11R

ジャパンC

15:40発走 / 芝2400m (左 C) / 天候:晴 / 馬場:良
5回 東京 8日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際)(指) 定量 14頭
本賞金:30000,12000,7500,4500,3000万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

1

相手

3

5

8

9

11

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

11

相手

3

5

8

9

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

3

相手

5

8

9

11

12

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【上位拮抗】アーモンドアイは圧巻の内容で牝馬3冠を達成。順調に調整され中間の動きも抜群で頂点を狙える。スワーヴリチャードはスタート鍵も地力上位。天皇賞10着も叩かれて反撃の態勢整いチャンス十分。サトノダイヤモンドも迫力十分の動きで復調示し争覇圏。連覇が懸かるシュヴァルグランもここに向けキッチリ上昇。ミッキースワローも軽快な動き見せ、キセキやカプリなどにも注意が必要。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

1

相手

3

8

9

11

12

14

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

8

相手

3

9

11

12

14

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

3

相手

8

9

11

12

14

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【煌めく】3歳女王アーモンドアイが、器と才能の違いを結果で示す。近年のジャパンCは牝馬活躍の歴史。過去十年間ではウオッカブエナビスタジェンティルドンナが3歳から4歳にかけ連覇、そしてショウナンパンドラなど5勝。東京2400mのJCコースは、牝馬の瞬発力が最大限に生きる舞台であることも物語っている。

 アーモンドアイは、まず一冠の桜花賞を1分33秒1のレースレコードで圧倒。二冠目の東京2400m・オークスは、1000m通過59秒6という平均ペースを中団前めで構え、後続を2馬身とチギる楽勝。2分23秒8というタイムは、翌週のダービーと0秒2差、冒頭でも触れたジェンティルドンナの保持する記録に0秒2差と迫る、オークス史上歴代2位のHレベル決着だった。秋華賞も後半1000mすべてで11秒台を計測、レースの上りが34秒9に対し自身のソレは33秒2。次走のJCを見据え、若干ぶよぶよした水っぽい造りでも異次元の差し脚を披露した。

 前走後は、馬体造りを一段研磨、調教の数値と動きは断然今回が上。枠はロスの少ない1番枠。斤量は53キロ、1コーナーから2コーナーをスムーズに抜ければ、多少窮屈なシーンがあったとしても、古馬の圧迫をはねのけ二枚腰が使える。

 対抗にはキセキを第一に指名。今秋の始動戦・毎日王冠が3着、天皇賞は果敢にハナを奪いラスト4F・11秒3-10秒9-11秒6-12秒0というメリハリの利いたラップで僅差の3着に奮闘。ピークの境目がデリケートだが、天皇賞は特に前肢の出が各段にスムーズになっていた。菊花賞の大外一気が示す通り本質はステイヤーよりの持久力勝負型。川田騎乗も二度目、前走とは違う戦法も頭にあるハズだ。

 割って入ればサトノダイヤモンド京都大賞典は3歳時の背腰の使い方が戻り、4角入り口からロングスパートで決着。さらにハードになった調教メニューにもしっかりと対応できている。鞍上はモレイラ、ダービー2着の舞台で完全復活の狼煙。

 スワーヴリチャードの巻き返しも注意が必要。天皇賞はスタート直後に接触、勝負どころでも他馬に寄られ戦意を喪失してしまったが、今思えば大阪杯を勝ち、安田記念という、異質な番組を走った疲れが抜けきっていなかったか。春の大阪杯の頃の完ぺきさには不十分ながら、身体を大きく使った走りはもどりつつある。今回も発馬が大事になるが、外目11番枠なら一完歩立ち遅れたとしても、無理なく外から歌舞されることなくポジションをとれる。

 昨年の覇者シュヴァルグランも、京都大賞典をひと叩き、青写真通り状態は一変。昨年のレース運びをC・デムーロは研究している。日本の高速馬場は最後のひと押しが鍵になるが、カプリは凱旋門賞5着馬。ムーアが跨り、木曜日の調教の動きは軽快。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単

