11R
エリザベス女王杯
15:40発走 / 芝2200m (右 外 B) / 天候:晴 / 馬場:稍
5回 京都 4日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際) 牝(指) 定量 18頭
本賞金:9000,3600,2300,1400,900万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

 望田潤の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

8

相手

10

17

18

3通り 各2000円

馬連流し

8

相手

5

12

15

3通り 各1000円

ワイド

8

-

17

1点 1000円

望田潤の見解

 タッチングスピーチローズSの差し切りが掛け値なしの内容で、とにかくミッキークイーンに中距離でまともに勝ったのはこの馬だけ、それも外回りでの持続戦だけに価値がある。

 母父サドラーズウェルズの影響も強い体型で、洋芝札幌で凄い脚で差し切ったように多少タフな馬場になるのはむしろプラス、秋華賞では4角で振られるロスがあったし、ルメールも京都外回りでは信を置ける乗り役だから、ここは巻き返しに期待したい。

 シュンドルボンは「ハイペリオンとナスルーラ」基調の配合のハーツクライ産駒で、実直なピッチ走法で伸びつづける脚質もハイペリオン的で、2着の山を築いたあと古馬になって3連勝というのもジャスタウェイの本格化と重なるものがある。

 ルージュバックミッキークイーンとガップリ四つで渡り合った馬で素質は最上位だが、追い切りの動きに春ほどしなやかさを感じなかったので一枚割り引く。

 井内利彰の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

3

1点 600円

馬連流し

3

相手

5

7

10

18

4通り 各800円

馬連流し

3

相手

6

9

12

3通り 各500円

ワイド流し

3

相手

5

7

2通り 各900円

3連複フォーメーション
1着

3

2着

5

7

相手

5

7

10

12

18

7通り 各300円
3連複フォーメーション
1着

3

2着

5

7

相手

6

9

4通り 各200円

井内利彰の見解

 2010年、2011年とスノーフェアリーが連覇。外国馬ということもあり、調教タイプは軽目トラック。ここから調教傾向を検証することは難しいと思いますが、それ以降は、

2012年 レインボーダリア/乗込併用
2013年 メイショウマンボ/馬ナリ平均併用
2014年 ラキシス/標準多め坂路主体

 近3年に共通するのは、併用系統で追い切り本数は標準以上。京都芝2200mで行われるレースですから、坂路とトラックの併用が重要であり、なおかつ追い切り本数も標準<多いという調教適性になります。

 昨年の女王杯は標準併用で4着だった◎フーラブライド。今年は標準多め併用ですから、単純にひとつ着順を上げると考えても馬券圏内。追い切り本数が増えた理由は、調教開始時期が昨年より早かったため。その理由として「夏場(クイーンS)に使ったことが結果的に良かったですね」と担当する山本芳行厩務員。これにより、体型もスッキリとしたシルエットに変身。13日の調教前に馬体を確認した時には付くべきところには筋肉、締まる部分はスッキリという印象。変にテンションが高くなることもなく、落ち着き十分なところも好感。

 過去10年の女王杯で7番人気以下の人気薄が馬券になったのは、のべ4頭。そのうち3頭に共通するのが、最終追い切りの全体時計が速かったということ。特に2009年大波乱の立役者、クィーンスプマンテテイエムプリキュアはどちらも速い全体時計をマークしていました。そして2頭とも、追い切り本数が多いという共通点もありました。フーラ自身は昨年も速い全体時計をマークしていたので、10番人気4着の好走を見せていますが、昨年は追い切り本数が標準。今年は増えているので着順を上げる、というわけです。

 ○タガノエトワールヴィクトリアMで◎を打った馬。初めての左回りや東京競馬場までの輸送など、克服しなければいけない課題が多すぎたということでしょう。しかし、今回は慣れた京都競馬場。前走までに芝は3走して連対もなかった競馬場だけに「どこが得意やねん」と突っ込みが入りそうですが、3走中、2回はメンバー最速上がりをマークしていて、1回はメンバー中4位の秋華賞。能力と適性の裏付けがあって、最終追い切りは松田博資厩舎の勝負調教に該当。松田調教師と八木オーナー、松田調教師と川田将雅騎手。この「人と人」がG1に出走するのも、調教師定年に伴い、これが最後になるかも知れません。そこまで考えると、こちらが勝っても不思議ないような気もします。

