイーンSに挑んだが、2着と順位を上げ続くGII・
府中牝馬Sを1分44秒7で4着、
福島記念は0秒3差の2着に好走。土曜日は雨、洋芝を得意としているだけに
パワー馬場も味方になる。
ルージュエヴァイユは目下見降ろしの二連勝。
ユートピアSはスローの上り勝負とはいえ、坂コースの東京9Fで上り32秒9は凄い。ハンデは52キロから55キロになるが、昨年の覇者
ルビーカサブランカは前走の
チャレンジCは54キロで2着。馬場が湿ると内が開き、得意のイン強襲も決まりやすい。
サンテローズはまだキャリアは[4004]。OPも二度目、主戦の福永Jに手が戻る。左回り10Fなら
エリカヴィータの大駈け注。