11R

阪神C

15:35発走 / 芝1400m (右 B) / 天候:晴 / 馬場:良
5回 阪神 7日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際)(特指) 定量 17頭
本賞金:6700,2700,1700,1000,670万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

予想印
14アグリ(2人気)
13ママコチャ(1人気)
12ララクリスティーヌ(5人気)
17ウイングレイテスト(7人気)
3エエヤン(8人気)
10グレナディアガーズ(3人気)
15ロータスランド(10人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

14

相手

3

10

12

13

15

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

14

2着

13

相手

3

10

12

15

17

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

14

2着

12

相手

3

10

13

15

17

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【冬季稼働型】アグリは8-2月期間に4戦して4勝。寒さとともに闘志と鋭さが表に出てくる。印象度の高さなら、昨年2月の阪急杯を1分19秒5で先行勝ち。めでたくGIIIウィナーの仲間入りを果たした。ただ、まだ身体造りに波がある。高松宮記念は不良馬場やアクシデントにも巻き込まれ7着に後退したが、香港遠征を契機に肉体や仕草が急速に大人びてきた。セントウルSは従来とは戦法も一変。上り32秒4という目を見張る豪脚で内一気に首位に肉薄。スプリンターズSは、流れに乗り切れず脚を余してしまったが、阪神7Fは[3-0-1-0]。坂路の動きはキャリア一番に近い。

 相手本線はママコチャ。安土城Sの1分19秒0をジャンプ台にして、GIII・北九州記念2着、GIスプリンターズSを競り勝った。年齢は4歳、毛色は異なるものの全姉はソダシ。まだまだ強くなる。ただ、前回と比べ中間坂路など追い切り1本が不足? 重めが残り伸びが鈍るようなら、代わってララクリスティーヌがG前急浮上。京都牝馬Sの強襲劇、前走のスワンS2着が示す通り7Fのスペシャリスト。夏よりは冬、身のこなしに緊張感が増している。ウイングレイテストスワンS先行勝ちで自分のリズムをしっかりと思い出した。グレナディアガーズも前走より腰の状態がよく、決め手勝負なら侮れない。ロータスランドもいい頃の覇気が前面に現れるようになった。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

予想印
3エエヤン(8人気)
7ダディーズビビッド(9人気)
10グレナディアガーズ(3人気)
12ララクリスティーヌ(5人気)
11ホウオウアマゾン(14人気)
13ママコチャ(1人気)
14アグリ(2人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
ワイド

3

-

7

1点 1000円

3連単1着流しマルチ
1着

3

相手

7

10

11

12

13

14

90通り 各100円

須田鷹雄の見解

 阪神Cの過去10年を見ると枠順による勝率、複勝率の差は小さいのだが、穴が出ているのは内枠。(枠番の)1枠からは16年シュウジの7番人気1着、2枠からは11番人気での1着馬(18年ダイアナヘイロー)と3着馬(22年ラウダシオン)、3枠からは12番人気3着(18年スターオブペルシャ)と10番人気3着(19年メイショウショウブ)が出ている。今年は内枠に人気薄と予想される馬ばかりが入ったので、なにかしら内枠から軸を選んで穴を狙いたいところだ。

 指名するのは◎エエヤン。3連勝でニュージーランドTを制したところから一転して大敗が3つ続いてしまったが、うち2戦はGIだし残る1戦は1800mの毎日王冠。今回距離短縮・初距離の1400mというのはリスクである一方、変わり身のきっかけになる可能性もある。左右に先行タイプがいないので、スタートを決めて良い位置を取りたい。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

5

12

15

17

12通り 各400円

3連単BOX

5

12

15

17

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

高配当もズバリ! netkeiba関西本紙の予想

img_yoso

netkeiba関西本紙

予想印
14アグリ(2人気)
10グレナディアガーズ(3人気)
4ウインマーベル(4人気)
3エエヤン(8人気)
12ララクリスティーヌ(5人気)
13ママコチャ(1人気)
15ロータスランド(10人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

