【高らかに凱旋】
マリアエレーナが
小倉記念連覇を果たす。初勝利から3勝が左回り。高速決着、右回りおよび平坦適性など、天井が読み辛い時期もあったが、前年の
小倉記念は前半1000m58秒9というミドルペースを、好位の内で折り合いはピタリ。後半1000mは滑らかな11秒台のラップを5連続並べ、2着に5馬身差をつけ1分57秒4の快記録で駆け抜けた。
天皇賞(秋)は不利がありながら一瞬見せ場は作った。
愛知杯では56.5キロの重量を経験。ぬかるんだ芝に脚をとられ必死にもがきながらなんとか3着は確保したが、逆にパンパンの良馬場こそがベストとわかった。前回の
鳴尾記念も当日は重-稍重から出発し良になったのは9レース以降。微妙に伸び切れなかったは水分を含んだ馬場の影響もあったか。日曜日には台風も通過してくれ、定例となった火曜日追いの動きも闊達。一年経ってひと回り全身に筋肉がつき、芦毛はやっぱ夏の陽光に映えるなぁ。
本線は
エヒト。昨年の
七夕賞の斤量は54キロ、
七夕賞の勝ち時計の平均レベルより少し速い1分57秒8で快勝を遂げた。本年のGII・
AJCCは57キロを背負い、最速の上りで0秒1差は地力強化の証。本年の
七夕賞は海外遠征明け。パドックでやや
テンションが高く、加えて出遅れ。好位からロングスパートというプランが立ち消えになってしまったが、小倉10Fは福島10Fとコーナーや直線の距離など共通点が多く、鞍上には川田Jを指名。GIIIなら58kgでも好レース必至。
単穴は
ククナ。
七夕賞2着で距離と平坦適性が明らかになった。ハンデは54kg据え置き、岩田望Jは小倉コースを知り尽くしている。栗東でしっかり2本調教を積み小倉遠征というスケジールも、なるほどと膝を打つ、関東馬にとっては上策です。
大駆けあれば
ゴールドエクリプス。全3勝のうち小倉で2勝、もう一勝は直線がフラットな京都だった。
マーメイドSは4コーナーで一気に先団に取りつき、一瞬呑み込むかのシーンも作った。直線半ばの坂あたりで脚色が鈍ったものの、ハンデは51kg、小倉なら終い1Fの伸びが違う。
カレンルシェルブルは、9着ながら
七夕賞の上りは最速。不良馬場や小さなロスに泣いているが状態はいい。小倉は[1-1-0-0]、斉藤Jの思い切った騎乗はハンデ戦でよさが増す。
カテドラルは7歳夏も元気溌剌、58.5kgも苦にならない。