11R

CBC賞

15:35発走 / 芝1200m (左 A) / 天候:晴 / 馬場:良
3回 中京 2日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際)(特指) ハンデ 12頭
本賞金:4100,1600,1000,620,410万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

3

相手

1

6

8

9

10

11

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

3

2着

8

相手

1

6

9

10

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

3

2着

11

相手

1

6

8

9

10

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【その本命、お取りします】エイシンスポッター角田大河Jを背に、人馬一体となり芝6Fの頂点に接近。3歳5月の中京6Fの初勝利以降、この距離の戦績は[5-1-2-1]。戦法は追い込み、だが極端。昇級緒戦は流れに乗り遅れたり、ペースに小さな戸惑いなどあったが、馬券対象から外れたのはわずか一回のみ。中京のみならず平坦の小倉、阪神や中山の急坂、良馬場の瞬発力勝負や重馬場等、数多くの舞台と条件を体感してきた。

 ちなみに近6走のうち5回、メンバー中最速の上がりをマークしており、GIII・オーシャンSは0秒4差。重賞の流れを肌で感じることができ、鞍馬Sは自己最高の506キロにビルドアップ。馬群を断ち割り不良馬場で一気差しも決めた。中京戦績は[1-1-1-0]、インを捌き差し込むレースも経験済みだ。

 対抗はマッドクール。芝短距離路線を歩むと決め、以降の戦績は[5-0-1-0]。重賞初挑戦となったGIII・シルクロードSは、腕試しとばかりに果敢にハナを切り、他馬の格好の目標となり0秒1差の3着に惜敗したが、先着した二頭は次走のGI・高松宮記念を1.2フィニッシュ。重賞スプリント戦線の立ち位置を確認できた。春雷Sは裂蹄明けで心身のバランスが微妙に崩れ、前半は出たり入ったり。落鉄なども加わり、あれあれと少し首をかしげるクビ差辛勝となってしまったが、上り重点ながら坂路の上りは自己最速タイの11秒6。体調は明らかに上向き、58.5キロでも勝ち負け必至。

 単穴はディヴィナシオンをピックアップ。川田Jとのタッグで3勝をあげており、GIII・オーシャンSは57キロで僅差の2着。函館SSのキーンランドCを叩きひと絞り、56キロなら単も見える。

 ヨシノイースターはルメールJを背に「タメ」を覚え、中山の急坂・船橋Sを上り33秒7というパンチ力で鮮やかな外一気を決めた。鞍馬Sはオープン緒戦、出遅れも重なり追い出しのタイミングがチグハグになってしまったが、大勢が決したあととはいえゴール前の脚色は一番といってよく、56キロならひと泡吹かせられるか。

 トラヴェスーラは外目の枠が微妙。どこでラチ沿いに寄せるか。コースチョイスが難しい馬だが、週末は雨か晴れか。GI高松宮記念を58キロで3着しており、本馬にとって雲の模様もデリケート。

 突き抜けるまではどうかだがハンデを勘定するとスマートクラージュも57.5キロなら連下圏。

 重・不良ならジャスパークローネで大穴を掘りあてよう。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単1着流し
1着

8

相手

3

6

9

10

12

20通り 各500円

須田鷹雄の見解

 前走で条件戦を走っていた3歳馬がいればハンデも軽いし狙い目なのだが、今年は不在。こういうメンバー構成だと多少背負っても格上タイプが有利。ここは成績に大きな疵をつけずにきている◎マッドクールを素直に信頼。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

1

3

8

9

12通り 各400円

3連単BOX

1

3

8

9

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

高配当もズバリ! netkeiba関西本紙の予想

img_yoso

netkeiba関西本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

8

相手

1

2

3

6

9

11

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

1

相手

2

3

6

9

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

3

相手

1

2

6

9

11

30通り 各100円

netkeiba関西本紙の見解

【相手探し】58.5キロが鍵となるも、ここでは断トツの能力を感じる8マッドクール。好位からスッと抜け出す。秋に向けて、ここは負けられない。1ヨシノイースターは前走は初のOPでも前走見せ場たっぷり。3エイシンスポッターは脚質は極端だが、地力強化が目覚ましい。

元騎手ならではの視点、展開重視 鈴木麻優の予想

img_yoso

鈴木麻優

予想印
8マッドクール(1人気)

鈴木麻優の見解

※6/25時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 中京芝1200mで行われるGIII戦。本命視しているのは、マッドクールです。スピードがあり好位からの決めても十分。2走前のシルクロードSでは、積極的な競馬で後一歩の走り。荒れた馬場で強い相手にしぶとく粘れた点が好印象。開催替わりの今回ならたのしみです。

競馬記者の決断 鈴木正の予想

鈴木正の見解

※6/25時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 これからのスプリント戦線を背負って立ちそうなマッドクールから。前走はパドックを見て、楽勝かと思ったが意外に突き放せず。ところが右前を落鉄していたとのこと。改めて、力を示したというべきだろう。ハナでも2番手でもOKの自在性は武器に。