 ▲シャトーブランシュは前走府中牝馬Sが明らかに叩き台。実際、中間の追い切り本数は強化、追い切りの動きも一変してきました。坂路調教を併用していない点がどのように影響するかというところですが、道中で脚がたまれば、爆発力はG1でも通用する馬。

 馬券は◎から○▲。△ラキシスや△ヌーヴォレコルトは昨年の好走馬ですが、その時とは微妙に調教内容に変化があるので、評価を落としています。むしろ、マーメイドS2着時とほぼ同じ仕上げの△マリアライトや追い切り本数の多い△リメインサイレント、△フェリーチェレガロの調教適性に魅力を感じます。

1.パワースポット
今回:馬ナリ平均併用
前回:馬ナリ平均併用

2.クイーンズリング
今回:馬ナリ平均坂路
前回:馬ナリ平均坂路主体

3.フーラブライド
今回:標準多め併用
前回:一杯平均坂路主体

4.リラヴァティ
今回:標準坂路
前回:一杯平均坂路

5.タガノエトワール
今回:標準トラック
前回:標準多めトラック

6.リメインサイレント
今回:標準多め坂路
前回:馬ナリ平均坂路

7.シャトーブランシュ
今回:標準多めトラック
前回:標準トラック

8.タッチングスピーチ
今回:標準少め坂路
前回:標準坂路

9.フェリーチェレガロ
今回:乗込併用
前回:軽目併用

10.ラキシス
今回:標準多めトラック主体
前回:標準併用

11.ウインリバティ
今回:標準坂路
前回:標準坂路主体

12.マリアライト
今回:標準トラック
前回:標準少めトラック

13.メイショウマンボ
今回:標準併用
前回:標準併用

14.ノボリディアーナ
今回:馬ナリ平均坂路
前回:標準坂路

15.ルージュバック
今回:標準少めトラック
前回:軽目トラック

16.スマートレイアー
今回:馬ナリ平均坂路
前回:標準少め坂路

17.シュンドルボン
今回:馬ナリ平均トラック
前回:標準トラック

18.ヌーヴォレコルト
今回:標準トラック
前回:標準併用

 山崎エリカの予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

12

相手

4

10

18

3通り 各2000円

馬連流し

12

相手

8

9

16

3通り 各1000円

馬連流し

4

相手

8

9

10

16

18

5通り 各100円

ワイド流し

4

相手

8

9

10

16

18

5通り 各100円

山崎エリカの見解

 今年のエリザベス女王杯は、実に難解な一戦となりました。なぜ難解なのかと言うと、まず、昨年のこのレースの覇者であり、今年の大阪杯ではキズナなどの強豪を撃破したラキシスが近走やや不振ということです。ラキシスは、その次走の宝塚記念では、勝ち馬ラブリーデイと0.4秒差(8着)でしたが、今年の宝塚記念は、エピファネイアジェンティルドンナ、スタートを五分に決めた場合のゴールドシップが相手では歯が立たなかったデニムアンドルビーが2着入線したように、宝塚記念自体が大凡戦でした。PP指数的には、ラキシスが勝った大阪杯よりも決着指数が低い、G3レベルです。その宝塚記念からほぼ横ばいの指数で推移していることを考えると、急に変われる可能性は低いでしょう。

