11R

フラワーC

15:45発走 / 芝1800m (右 A) / 天候:晴 / 馬場:良
2回 中山 7日目 サラ系3歳 オープン       (国際) 牝(特指) 馬齢 12頭
本賞金:3800,1500,950,570,380万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

予想印
2カンティアーモ(1人気)
6カニキュル(3人気)
5ミアネーロ(2人気)
12フォーザボーイズ(6人気)
4テリオスサラ(5人気)
8エルフストラック(9人気)
10ラビットアイ(4人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

2

相手

4

5

6

8

10

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

6

相手

4

5

8

10

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

5

相手

4

6

8

10

12

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【上位拮抗】カンティアーモデイリー杯2歳S6着も道悪でリズムも悪く参考外。ポテンシャル高く幼さも解消傾向でスムーズなら勝ち負け。2走目の前走で順当勝ちのカニキュルは一戦毎に鋭さ増しており好勝負十分。ミアネーロも素質は高く直前気配も上々で巧く立ち回れれば出番あり。フォーザボーイズも良化中でここでも。ラビットアイも状態前走以上で、エルフストラックテリオスサラなどにも注意が必要。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

予想印
2カンティアーモ(1人気)
6カニキュル(3人気)
5ミアネーロ(2人気)
10ラビットアイ(4人気)
8エルフストラック(9人気)
12フォーザボーイズ(6人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

2

相手

5

6

8

10

12

10通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

6

相手

5

8

10

12

24通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

5

相手

6

8

10

12

24通り 各100円

丹下日出夫の見解

【資質順に】カンティアーモの器を中山9Fで見直し。配合はエピファネイア×アドマイヤベガ、骨格もフットワークも中距離型。新潟9Fの新馬戦は川田Jが手綱をとり前半1000mを59秒3のミドルで通過。前掛かり気味に直線入り口では早々に先頭に立ち、他馬の格好のターゲットになってしまったが、上がり3Fは11秒8-11秒1-11秒7(34秒6)――これぞ二枚腰という圧巻の粘りを示し、従来の2歳レコードを0秒1更新。平坦の新潟とはいえ出色のスピード装置を備えていることがわかった。

 デイリー杯はマイルに距離を短縮、桜花賞の予行演習を兼ね関西遠征を試みたものの、スタートで後手を踏み道中は折り合いに汲々。勝負どころで内外どちらにも進路を見つけられず直線差を詰めるのみの6着に敗れたが、鞍上にルメールを配置。関東圏ならコーナー4つの中山9Fを上手に利用できるかもしれない。

 強敵はカニキュルの決め手。祖母はグレイトフィーヴァー母シャルールは4勝(福島牝馬SクイーンS2着)。半兄トランキリテは現役4勝、父にエピファネイアを配した妹は、牡馬かと見間違うかという程のスケール感あり。

 初陣は2着(勝ち馬は東スポ杯2着)に差し負けたが、二戦目は1000m・59秒6の平均ペースを経験。レースの上がりは12秒0-11秒8-11秒7(3Fは35秒5)、対する本馬のソレは34秒1。終い2Fを11秒を切るか切らないかの末脚を駆使。1800m通過・1分47秒8という流れの上に立ち、加速しながらの1分59秒5も上質。一週前追い切りには戸崎Jも騎乗、小回り9Fの組み立てもイメージできたか。

 ミアネーロの資質も小差。父にドゥラメンテを配し、華奢だった姉たちより四肢は長く478kgと馬格もある。当該9Fの新馬戦を上がり3F・推定11秒7-11秒5-11秒4(34秒6)という加速ラップで急坂を登坂。菜の花賞は出遅れに加え直線前を塞がれもったいない5着だったか。しかし上がりは最速、1分33秒6という時計も重賞レベルの好数値だった。