14

相手

3

4

10

12

13

15

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

14

2着

10

相手

3

4

12

13

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

14

2着

4

相手

3

10

12

13

15

30通り 各100円

netkeiba関西本紙の見解

【混戦模様】2走前の走りから阪神コースでの強さは格別のものを持つ14アグリ。距離延長も実績的に問題なし。前走は展開が合わなかっただけ。10グレナディアガーズは阪神7ハロン戦では抜群の安定感。58キロも背負いなれた斤量で問題ない。4ウインマーベルはスタートロスを防げば、ここでも十分に通用する能力の持ち主。

元騎手ならではの視点、展開重視 鈴木麻優の予想

img_yoso

鈴木麻優

予想印
14アグリ(2人気)

鈴木麻優の見解

※12/17時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 阪神芝1400mで行われるGII戦。本命視しているのはアグリです。前走のスプリンターズSでは先行した馬が残る中終い33.9秒の脚を使って外から追い込んでいます。

 近走のスプリント戦では届き切らないレースが目立つものの、阪急杯を含め4戦3勝の得意の1400m戦なら巻き返し可能と考えます。

競馬記者の決断 鈴木正の予想

img_yoso

鈴木正

予想印
10グレナディアガーズ(3人気)
13ママコチャ(1人気)
14アグリ(2人気)
12ララクリスティーヌ(5人気)
3エエヤン(8人気)
6ピクシーナイト(6人気)

鈴木正の見解

※12/17時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 リピーターが活躍するレース。グレナディアガーズは21年の覇者。骨折などで順調に使えていないが前走のスワンSはラストでいい脚を見せた。ここで復活の白星だ。

 ママコチャスプリンターズSで結果を出したがこの距離も当然、大丈夫。アグリ阪急杯の覇者でこのコースに適性あり。ララクリスティーヌもそろそろチャンスか。

魅せるデータ力 伊吹雅也の予想

img_yoso

伊吹雅也

予想印
13ママコチャ(1人気)
1ダノンスコーピオン(12人気)
3エエヤン(8人気)
11ホウオウアマゾン(14人気)
14アグリ(2人気)
17ウイングレイテスト(7人気)

伊吹雅也の見解

※12/17時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 実績や先行力の高さに注目したい一戦。「“前年以降の、JRAの、重賞のレース”において“入線順位が2位以内、かつ4コーナー通過順が6番手以内”となった経験のない馬」は2019年以降[0-0-0-36]と上位に食い込めていません。

 また「出走数が14戦以上、かつ“JRAの、GIのレース”において“入線順位が1位、もしくは1位入線馬とのタイム差が0.0秒”となった経験のない馬」は2019年以降[0-0-0-44]、「前走の距離が1400m以下、かつ“JRAの、GIのレース”において“入線順位が1位、もしくは1位入線馬とのタイム差が0.0秒”となった経験のない馬」は2019年以降[0-0-0-35]。キャリア13戦以内の馬や前走が今回より長い距離のレースだった馬、そしてGIウイナーを重視したいところです。

 中心視したいのはやはりママコチャ。あとはエエヤンダノンスコーピオンあたりも激走を警戒しておくべきでしょう。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

予想印
3エエヤン(8人気)
11ホウオウアマゾン(14人気)
1ダノンスコーピオン(12人気)
13ママコチャ(1人気)
14アグリ(2人気)
17ウイングレイテスト(7人気)

netkeiba編集部の見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 西日本では一年で最後のJRA重賞。マイルとスプリント、それぞれの路線から有力馬が集まり毎年レベルの高いレースとなるが、過去10回で1番人気の連対は19年のグランアレグリアと昨年のダイアトニックしかなく、中々すんなりとは決まらない。2桁人気も多く馬券に絡んでいる。