1

9

8

1点 400円

3連単フォーメーション
1着

1

2着

3

11

相手

3

8

9

11

6通り 各1000円
3連単フォーメーション
1着

1

2着

9

相手

3

11

2通り 各600円
3連単フォーメーション
1着

3

2着

1

11

相手

1

8

9

11

6通り 各400円

須田鷹雄の見解

 個人的には▲スワーヴリチャードを推すつもりでこの秋を迎えたのだが、天皇賞秋で10着と大敗。スタートが原因と分かっているものの、前走10着以下からJCで優勝した日本調教馬はいないということもあり、本命には推しづらくなってしまった。

 そこで、人気でも◎アーモンドアイでいく。古馬の壁と牡馬の壁に同時に挑戦することになるが、後者が大きな問題にならないことは過去10年の牝馬成績が証明済み。とにかく決め脚のすごい馬なので、気持ちよくアタマまで突き抜けてもらおう。

 唯一の不安は、スタミナ色の強い結果になった場合。上がり勝負なら◎でいけると思うのだが、消耗戦になるとオークスの直線で見せたよれ方がちょっと気になる。その場合に代わって進出してくるのは○サトノダイヤモンドと見る。2400m超の実績では今回のメンバー中1位。これが勝つ場合は◎がズブズブで▲2着というパターンも想定する。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

2

3

4

9

12通り 各400円

3連単BOX

2

3

4

9

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

データから好走馬だけを絞り込む! 浅野靖典の予想

img_yoso

浅野靖典

予想印
1アーモンドアイ(1人気)
12カプリ(6人気)
8キセキ(4人気)
3サトノダイヤモンド(3人気)
13ノーブルマーズ(12人気)
14ウインテンダネス(10人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

1

相手

3

8

12

13

14

10通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

12

相手

3

8

13

14

24通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

8

相手

3

12

13

14

24通り 各100円

浅野靖典の見解

【伏兵注意】1アーモンドアイは初の古馬戦ではあるが、決め脚上位で通用と判断。相手は混戦だが、流れに乗れそうな12カプリを筆頭に取る。8キセキは今回も主導権が取れそうで粘り込みに要警戒。3サトノダイヤモンドは今回も好位で流れに乗れれば首位争いに加わってきそうだ。先行してしぶとい13ノーブルマーズ、14ウインテンダネスを3連勝式の候補として挙げておきたい。

元騎手ならではの視点、展開重視 鈴木麻優の予想

img_yoso

鈴木麻優

鈴木麻優の見解

今回は一番注目されているアーモンドアイを倒すことができる馬はどれかというのを考えて本命馬を挙げました。私が注目するのはスワーヴリチャードです。このレースは3歳馬が有力視されていますレースですが、経験値のある古馬も侮ってはいけません。昨年のアルゼンチン共和国杯では初めての古馬との戦いで終い最速の足を使い、快勝。一級戦で好走を続けている馬でここも有力。まだ成長の余地のある馬だと思います。そしてやはり牝馬3冠を余裕勝ちで決めたアーモンドアイは外せないかと思います。

※11/16時点での想定に基づいた予想になっております。

競馬記者の決断 鈴木正の予想

img_yoso

鈴木正

鈴木正の見解

今年の牝馬3冠ホース、アーモンドアイが牡馬相手の頂上決戦も制す。距離、コースを問わずに繰り出す33秒台の決め手。過去の3冠牝馬と比べても最強でジェンティルドンナ以上の能力を秘めていることは間違いない。53キロも圧倒的に有利に感じる。外からしっかり差し切る。相手が難しいが復調急のキセキか。天皇賞・秋は川田騎手の好騎乗もあって3着。菊花賞激走の疲労は、だいぶ癒えてきたようだ。ここも楽しみは大きい。