 惑星はラビットアイのキャリアと持ち時計。二走前の阪神戦は稍重条件下・1分48秒1、2着に5馬身差のブッチギリつばき賞は発馬でミス、出入りの激しい流れに翻弄されたが、ここはマイペースの逃げも打てる組み合わせ。横山典Jの創意工夫にも注目です。

 フォーザボーイズは、前走はマイル戦、脚を余しての2着。1F延長で仕掛けはスムーズになる。エルフストラックの経験値と粘りも連下圏。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

予想印
7マルコタージュ(10人気)
12フォーザボーイズ(6人気)
6カニキュル(3人気)
2カンティアーモ(1人気)
5ミアネーロ(2人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連フォーメーション
1着

7

12

2着

2

5

6

7

12

相手
7通り 各1400円

須田鷹雄の見解

 新馬戦で思った以上に動けた◎マルコタージュと、ここまで3連続連対のフォーザボーイズは前夜発売を見る限り過小評価されている印象。どちらかが人気どころに割り込むという馬連で。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

予想印
6カニキュル(3人気)
5ミアネーロ(2人気)
12フォーザボーイズ(6人気)
9ホーエリート(8人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

5

6

9

12

12通り 各400円

3連単BOX

5

6

9

12

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

データから好走馬だけを絞り込む! 浅野靖典の予想

img_yoso

浅野靖典

予想印
6カニキュル(3人気)
2カンティアーモ(1人気)
12フォーザボーイズ(6人気)
8エルフストラック(9人気)
5ミアネーロ(2人気)
11テリオスルル(11人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

6

相手

2

5

8

11

12

10通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

2

相手

5

8

11

12

24通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

12

相手

2

5

8

11

24通り 各100円

浅野靖典の見解

【波乱含み】6カニキュルは休み明けでも限定戦の組み合わせなら素質で差し切れるとみて中心視。2カンティアーモも休み明けだが折り合いひとつで逆転可能とみて対抗に取る。12フォーザボーイズは今回も長く使える差し脚に注意が必要。8エルフストラックは主導権を取れるようなら残り目が考えられそうだ。5ミアネーロは休み明け2戦目で差し脚を発揮できれば上位まで。11テリオスルルは単騎逃げの形が取れれば一発も。

元騎手ならではの視点、展開重視 鈴木麻優の予想

img_yoso

鈴木麻優

予想印
4テリオスサラ(5人気)

鈴木麻優の見解

※3/10時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 中山芝1800mで行われる3歳牝馬限定のGIII戦。本命視しているのはテリオスサラです。好位からしぶとく走れる子で重賞戦でも見せ場のあるレースができています。瞬発力勝負になりやすいマイル戦よりも1800mの方が競馬がしやすいと思いますから楽しみです。

競馬記者の決断 鈴木正の予想

img_yoso

鈴木正

鈴木正の見解

※3/10時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 カニキュルに白羽の矢を立てた。まだ未勝利を勝ったばかりだが、加速ラップでの差し切り。パドックではテンションが高く、発汗もきつい中での完勝。上積みしかないのでは。カンティアーモは初戦で見せた勝負根性を再評価。フォーザボーイズは相手なりに走る安定感を評価。ミアネーロもスムーズなら。

魅せるデータ力 伊吹雅也の予想

img_yoso

伊吹雅也

伊吹雅也の見解

※3/10時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 脚質やコース適性に注目したい一戦。「前走のコースがJRA、かつ前走の上がり3ハロンタイム順位が5位以下だった馬」は2016年以降[0-2-2-44]、「“中山・阪神の、芝のレース”において“着順が4着以内、かつ上がり3ハロンタイム順位が4位以内”となった経験のない馬」は2016年以降[2-0-2-54]と、それぞれ安定感を欠いています。

 あとは臨戦過程も見逃せないポイント。「前走のコースが左回りだった馬」は2016年以降[0-1-1-40]、「前走との間隔が中6週以内、かつ前走の着順が2着以下だった馬」は2016年以降[0-1-1-37]です。

