11R

北陸S

15:45発走 / ダ1200m (左) / 天候:晴 / 馬場:良
3回 新潟 1日目 サラ系3歳以上 1600万下       (混)(特指) 定量 15頭
本賞金:1770,710,440,270,177万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携
img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流し
1着

13

相手

4

6

12

3通り 各2000円

3連複フォーメーション
1着

13

2着

4

12

相手

4

6

8

12

5通り 各800円

東大ホースメンクラブの見解

北陸Sが行われる新潟ダート1200mは全馬の単勝を買い続けた場合、58%程度しか回収できないというデータが出ており(01年-現在)、平均還元率の75%と比較すると相当に低い数値で、荒れにくいコースで実力が素直に出やすいコースと考えることができる。

OPで好走経験を多数持つアースサウンドが断然の本命となる。このメンバーならば最上位の力を持っているのは自明だろう。

また、前走逃げた馬の3着内率が35%と相当高い数値を残しており、脚質的にもプラスのコースといえる。

相手は同クラス勝ちのあるトーホウチェイサーと、先行競馬も可能なルティラーレ

 三田明太の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
複勝

7

1点 4400円

3連複フォーメーション
1着

4

7

8

2着

4

7

8

相手

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

37通り 各100円
3連複フォーメーション
1着

7

2着

4

7

8

相手

1

2

3

4

6

7

8

9

12

13

14

15

19通り 各100円

三田明太の見解

 指数的には当コースで「119」をマークしているアースサウンド、次いで「115」を持つカホマックスの2頭が抜けているが、前開催の当舞台が意外にも差し有利だった点が気がかり。また、この2頭以外にもテンの速い馬がいるだけに、ここは先行激化の差し馬狙いに転じたい。

 指数的な候補は3頭がいるが、最も人気がなさそうなオーシャンカレントを狙いたい。指数的に距離短縮が向くタイプで、最高指数が今回と同じダ1400m→ダ1200mの距離短縮なのも魅力的。指数的にダ1200mが向くナムラカクレイトーホウチェイサーを絡めて。

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

4

相手

3

6

8

12

13

15

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

8

相手

3

6

12

13

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

3

相手

6

8

12

13

15

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【混戦】前々走にこの条件を勝ったトーホウチェイサーが本命。前走10着も着順ほど負けておらず巻き返しは必至。対抗には実績上位のナムラカクレイ。降級のサリエルは休養明けも力を出せる仕上がり。新潟実績十分のアースサウンドも逆転まで見込める存在。ルティラーレもこのクラスの上位の常連。ネオフリーダムはスピード上位。チャンピオンラブはここに来て力をつけている。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

丹下日出夫の見解

【チョイ荒れ】快速アースサウンドの一気逃げ有望。東京1300ダートで2歳レコードをマークしているように、元々左回りは得意。新潟の1200ダート戦も〔2200〕。昨年も越後Sで準OP勝ちを決め、続くBSN杯も2着。「夏は牝馬」を地で行く好成績をおさめている。ま、前走の天王寺Sは4着に終わったものの、前半3F・33秒6というHペースを手いっぱいに粘り、0秒3差と見せ場は作った。この中間、二週にわたって坂路で好タイムを計時。休み明けをたたいて気合いも一変。降級の恩恵も受ける。ただし55キロは初めて。常に他馬のマークにもさらされているし、ゴール前、詰めが甘くなるようだとトーホウチェイサー以下の強襲を要チェック。ちなみにトーホウは、前回の鳴門Sは、勝負どころで前が詰まる不利あり。パサパサのダートで上がり35秒4を駆使したこともある切れ者だ。連れて鳴尾S2着のナムラカクレイが浮上。出遅れグセがある馬だけにスタートがカギになるが、末脚はトーホウと五分の評価。サリエルは、三走前のアクアマリンSで現級勝ち。最終追い切りは坂路51秒3。久々でも息は整った。昇級戦になるが、チャンピオンラブは後に準OPで好走歴のある骨っぽい相手と戦ってきた。このクラスにまだ勝ち鞍はないものの、鎌倉S3着のステイドリームも好調線上。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単フォーメーション
1着

9

13

2着

2

4

6

8

9

13

相手

2

4

6

8

9

12

13

50通り 各200円

須田鷹雄の見解

 夏競馬本番ということで、これからは季節をファクターのひとつとして捉えることが重要になってくる。暑い夏、寒い冬という両極端な季節は、独特の巧者を生みやすい。さらに夏競馬は3場ともに平坦コースとなるタイミングがあるため、さらに得意・不得意の差が出やすい。

 それを意識して、◎はカホマックス。7?8月は[2-0-2-1]と夏得意のタイプ。昨年も1000万条件だが札幌で圧勝を演じている。

 芝ダート兼用とはいえ、現状ではダートの方がベター。その馬が降級戦で芝を使い、人気を落としてここというのは馬券を買う身としては狙いどころ。1月にこのクラスを勝っているのに人気落ちというのもよい。

 ○アースサウンドは人気だろうが欠かせない1頭。新潟ダート1200mはこの馬にとっておそらくベストの条件。降級前に一度叩いてここがメイチ勝負だろう。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

予想印
13アースサウンド(1人気)
6チャンピオンラブ(4人気)
2ステイドリーム(7人気)
9カホマックス(6人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

2

6

9

13

12通り 各400円

3連単BOX

2

6

9

13

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

 栗山求の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

3

4

6

8

9

10通り 各400円

3連単1着流しマルチ
1着

13

相手

3

4

6

8

9

60通り 各100円

栗山求の見解

 ◎アースサウンドは「イエスイッツトゥルー×フィットトゥファイト」という組み合わせのアメリカ産馬で、2代はネイティヴダンサー2×3。絵に描いたようなダートのスピード血統だけあって短距離のダートに適性がある。アメリカ血統らしく先行して粘り強く、平坦コースを得意としているので新潟のダートでは過去[2-2-0-0]と連を外していない。休み明けの前走は果敢にハナを切ったものの4着。オーバーペースが祟ったものでむしろ大健闘といえる内容だった。今回は過去最高の55キロを背負うことになるが、過去一度も連を外してない新潟ダート1200mの降級戦なら問題ないだろう。

厳選予想 ウマい馬券