※11/16時点での想定に基づいた予想になっております。

魅せるデータ力 伊吹雅也の予想

img_yoso

伊吹雅也

伊吹雅也の見解

「“東京ならびに京都、かつGIのレース”において優勝経験のある馬」は2009年以降[7-6-6-29]と堅実ですが、外国調教馬を含む「“東京ならびに京都、かつGIのレース”において4着以内となった経験がない馬」は2009年以降[0-0-0-65]と苦戦しています。また「“同年4月以降、かつJRA、かつGIならびにGIIのレース”において優勝経験のある馬」が2009年以降[5-7-6-33]と安定している一方、「“同年4月以降、かつJRA、かつGIならびにGIIのレース”において4着以内となった経験がない馬」は2009年以降[0-0-1-66]です。さらに「出走数が26戦以上だった馬」は2009年以降[0-0-0-40]と好走例なし。これらの傾向から強調できるアーモンドアイサトノダイヤモンドを素直に重視すべきでしょう。

※11/16時点での想定に基づいた予想になっております。

 平出貴昭の予想

img_yoso

予想印
3サトノダイヤモンド(3人気)
11スワーヴリチャード(2人気)
8キセキ(4人気)
1アーモンドアイ(1人気)
9シュヴァルグラン(5人気)
10ガンコ(11人気)

平出貴昭の見解

過去にジャパンCを勝ったディープインパクト産駒ジェンティルドンナショウナンパンドラの牝馬2頭で、母の父は前者がベルトリーニ、後者がフレンチデピュティと、いずれも軽いタイプの種牡馬だった。サトノダイヤモンドの母の父オーペンは2歳時にフランスの芝1200mGIを勝ったスピード馬で、この傾向にピッタリ。ショウナンパンドラと同じくフレンチデピュティを母の父に持つマカヒキも、昨年は離された4着とはいえ軽視はできない。2016年ダービーの再戦のような競馬に期待したい。

※11/16時点での想定に基づいた予想になっております。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 今年のジャパンカップに出走する外国招待馬はわずか2頭。これは2006年と並んで過去最小タイとなる。ただし、その2006年はデットーリ騎手が乗る大物牝馬ウィジャボードが参戦して、3番人気でディープインパクトの3着と存在感を示した。外国招待馬が3着以内に入った例はこれ以来途絶えていて、近年では上位人気になるような強豪外国馬の出走も稀になった。

 しかし、ジャパンカップを軽視するようになったのは、外国招待馬だけではない。天皇賞(秋)を勝ったレイデオロ有馬記念へ、2着のサングレーザーは香港へ向かうなど、国内の有力馬にとってもジャパンカップは、いくつかある年末の大レースのひとつ、という位置づけになっていて、かつての重みは失われつつある。それにともなって、レースの性質が変化しているのもまた事実だ。

1.斤量の軽い馬が有利

 過去10年で斤量57kgを背負った馬(=古馬牡馬)が4勝しているのに対して、斤量55kg以下(=3歳馬か古馬牝馬)が6勝。勝率・連対率で見ても、57kgが3.1%・7.6%であるのに対して、55kg以下が14.2%・23.8%と圧倒している。

2.近い時期にG1連対があるか

 過去10年の勝ち馬のうち、9頭までは当年か前年秋のG1レースで連対実績があった。例外は、G1初挑戦だった2008年のスクリーンヒーローのみ。G1での好走実績がなかったり、長い期間遠ざかっているような馬は割り引き。

3.前走は4着以内

 前走の着順は敗れていても4着までというのが条件。過去10年の勝ち馬のうち9頭、2着馬の7頭、3着馬の7頭がこれに該当する。着差でいうと、前走で1秒以上負けていた馬が連対したケースは過去10年では皆無で、3着が2回あるだけだ。2015年のゴールドシップ(2番人気15着)、昨年のソウルスターリング(4番人気7着)など、実力馬でも順調さを欠く馬は割り引きが必要になる。