 積極的に狙ってみたいのはヒラボクミニーミアネーロあたり。いずれもこれといった不安要素が見当たりません。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 フラワーCの勝ち馬が桜花賞に出走したのは、過去10回だと昨年のエミューと21年のホウオウイクセルのみ。世代最初の牝馬中距離重賞ということもあり、桜花賞への最終便というよりは、オークス含め中距離路線を目指す馬による戦いという意味合いが強い。

1.先行スピードが勝利の条件

 過去10回で4角4番手以内の馬が9勝。2着には差し馬が届くケースが多いのだが、勝ち切るためには、4コーナーで先団に取り付いていることが求められる条件だと言える。

2.前走が条件戦の勝ち馬

 前走が条件戦1着で今回が昇級戦になる馬の成績は[9-5-4-48]。前走が2着だったホウオウイクセルは前走がフェアリーSだった。基本的には条件戦から勝ち上がってきた馬を買いたい。

3.キャリア数に注目

 過去10回で、キャリア4戦以内だった馬が8勝。全体で見ても、キャリア4戦以内の馬は[8-7-7-80]で複勝率21.6%と、大半の好走馬を出している。対して、キャリア5戦以上だった馬は[2-4-2-35]で複勝率18.6%。

 マルコタージュは新馬戦を勝って1戦1勝。母プロヴィナージュは重賞勝ちこそないが、秋華賞3着など重賞戦線で活躍した。新馬戦ではゲートも出脚も良く先行力があり、ここの好走条件は満たしている。連勝での重賞制覇を期待。

 ヒラボクミニーも前走が新馬戦で1着。16頭立てで好位で競馬ができたように前へ付ける脚があり、こちらもこのレースで好走する条件は満たしている。この馬の連勝も十分ありそうだ。

 カニキュルは新馬戦でシュバルツクーゲルに敗れたが、相手はその後重賞戦線で活躍。未勝利戦をあっさりとクリアしたように素質は確かだ。このメンバーなら好走が濃厚だろう。

 その他、同条件のデイジー賞2着からここへ臨むエルフストラックデイリー杯2歳S6着から巻き返しを期するカンティアーモ、キャリア5戦も重賞戦線で戦ってきたテリオスサラにも注目したい。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

6

相手

2

3

8

9

10

11

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

3

相手

2

8

9

10

11

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

6

2着

2

相手

3

8

9

10

11

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】カニキュルは素質十分。スティックバイミーは集中力がアップ。カンティアーモは仕上がり良好。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

予想印
2カンティアーモ(1人気)
5ミアネーロ(2人気)
12フォーザボーイズ(6人気)
10ラビットアイ(4人気)
4テリオスサラ(5人気)
6カニキュル(3人気)
8エルフストラック(9人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

2

相手

4

5

6

8

10

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

5

相手

4

6

8

10

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

12

相手

4

5

6

8

10

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

GIIIフラワーC。3歳牝馬限定の芝1800m戦。2戦目で90台もあるメンバー。それでも前走同距離コースでの基準は△エルフストラックの86となる。僅差の混戦といえるだろう。平均値トップにルメール乗り変わり◎カンティアーモ軸抜擢。相手に前走値で91の○ミアネーロと▲フォーザボーイズ。一発に☆ラビットアイ。以下の△も逆転あり。

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

予想印
12フォーザボーイズ(6人気)
2カンティアーモ(1人気)
5ミアネーロ(2人気)
4テリオスサラ(5人気)
6カニキュル(3人気)
8エルフストラック(9人気)
10ラビットアイ(4人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

12

相手

2

4

5

6

8

10

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

12

2着

2

相手

4

5

6

8

10

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

12

2着

5

相手

2

4

6

8

10

30通り 各100円

田沼亨の見解

叩いた効果は大きい12フォーザボーイズが主力。中山は実績があり重賞でも通用する。次位は2カンティアーモで心身が充実してきた現状から互角。▲は5ミアネーロで展開に注文はつくが末脚は上位。

厳選予想 ウマい馬券