10R

神奈川新聞杯

14:50発走 / 芝1800m (左 A) / 天候:晴 / 馬場:良
4回 東京 4日目 サラ系3歳以上 1000万下       (混)(特指) 定量 11頭
本賞金:1440,580,360,220,144万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

11

相手

1

3

4

5

6

10

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

5

相手

1

3

4

6

10

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

11

2着

1

相手

3

4

5

6

10

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【混戦】休み明けの前走を快勝のライズトゥフェイムは中間の調整順調。潜在能力高く昇級でも即通用。上級条件で好走実績持つジョングルールは気配良化で巻き返し必至。プレミアムテーストは休み明けも好仕上がりで素質もそん色ない。昨年のプリンシパルS勝ちのスピルバーグは上積みを期待。勝って同条件のフェスティヴタローも侮れず、エーブフウジンアイスフォーリスなども差はない。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

丹下日出夫の見解

【将器】勝負どころで、動きだして行きそうな、スピードが乗って来そうな。一年余の実戦だけあって、微妙な感じのスピルバーグの前走だったが、「おや。あの馬はなんだ?」という、存在感を示したのは確か。美浦帰厩後も、坂路で入念。プリンシパルS一気差しの将器を、改めて問いたい。ライズトゥフェイムも、器では負けず劣らず。走破タイムは2分1秒5に過ぎないが、中山の急坂・上がり33秒9は、ちょっとモノが違う(4F連続して11秒台も計時)。ジョングルールは、今度は1800m。忙しいマイルを、なんで使ったのか?準OP2着連対の地力を東京1800mで改めて問いたい。フェスティヴタローは、前走を勝って据え置き。久々になるが、気のいいタイプに加え、先手の利。アイスフォーリスは、前走は内に閉じ込められ動くに動けず。内田より大野のほうが、案外と手が合うかもしれない。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

1

3

5

11

12通り 各400円

3連単BOX

1

3

5

11

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

厳選予想 ウマい馬券