 また、昨年のこのレースの2着馬ヌーヴォレコルトは、逆に休養明けの前走オールカマーで完璧に立ち回って2着と好走した後の一戦というのが気掛かりです。オールカマーは、世間ではスローペースの認識ですが、けっしてそんなことはありません。確かに6F目まではスローですが、7F目から逃げたマイネルミラノが後続とのリードを広げに動いて11秒台が連発しているので、相対的に見れば前で立ち回った馬には厳しいオーバーペースです。実際にこのレースの2番手を追走して7着に凡退したメイショウカドマツは先週のアルゼンチン共和国杯で2着に巻き返しました。つまり、決着タイムの速い流れを最内ぴったり立ち回ったヌーヴォレコルトは、実に完璧であり、今回であれ以上の競馬をするのは難しいでしょう。更に天皇賞(秋)ショウナンパンドラ同様に、休養明け好走の反動が出て、中途半端な着順で終わる可能性も考えられます。

 更に3歳馬のルージュバックは、3連勝できさらぎ賞を制した素質馬で、距離が伸びたオークスの舞台で更に良さが出たことを考えると、芝2200mのこの舞台はマッチしていると言えるでしょう。成長力を見せることが出来れば通用して不思議ないレベルの馬ですが、調整が間に合わずに前哨戦を使えなかったことが気掛かりで積極的に狙う気にはなれません。これで3番人気ならば切って妙味でしょう。

 確かに強豪揃いとは言えないメンバーだけに、例年よりもレースのボーダーラインが下がってラキシスヌーヴォレコルトが勝ち負けする可能性もありますが、人気ほど信頼できないのも事実。よって本命馬選びにはかなり迷いましたが、それほど人気がなく好走が期待できるところで、◎は上半期の上がり馬で、この夏のマーメイドSで2着のマリアライトを推します。前走のオールカマーは、内々で立ち回った馬が2-4着を占める中、終始外々を回って4コーナーの大外ぶん回しで更に置かれて、そこから盛り返しての5着ならばマズマズと言ったところ。対ヌーヴォレコルトで見れば、それほど差のないレースをしているので、こちらを本命にしました。

 ○は3歳時のチューリップ賞ローズSともに逃げて3着、今年の福島牝馬Sで2着の実績があるように、前に行って淡々としたペースに持ち込まれると怖いリラヴァティ。この馬は本質が逃げ馬でありながら、テンがそれほど速くなく、芝1800m戦だと激しく押していかないとハナを奪えないところがありますが、今回は距離が芝2200mになること、先行馬が手薄なこと、理想的な4番枠を引けたこと、更に近走はハナへ行けずに凡走していることなど、逃げ馬が激穴を開ける全条件を満たしています。また、多少、飛ばして行ってもオーバーペースになり過ぎない京都外回りの芝2200mというのも理想的でしょう。

 現時点では18頭立ての18番人気で、当初はこの馬の本命も視野に入れましたが、鞍上があまり逃げたがらない(逃げてもリードを奪おうとしない)秋山騎手であること、この馬の自己ベスト指数が福島牝馬Sで、そのパフォーマンスだと、今回でよく見積もっても3着くらいと推測されること、そして何よりも自分自身のメンタルが少し弱り気味(笑)なので、対抗までとしました。

 ▲は昨年のこのレースの勝ち馬で、大阪杯では強豪を撃破したラキシス。確かに近走は、この馬らしからぬレースをしていますが、札幌記念はオーバーペースの2番手を追走したこと、前走の京都大賞典は、前有利の流れを後方からレースを進めて、直線では窮屈になる場面があったので、巻き返しの可能性を秘めています。少なからずとも人気サイドで一番信用できるのは、この馬のように感じます。

 古澤秀和の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
ワイド

3

-

18

1点 8000円

ワイド

3

-

13

1点 2000円

古澤秀和の見解

【パドック速報対象レース】
当レースはパドック速報対象レースです。レース発走20分前に最終結論(印・買い目・見解)を公開します。パドックの気配で前予想と最終結論が変わる可能性がありますので、予めご了承ください。

3番:デキ良く馬場も合いそう。
13番:良くなっているし、馬場もピッタリ。一発ある。
18番:順調。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