1.重賞実績は必須

 過去10回の勝ち馬のうち、それまで重賞未勝利だった馬はゼロ。実績馬に比較的有利な定量戦であり、既成勢力の壁は高い。実際に16年は昇級初戦のグランシルクが3番人気で7着、17年は条件戦を4連勝して挑んだモズアスコットが1番人気に支持されたが4着に敗れた。

2.前走馬券圏外の馬に妙味

 過去10回の勝ち馬で前走からの連勝を果たしたのは2頭のみ。他の8頭中7頭は前走4着以下からの巻き返しだった。過去の勝ち馬には、前走13着から一変したグレナディアガーズ、前走10着から巻き返したリアルインパクトなどもおり、実績があれば前走の結果はそこまで気にしなくて良さそう。

3.距離短縮組優勢

 過去10回で、距離短縮組は[6-5-7-50]で連対率16.2%、複勝率26.5%なのに対し、前走も1400mだった馬は[2-1-2-44]で連対率6.1%、複勝率10.2%、距離延長組は[2-4-1-48]で連対率10.9%、複勝率12.7%。

 エエヤンは春シーズンにニュージーランドTで重賞制覇。秋は毎日王冠から始動し8着、マイルCSに駒を進めたが10着と振るわなかった。しかし、大きくは負けておらず、今回が距離短縮で力の要る阪神コースなら変わり身も十分狙いたい。

 ホウオウアマゾンオーストラリア遠征のあと中京記念を走り14着。海外遠征明けで仕方がないだろう。一昨年のこのレースで2着、今年の阪急杯でも3着と条件相性が良く、距離短縮で臨むここは狙い目だろう。

 ダノンスコーピオンは22年NHKマイルCの覇者だが、その後は富士S3着を最後に馬券圏内なし。しかし、地力は上位で、距離短縮のここで変わり身もある。以下、ママコチャスプリンターズSでGI及び重賞初制覇。元々マイル前後で使われていた馬で、距離短縮はむしろプラスかも。連勝も十分ある。ウイングレイテストスワンSで重賞初勝利。コース替わりがカギになるだろう。アグリは同条件の阪急杯を勝っている。ここでも能力上位だろう。

前半3ハロン理論 小林誠の予想

img_yoso

小林誠

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

4

7

10

14

15

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

17

相手

4

7

10

14

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

4

相手

7

10

14

15

17

30通り 各100円

小林誠の見解

【中心不動】秋のスプリント女王である、13ママコチャを素直に信頼。先行指向が非常に弱いメンバー構成で、前有利の展開になる可能性が非常に高いというのが、大きな理由だ。問題は折り合いだが、そこは川田ジョッキー頼み。相手は、17ウイングレイテストと04ウインマーベルの2頭を上位に評価する。◎-○▲の組み合わせから流す3連複・3連単主体で勝負したい。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

3

相手

1

7

9

10

13

15

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

3

2着

9

相手

1

7

10

13

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

3

2着

7

相手

1

9

10

13

15

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】エエヤンは舞台設定が合う。エイシンスポッターは距離が延びて前進する。ダディーズビビッドは条件が好転。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

14

相手

4

7

10

12

13

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

14

2着

10

相手

4

7

12

13

17

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

14

2着

13

相手

4

7

10

12

17

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

GII阪神カップ。芝1400m戦。前走スプリンターズS勝っている▲ママコチャは脅威。しかし同距離ではまだ109しかない。同馬より平均値上位で5走前の同距離コース120出ているのは◎アグリ。平均値で110に乗っている○グレナディアガーズ。一発に休み明けだがやはり同120持つ☆ダディーズビビッド

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

9

10

12

14

15

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

17

相手

9

10

12

14

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

12

相手

9

10

14

15

17

30通り 各100円

田沼亨の見解

GI馬13ママコチャが絶好調。阪神は2勝と安定感があり距離は許容範囲。次位は17ウイングレイテストで前走GIIスワンS快勝と勢いに乗るなら互角。▲は12ララクリスティーヌで自在な脚がありうまく仕掛ければチャンス。

厳選予想 ウマい馬券