11R

スイートピーS

15:30発走 / 芝1800m (左 A) / 天候:晴 / 馬場:良
2回 東京 4日目 サラ系3歳 オープン       (国際) 牝(指) 馬齢 13頭
本賞金:2000,800,500,300,200万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

5

相手

1

2

7

8

10

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

5

2着

10

相手

1

2

7

8

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

5

2着

2

相手

1

7

8

10

12

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【混戦】コガネノソラは久々で昇級の前走を快勝と心身共の成長示す。叩かれ鋭さ増しており条件適性も証明済みで勝ち負け見込む。芝に戻った前走で2勝目をあげたイゾラフェリーチェはひと息入るも力強さ増しており勝機あり。ハワイアンティアレチューリップ賞3着の実績光る。1戦1勝のシュネルラウフェンはポテンシャルに期待。ニシノティアモも脚力見劣らず、モアニベストミーエヴァーなども差はない。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

12

相手

1

2

5

7

8

10

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

12

2着

10

相手

1

2

5

7

8

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

12

2着

1

相手

2

5

7

8

10

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【血統の証明】シュネルラウフェンの才能断然。キングマン産駒の半兄シュネルマイスターNHKマイルC優勝、GIマイルは安田記念など2着・3着各2回。ドゥラメンテ産駒の妹は426kgの細身、成長を待ちデビューは年明け2月まで待った。

 経験馬相手に前半1000mは59秒9のスロー、道中は後方寄りの馬群の中に埋没。落馬なんかのアクシデントも発生、直線馬群は終始団子状態。難しいコース選択を強いられたが、11秒6-11秒4-11秒5(3Fは34秒5)というレースラップを、狭い内からキリで穴を通すようにゴール寸前2着をクビ差競り落とした。勝利に対して「プロフェッショナルな走り」をすると、レース後に鞍上が評価。ナリは小さくても血統馬は何かしら光るものを感じさせるんだろうなぁ…。なんて、まだビッシリとは攻めきれないが、長めをソロソロ、ジワリと調教の精度をアップ。オークス出走を一発勝負に託す。

 対抗もイゾラフェリーチェの血統と可能性。3代はケイティーズ、アドマイヤムーンなどが連なる超名族。半兄エフフォーリア皐月賞天皇賞(秋)有馬記念優勝。半姉ペリファーニア(父モーリス)は、現役2勝・桜花賞3着。10月の東京・芝2000mの新馬戦は見るからに急仕上げ、バタバタの5着に終わった。暮れは芝の番組数が少く、未勝利なら力押しでもいけると、二戦目は中山9Fダートを選択。

 構想通りチカラで圧倒、デイジー賞からの芝再転向は想定内。父は重巧者で知られたサトノクラウン、当日の稍重もうまくハマったが、立体的なフォームで前半1000mを62秒3でスイスイ。上がり3Fは12秒1-11秒8-12秒3(36秒2)を計測、稍重馬場でラスト2Fめの11秒8はちょっとしたもの。ちなみにペースの違いはあるものの、同日の中山記念のレースの上がりは37秒6、こちらは36秒2。もしかしたら才能は兄同様A級に近い?

 三番手は東京・中山10Fを安定して2分0秒台で好走してきたニシノティアモ。次いでチューリップ賞3着のハワイアンティアレの実績。コガネノソラは9Fを1分48秒台で連続して走ってきた。ベストミーエヴァーモアニも連下圏。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

予想印
7ベストミーエヴァー(4人気)
12シュネルラウフェン(1人気)
5コガネノソラ(6人気)
8モアニ(7人気)
10イゾラフェリーチェ(5人気)
13エマロア(9人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単1着流し
1着

7

相手

5

8

10

12

13

20通り 各300円

3連単2着流し
2着

7

相手

5

8

10

12

13

20通り 各200円

須田鷹雄の見解

 スイートピーSは特定の臨戦パターンがよく走るといったことがなく、難しいレース。キャリアの浅さと前走しっかり上がりをまとめたあたりから◎ベストミーエヴァー。前走の2、3、5、9着馬はその後勝ち上がっており、未勝利戦の中ではレベルの高いほうだった。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

予想印
2ハワイアンティアレ(2人気)
1ニシノティアモ(3人気)
4ミスティア(8人気)
8モアニ(7人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

1

2

4

8

12通り 各400円

3連単BOX

1

2

4

8

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

データから好走馬だけを絞り込む! 浅野靖典の予想

img_yoso

浅野靖典

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

7

相手

1

5

8

10

12

10通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

7

2着

12

相手

1

5

8

10

24通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

7

2着

5

相手

1

8

10

12

24通り 各100円

浅野靖典の見解

【軸不動】7ベストミーエヴァーは前走が辛勝でも、今回の組み合わせなら好位から差し切れると判断。12シュネルラウフェンも初戦が僅差勝ちだが、ここでも瞬発力の発揮に期待ができる。5コガネノソラは今回も相手なりに動けそうで3番手にマーク。10イゾラフェリーチェはコース替わりでも先行粘り込みに警戒して連下に押さえる。善戦傾向がある1ニシノティアモ、8モアニが連下の押さえ。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

1

相手

2

3

5

10

12

13

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

13

相手

2

3

5

10

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

1

2着

3

相手

2

5

10

12

13

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】ニシノティアモはコースが変わり決める。エマロアは積極策で踏ん張る。クインズスピカは反応アップ。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

2

相手

1

5

7

10

12

13

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

10

相手

1

5

7

12

13

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

12

相手

1

5

7

10

13

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

リステッドの芝1800m戦。3歳牝馬限定。前走で勝利している馬も多いので、わりと人気は散らばりそうなメンバー構成。それぞれ今回の同距離コース戦になってどうかのレースだろう。同距離トップは95☆コガネノソラ。しかし平均値が低い。初戦86勝ち▲シュネルラウフェンもこの距離になってどうか。ただ狙うならば平均値トップ◎ハワイアンティアレ。相手に○イゾラフェリーチェ。ほかにも同距離91△エマロアなど。

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

10

相手

1

2

4

5

7

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

12

相手

1

2

4

5

7

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

2

相手

1

4

5

7

12

30通り 各100円

田沼亨の見解

連勝中と勢いに乗る10イゾラフェリーチェを推す。時計優先の馬場は歓迎でパワーアップが見込めるなら勝機。次位は12シュネルラウフェンでデビュー戦の鮮やかな快勝劇から好走は可能。▲は2ハワイアンティアレで決め脚は鋭く距離は合う。

厳選予想 ウマい馬券