10

相手

2

3

8

12

15

18

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

18

相手

2

3

8

12

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

8

相手

2

3

12

15

18

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【女王は健在】ムーアのムチと気迫に導かれラキシスがよみがえる。昨年のエリザベス女王杯は、56キロを背負ってひと差し。続く有馬記念が0秒2差の6着、本年4月の大阪杯では自己最高の468キロと増量し、キズナ以下をなで斬りにした、その成長曲線は陣営の思惑通り。しかし、宝塚記念は馬場適性云々も確かにあったにしろ、消化不良の伸びひと息に加え、札幌記念もジリジリ。敗因は何か。骨格通りに筋肉がついているように見えても、実は470キロ台後半という馬体の造りは重めだったのかもしれない。京都大賞典は思い切って前走比16キロ減の460キロに絞り、若干折り合いを欠き気味ながらも勝者ラブリーデイの32秒3に次ぐ32秒5の上がりはマーク。ちなみに京都大賞典の上がり4Fのレースラップは11秒9―11秒1―10秒9―11秒0(3Fは33秒0)。4F連続の11秒台以内は持久力の在り処を示し、10秒台のラップは瞬発力の証明。勝者ラブリーデイの後の天皇賞制覇の原動力ともなった。鞍上はムーア。怪我も心配されたが、先日のBCターフでは4番人気の伏兵を駈り凱旋門賞馬ゴールデンホーンを撃破。ムーアならば、本年のラキシスに足りなかった闘志とひと伸びを呼び起こせる可能性が高い。

 56キロで重賞実績がないぶん、対抗としたが、ヌーヴォレコルトは牡馬混合のGII・オールカマーを2着と好走。本秋の適度に時計のかかる中山の馬場で2分12秒1という走破タイムもマズマズ。上がり4Fのレースラップは、こちらも11秒7―11秒4―11秒7―11秒8(3Fは34秒9)。中山のタフな急坂で、上がり34秒5もメンバー中第二位。外回りの京都ならではの、直線入り口の植え込みを鋭く突く、岩田のイン強襲とロングスパートも十分可能だ。

 3歳馬タッチングスピーチも単穴圏内。秋華賞は1000m通過が57秒4というHペースで進んだものの、上がり4Fのレースラップは11秒9―11秒8―11秒6―11秒9(3Fは35秒3)と、11秒台が4連続。1分56秒9のレースレコードで決着がついたが、いくらHペースで流れても、2000mはやっぱり内回り。直線入り口では先行勢と絶望的な差が生じ、あの外を回しては、挽回は不可能だった。ただ、本命のラキシスと共通点の多い底力型のディープ産駒ゆえ、忙しい競馬は対応不可でも、外回りなら、54キロという斤量もあわせ、大外を鋭く強襲した秋華賞2着のクイーンズリングと同列以上の扱いでいい。

 ルージュバックは、オークス史上歴代2位のHレベル決着だった今年の樫を、0秒1差の2分25秒1で2着。3歳世代の頂点近くに位置する素材であることは間違いない。なんとか馬体を持たせた春とは、秋は造りも違う。ただ、エリザベス女王杯に目標を絞って造ったワケではなく、関西圏の輸送は当日の気配をチェックする必要がある。デキのよさならマリアライト。連穴は斤量経験豊富な京都大賞典5着のフーラブライド

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単1着2着流しマルチ
1着

18

2着

2

相手

3

12

14

15

16

30通り 各200円

3連単フォーメーション
1着

18

2着

10

相手

2

3

12

14

15

16

6通り 各300円
3連単フォーメーション
1着

18

2着

2

3

12

14

15

16

相手

10

6通り 各300円
3連単フォーメーション
1着

18

2着

2

15

相手

2

15

2通り 各200円

須田鷹雄の見解

 牡馬を相手に好走を重ねてきた◎ヌーヴォレコルトと○ラキシス。この2頭と他馬の間には差があると考える。◎と○の比較でいうと、近走内容とひとつ年下ゆえの勢いの違いで◎のほうが勝ると考える。

 ◎は今回のメンバー構成だと、昨年よりはやや後ろの位置で競馬を進めることになるだろう。このレースで1着を取るためには、目標にされる先行位置よりも、1-2段後ろでちょうどいい。今回はそこに収まるとも予想している。