 トゥラヴェスーラ高松宮記念3着と8歳でも元気なところをアピール。ここも互角。ヨシノイースターは展開が向けば。エイシンスポッターの決め手も怖い。

魅せるデータ力 伊吹雅也の予想

伊吹雅也の見解

※6/25時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 格の高いレースを主戦場としてきた馬や、このレースに照準を合わせてきた休養明けの馬を重視したい一戦。「“同年の、JRAの、GI・GIIのレース”において出走した経験がない、かつ前走との間隔が中8週以内の馬」は2019年以降[0-0-0-28]と上位に食い込めていません。

 さらに「“前年以降の、JRAの、重賞のレース”において4着以内となった経験がない馬」は2019年以降[3-0-0-34]で、3着内率が8.1%どまり。基本的には過信禁物と見るべきでしょう。

 なお“前年以降の、JRAの、重賞のレース”において4着以内となった経験がなかったにもかかわらず3着以内となった3頭は、いずれも枠番が1-3枠。阪神芝1200m内や小倉芝1200mで施行された年を含め、内寄りの枠に入った馬の一発も目立っています。

 枠順次第で柔軟に構えたいところですが、ディヴィナシオンテイエムスパーダトゥラヴェスーラマッドクールあたりは、たとえ外寄りの枠に入ったとしても高く評価したいところです。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 サマースプリントシリーズの第2弾。20年は阪神、21・22年は小倉で行われており、今年は4年ぶりに通常の中京に戻ってきた。以前の中京開催を振り返ると、1分8秒台の決着も珍しくなく、夏競馬のスプリント戦にしては時計が掛かる傾向にあった。

1.差し有利

 中京開催だった12から19年の8回で、4角7番手以下だった馬が6勝。先行した馬が2着に残るケースは多いのだが、勝ち切るのは決め手を持ち後ろからの組み立てとなる馬の方が多い。

2.ベテランの活躍が目立つ

 過去8回で、3歳馬は[0-0-0-13]、4歳馬は[0-1-1-9]。対して、5歳馬は[6-4-4-23]、6歳馬は[2-2-3-36]。他のスプリント戦ではスピードを持つ若い馬が優勢なケースが多いのだが、このレースに関しては時計が掛かりがちなこともあってかベテランの方が活躍傾向。

3.距離短縮が優勢

 過去8回で、前走も1200mだった馬は勝率4.4%で連対率は10.3%。一方、距離短縮となる馬は勝率10.2%で連対率18.4%。特に前走1400m組の好走が多い。

 トゥラヴェスーラは高速馬場でも好走のあった馬だが、近走の走りを見るに、現状ではある程度時計が掛かった方が良さそう。高松宮記念で3着など実力は健在で、待望の重賞初制覇まで期待できそう。

 マッドクールは能力も勢いも上位で、順当なら勝ち負けだが、脚質的に目標になってしまう可能性もある。馬券圏内は固くても、勝ち切るには展開の助けも必要と見る。サンライズオネストはここ2走が案外だが見限るのは早計。距離短縮のここで巻き返しに期待。

 エイシンスポッターは本格化しており、ここも好走を期待できそう。ただ、極端な脚質なのである程度展開の助けは必要か。以下、実績上位のダノンスコーピオン、鞍上替わり魅力のディヴィナシオン、前走は馬場が合わなかったヨシノイースター

前半3ハロン理論 小林誠の予想

img_yoso

小林誠

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

8

相手

1

3

4

6

9

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

6

相手

1

3

4

9

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

9

相手

1

3

4

6

12

30通り 各100円

小林誠の見解

【順当決着】今後、芝短距離路線での活躍が期待される08マッドクール。ハンデ58.5キロを背負うが、かなりの大型馬でもあり、斤量が堪えることはないだろう。条件適性の高さは抜群で、稽古での動きのよさも文句なしだ。相手は、06スマートクラージュと09トゥラヴェスーラの2頭を上位に評価。◎-○▲の組み合わせから流す3連複・3連単主体で勝負したい。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

11

相手

1

3

4

6

8

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

1

相手

3

4

6

8

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

6

相手

1

3

4

8

12

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】ディヴィナシオンは追われて確か。堅実なヨシノイースタースマートクラージュは先行力がある。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

3

相手

1

6

8

9

10

11

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

3

2着

8

相手

1

6

9

10

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

3

2着

9

相手

1

6

8

10

11

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

GIII・CBC賞。芝1200mのハンデ戦。斤量の上下差は5.5キロ。やはり重ハンデ馬が平均値上位になっている。まあ馬場渋っても大丈夫そうな○マッドクールは良い。しかし人気になりすぎ。近値で人気もまずまずな◎エイシンスポッターのほうを抜擢してみる。次点に▲トゥラヴェスーラ。一発で☆ジャスパークローネ

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

8

相手

1

3

4

6

9

11

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

3

相手

1

4

6

9

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

9

相手

1

3

4

6

11

30通り 各100円

田沼亨の見解

久々を使っての変わり身は必至な8マッドクールが優勢。中京は3勝、3着2回と安定感があり58.5キロでも抜け出せる。次位は3エイシンスポッターで末脚は強烈で侮れない。▲は9トゥラヴェスーラで他力本願だが能力は高い。

厳選予想 ウマい馬券