【開花間近】極端な馬体の減少さえなければ、牡馬相手でも
ラヴユーライヴの力量上位。兄は
リアルスティール、姉は
ラヴズオンリーユーという良血。デビューは本年4月、初陣の阪神1800mは、出遅れを喫し差を詰めるだけの5着に終わったが、二戦目の京都・芝1800mを1分47秒8、上り34秒2で突き抜けた。
三走前の札幌戦は、プラス30キロの450キロで登場。身体は充実、腰に力がつきポンと好スタートが切れるようになった。前半1000mを1分1秒3のスローに落とし、後半の6Fめから11秒台にペースアップ。4F連続して11秒台のラップを並べ、後続の脚をなし崩し。2分0秒4は同日の
札幌記念と1秒差、翌週の
オホーツクS(3勝クラス)より1秒1速かった。
紫苑SはGIII、432キロに馬体細化、渋った馬場にも手古摺り12着に終わったが、440キロに戻した前走の自己条件は2着。出遅れを跳ね返し、最速の上りをマークした。
逆転があれば
スペードエース。近親は
ヴィルシーナ、
シュヴァルグラン、
ヴィブロス。
ハルーワソングの牝系は、わずか10年で、現競馬シーンの主役を務めるほどの血族になったなぁ。
なんて、体質はひ弱、稽古も思い切って動かせない。年明けまで慎重にデビュー時期など探ってきたが、新馬戦はスタートでよろよろ、道中は掛かり気味。しかし直線ハミを噛み直し、ひとまずデビュー勝ち。
続くアルメリア賞は、1000m通過は60秒5と、小頭数ながら意外にハード。直線はあれよあれよ。11秒8-11秒4-12秒2(3Fは35秒4)というレースラップを、35秒0でスタスタと加速、2着を3馬身余になで斬り。時計もラップも、たった一戦で重賞レベルにジャンプアップした。
まだビッシリ追えず、敏感な性格を考慮し、三走前の
甲東特別はマイルを試してみたが、勝手に気分が高ぶり、福永Jが乗っても背中が揺れるほど。チグハグな競馬で6着に自滅してしまったが、道中どこかでガス抜きさえできれば激変の単まである。
少し間隔があいたぶん、三番手としたが、上位は二頭は若干ながら死角あり。出入りの激しいモツれた展開になれば、
ヒルノダカールの出番。阪神1800mにテッポウ3着の実績もあり、最終追い切りは
武豊Jが跨り、坂路1F・11秒9でビュンと伸びた。
ガツンとハミを噛み、暴走気味に走ってしまう時があるが、
セウラサーリの兄は
サダムパテック(
マイルCS)、姉は
ジュールポレール(
ヴィクトリアマイル)。短めの首でも、6月の
城崎特別・1800mを1分47秒1で快勝。前走の3着で、現級の立ち位置もわかった。
前走は案外だったが、
サウンドレベッカは、二走前
セウラサーリに2着と先着。
グッドレイズ、
クリデュクールなど、連下は丁寧に。