 ▲クイーンズリングは、「秋華賞は結局好走組が来る」という傾向を重視してのもの。☆ルージュバックはもちろん1着まで突き抜ける可能性はあるのだが、◎も人気だけに、◎☆絡みの組み合わせを多く買うところまでは手が回らない。

 馬券は、◎○の組み合わせについては◎が勝つ前提で○が2着か3着のフォーメーション、◎▲の組み合わせについては○を排除した3連単マルチとする。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

予想印
10ラキシス(2人気)
18ヌーヴォレコルト(1人気)
3フーラブライド(7人気)
8タッチングスピーチ(4人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

3

8

10

18

12通り 各400円

3連単BOX

3

8

10

18

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

高配当もズバリ! netkeiba関西本紙の予想

img_yoso

netkeiba関西本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

8

相手

2

3

10

15

16

18

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

10

相手

2

3

15

16

18

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

8

2着

18

相手

2

3

10

15

16

30通り 各100円

netkeiba関西本紙の見解

【波乱含み】タッチングスピーチローズSミッキークイーンを撃破。秋華賞は6着だったが、小回りが合わず他馬と接触する不利もあった。今回は外回りで距離延長もプラスに出そう。決め手は古馬とも互角以上で、差し切りに期待する。ラキシスは昨年の勝ち馬。前走の京都新聞杯は少し力んでいたが、大きくは負けていない。力は衰えておらず、牝馬同士なら好勝負になる。ヌーヴォレコルトは昨年の2着馬。前走のオールカマーは見せ場を作っての2着で、叩いた上積みも見込める。ルージュバックは今年のオークス2着馬。ぶっつけ本番になるが、潜在能力はヒケを取らない。クイーンズリングスマートレイアーフーラブライドを押さえる。

 栗山求の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

18

相手

2

3

8

10

15

10通り 各400円

3連単1着流しマルチ
1着

18

相手

2

3

8

10

15

60通り 各100円

栗山求の見解

 ◎ヌーヴォレコルトは「ハーツクライ×スピニングワールド」という組み合わせ。父ハーツクライは、その母の父トニービンと似て東京コースが得意で京都コースが苦手。京都コースは内回りも外回りもイマイチだが、長めの距離に向くという大きなセールスポイントを持っているため、芝外2200-2400mでは好成績を挙げている。春のヴィクトリアマイル(G1)で6着と凡走したが、敗因は距離不足の一点に尽きる。ハーツクライ産駒らしいスタミナを備えているので、2000m以上で牝馬同士なら[1-2-0-0]と一度も崩れたことがない。このなかにはオークス(G1)1着、昨年のエリザベス女王杯(G1)2着が含まれる。

 母が強めのノーザンダンサークロスを持ち、その片方がダンジグを経由し、なおかつミスタープロスペクターを併せ持つという配合構成はダービー馬ワンアンドオンリーと同じ。母方にチーフズクラウンが入るパターンも京都2歳S(G3)を勝ったベルラップなどが出ておりよく走っている。成長力のある血統なのでおそらく来年あたりまでは一線級の能力をキープするだろう。仮に雨の影響が強くなった場合でも、道悪を苦にしないので問題なく、その場合、馬場の内側が荒れてくるので外枠はむしろプラスとなる。レース上手で器用さがあり、メンタルが強く、距離、馬場、展開を問わず馬券圏内を確保する安定性は馬券の軸にふさわしい。

 奥田隆一郎の予想

img_yoso

予想印
3フーラブライド(7人気)
18ヌーヴォレコルト(1人気)
10ラキシス(2人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

3

1点 2500円

馬連BOX

3

10

18

3通り 各2500円

奥田隆一郎の見解

本命馬の見解:◎フーラブライドは、直結コースの京都芝2400mで施行される日経新春杯(G2)を昨年3着・今年2着に激走した。また、昨年のエリザベス女王杯は人気薄(10人気)ながら4着に善戦。京都外回りコースで施行される芝2200-2400mは、ベスト条件といえる。近走を惨敗続きだが、阪神大賞典と天皇賞春は距離が長すぎ、前々走はローカルコースが合わなかったので敗因は明確。休養明けの京都大賞典を叩いた上積みがあり、得意コース出走での変わり身を警戒する。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