 牝馬三冠を制したアーモンドアイが、3歳にしてジャパンカップに挑む。オークスの勝ち時計2分23秒8は、同じく3歳でジャパンカップを制した三冠牝馬ジェンティルドンナの2分23秒6に匹敵する。三冠の中でオークスが一番着差が開いたように、ゆったり構えられる東京コースでは能力をフルに発揮できる。デビューからまだ6戦しただけで、秋2走目。さらなる上昇を期待できる。

 キセキ天皇賞(秋)で果敢な先行策から3着。立て直しに成功して本来の姿を取り戻した。前走で先着を許した2頭が不在で、距離延長も問題なし。前進はあっても後退は考えにくい。シュヴァルグランは昨年の勝者で、6歳を迎えた今年も天皇賞(春)で2着と健在だ。休み明けは動かないタイプなので、前走の敗戦は気にならない。

 サトノダイヤモンド京都大賞典で久々の勝利を挙げた。全盛時の出来には及ばなくても立ち直りの兆しは見られる。ここは真価を問われる一戦になるだろう。カプリはアイルランドダービーを勝った一流馬で、今年の凱旋門賞でも見せ場を作って5着した。前に行ける脚質も今年のメンバーでは武器になりそうで、ムーア騎手鞍上ということもあり侮れない存在だ。

 スワーヴリチャードは前走が休み明けにしてもまったく見どころのない内容で、大敗からの巻き返しがなるかが鍵になる。使われてレースぶりに良化が見られるウインテンダネスも今年のメンバーならば侮れない。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

1

相手

4

8

9

11

13

14

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

11

相手

4

8

9

13

14

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

8

相手

4

9

11

13

14

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】アーモンドアイは瞬発力上位。いい脚を持続できるスワーヴリチャードキセキは自在性がある。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

1

相手

3

6

8

9

11

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

11

相手

3

6

8

9

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

8

相手

3

6

9

11

12

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

さて大一番。軸は外国人騎手鞍上の日本馬で今年も決まり。しかし今年はそれが5頭いるので軸選びから迷う。ただ秋華賞で111出している◎アーモンドアイでいけると判断。今回も平均値トップ○スワーヴリチャードと前走値高い▲キセキ。さらに一発逆転あるのはモレイラ鞍上☆サトノダイヤモンド。昨年はもっと高かった△シュヴァルグランは△。あとは無気味な外国馬2頭△。

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

1

相手

3

5

8

9

11

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

8

相手

3

5

9

11

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

11

相手

3

5

8

9

12

30通り 各100円

田沼亨の見解

3冠牝馬1アーモンドアイが国際GIの頂点に立つ。叩いた効果は大きく成長力も見込めるなら決め脚で勝る。次位は8キセキで確実に復調しており先行策から好走は可能。▲は11スワーヴリチャードで額面通りならチャンスは十分。

 佐藤直文の予想

img_yoso

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連

1

-

6

1点 4000円

馬連流し

6

相手

9

11

2通り 各1500円

馬連流し

6

相手

3

8

12

3通り 各1000円

佐藤直文の見解

 無敗で三冠を達成したディープインパクトに土が付いたのは、三冠達成直後の有馬記念。更に古い話で恐縮だが、同じく無敗の三冠馬となったシンボリルドルフは、直後のジャパンカップで土が付いた。もしもアーモンドアイが負けるとすれば、今まで一番キツイ競馬で三冠を達成した直後の今回ではないか。

 ◎は外国馬サンダリングブルーに期待した。外国勢の中でも格下と言える馬が来まくったのはJC創設当初の話。もう四半世紀にわたって、GI勝ちのない外国馬は馬券にすら絡んでいないのだが、“史上初の快挙”が今年は何度も起きている。3走前に多額の追加登録料を払って出走した英インターナショナルSで強豪に伍して3着の実績は高く評価でき、いかにも日本の馬場に合いそうな末脚も魅力的だ。

 相手は、もちろんアーモンドアイへが大本線だが、スワーヴリチャードシュヴァルグランが古馬の意地を見せる可能性も十分ある。以下は、キセキサトノダイヤモンド、カプリまで押さえたい。

厳選予想 ウマい馬券