※月曜段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 古馬牝馬ナンバーワンを決める一戦。しかしながら、天皇賞から中一週、ジャパンカップへも中一週という狭間に位置するため、超のつく一流どころは不在で行われるのが通例になっています。昨年、一昨年であればジェンティルドンナ、今年もミッキークイーンショウナンパンドラという3、4歳の王者は不在。上位の壁が薄くなっていることには注意が必要です。

1.3歳馬中心

過去10年で3歳馬は[5-4-2-43]。およそ連対馬の半数がこの世代から出ています。5歳以上になると勝ちが遠くなる傾向があり、勝ったのは重馬場のレインボーダリアと大逃げのクイーンスプマンテだけ。展開や馬場の助けがないと勝ち切れないというデータが出ています。

2.牡馬混合戦の経験が活きる

 秋華賞府中牝馬Sがおもな前哨戦ですが、この二つの路線だけで決着したのは2008年が最後。以降は必ず一頭は前走で牡馬混合戦を走っていた馬が馬券になっています。

3.長い直線で決め手が要求される

 外回りの長い直線で道中はスローに流れてからの決め手勝負になりやすい条件です。上がり3Fで1位の数字をマークした馬が過去10年で4勝。また最近6年間はいずれも馬券圏内に好走しています。決め手が存分に発揮できる舞台ですから、小回りコースで脚を余していた馬が馬券の狙い目になります。

 タッチングスピーチ秋華賞では6着に敗れましたが、小回りで馬込みを捌くのに苦労していましたし、またローズS快勝の反動もあったでしょう。直線が長いコースに変わるのは歓迎で、ミッキークイーン不在なら主役の座は譲れないところです。

 ヌーヴォレコルトオールカマーを2着に敗れて天皇賞を断念しましたが、あのレースでは勝ったショウナンパンドラを褒めるべきで、牝馬限定戦に戻れば当然勝ち負けに。ルージュバックオークス以来の久々になりますが、ミッキークイーンと同等の実力馬ですし、京都外回りは牡馬相手にきさらぎ賞を快勝した縁起のいい舞台。

 ラキシスは昨年の勝ち馬ですが、このレースでは5歳馬の成績がもうひとつですし、使うたびに体重の増減が激しいのも不安を抱かせます。クイーンズリング秋華賞2着ですが、上がり3Fは勝ち馬を上回る最速タイムでした。再度あの脚を使えればここも圏内でしょう。

 マリアライトオールカマー5着ですが、牡馬相手に条件戦を連勝した実績があり、タフな流れになれば食い込みの余地があります。タガノエトワールは昨年の秋華賞の3着馬。GIでも好勝負できる潜在能力の持ち主で、立ち回りの上手さも見逃せません。

前半3ハロン理論 小林誠の予想

img_yoso

小林誠

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

2

相手

6

10

11

12

16

18

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

16

相手

6

10

11

12

18

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

11

相手

6

10

12

16

18

30通り 各100円

小林誠の見解

【波乱含み】18ヌーヴォレコルトの大外と10ラキシス陣営のトーンで、前段階予想からガラッと変わった最終的な評価。本命に推すのは、秋華賞で2着に好走した3歳馬02クイーンズリングである。相手も、16スマートレイアーと11ウインリバティが上位評価組と、思いっきり「荒れる」方向に寄せたシルシに。データ面よりも近走における先行内容を評価した結果で、ヒモもかなり振り回したほうがいいと思われる。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

18

相手

1

3

5

8

10

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

18

2着

10

相手

1

3

5

8

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

18

2着

12

相手

1

3

5

8

10

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】ヌーヴォレコルトは態勢が整った。差し切る。このコースに向くラキシス。力をつけているマリアライトが浮上。

 森山大地の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

18

相手

2

3

8

10

17

5通り 各1000円

3連複軸1頭流し

18

相手

2

3

8

10

17

10通り 各500円

森山大地の見解

 本命はヌーヴォレコルト。昨年のエリザベス女王杯ラキシスに惜敗の借りを返すには、まさに絶好の舞台。昨年はスローペースでの瞬発力勝負となったが今年は雨予報でパワー勝負の様相。ヌーヴォレコルトは不良に近い馬場で牡馬相手に中山記念で完勝。一方のラキシスはこちらも牡馬相手となった大阪杯で超のつく不良馬場で快勝。ともに瞬発力とパワーを兼ねそろえた一流馬。

 ヌーヴォレコルト宝塚記念後は1戦のみ。前走のオールカマーでは代名詞となりつつあるイン突きで一旦先頭に抜け出したところを外から強襲される負けて強しの内容。ラキシスは2戦使っての今回。札幌記念えは先行して押し切れず、京都大賞典では切れ負けと不本意な内容。

 また、大きな違いはヌーヴォレコルトチューリップ賞以降、岩田騎手がずっと手綱を取り続けていることに対して、ラキシスルメール騎手武豊騎手、今回のムーア騎手。どの騎手も世界トップレベルの騎手で乗り替わりに不安はないが、それでもやはり掴みきれない面はどうしても残る。その点で苦楽を共にしてきたコンビにアドバンテージはある。こういった一昔前のこの馬にはこの騎手、という今では珍しい組み合わせは応援したくなる。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

18

相手

2

3

8

10

12

15

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

18

2着

10

相手

2

3

8

12

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

18

2着

2

相手

3

8

10

12

15

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

エリザベス女王杯で結果を残しているのは当然のことながら○ラキシス。指数もいい。しかし前走114を含め指数では◎ヌーヴォレコルトのほうが距離、コース、平均値で圧倒している。大外でもここはあまり影響ないと見て本命を打つ。そこに3歳前走高い▲クイーンズリングと△タッチングスピーチも争覇圏内。大穴候補はコース指数最高116の☆フーラブライド。前走110△マリアライト。最後の1点で△ルージュバックを押さえる。

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

18

相手

3

8

10

12

15

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

18

2着

8

相手

3

10

12

15

17

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

18

2着

12

相手

3

8

10

15

17

30通り 各100円

田沼亨の見解

上昇度という点から18ヌーヴォレコルトが昨年2着のリベンジを果たす。自在性があり道悪は歓迎だ。末脚にも威力を増してきた現状なら突き抜ける。次位は8タッチングスピーチで直線長い外回りで差し脚がフルに引き出せる。▲は急成長してきた12マリアライトで叩いての変わり身は大。

 佐藤直文の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連

10

-

18

1点 4000円

馬連

10

-

12

1点 2000円

馬連流し

10

相手

2

5

8

15

4通り 各1000円

佐藤直文の見解

 通常の年なら、ここが初対決となるケースも多い“3歳馬VS古馬”という図式のレースで、実際に過去10年の勝ち馬も“5対5”で互角となっている。ただ、今年は3歳二冠馬ミッキークイーンジャパンカップへ参戦のため不在。オークスでその二冠馬に互角以上の能力を示したルージュバックも、休み明けでのぶっつけとなる一方で、昨年の1・2着馬がここに照準を定めてきたとあれば、その古馬2頭を中心視していいはずだ。

 ◎は昨年の覇者ラキシスとした。上がりの速い決着だったとはいえ、前走の京都大賞典の上がり32秒5は自身最速で、勝ち馬ラブリーデイに次ぐ数字。位置取りの差で4着も、昨年よりもパワーアップしていると考えたい。鞍上はスノーフェアリーで連覇の名手ムーア騎手で、渋った馬場も歓迎とくれば、連覇の可能性は高い。

 相手本線は、これまた力に衰えを見せない昨年2着馬ヌーヴォレコルトだが、馬体の良化が著しいマリアライトが逆転候補。3歳勢にもそれぞれチャンスはあるが、それ以下の評価とした。

厳選予想 ウマい馬券