12R

目黒記念

17:00発走 / 芝2500m (左 C) / 天候:晴 / 馬場:良
2回 東京 12日目 サラ系4歳以上 オープン       (国際)(特指) ハンデ 13頭
本賞金:5700,2300,1400,860,570万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

9

相手

1

2

4

6

8

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

9

2着

4

相手

1

2

6

8

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

9

2着

2

相手

1

4

6

8

12

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【混戦】シュトルーヴェは重賞初挑戦の日経賞を快勝。去勢明けからランクアップした走り見せ東京も得意でGII連勝を期待。前走で◎に続いたクロミナンスは体質強化と共に充実示しており直前気配も上々。サトノグランツは海外遠征明けも動き絶好で力発揮を見込む。ジューンアヲニヨシも力量アップ顕著で重賞でも。マイネルウィルトスは安定感十分で、シュヴァリエローズケイアイサンデラにも注意が必要。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

2

相手

1

3

4

8

9

10

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

9

相手

1

3

4

8

10

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

2

2着

4

相手

1

3

8

9

10

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【三者三様】4歳馬サトノグランツの実績と勢いがアタマひとつリード。3歳世代限定ながらGII・京都新聞杯、そして神戸新聞杯をレコ勝ち。古馬相手の日経新春杯も57.5kgを背負いコンマ3秒差に食い込んだ。カタール遠征でも3着できる地力と体力が備わり、帰国後の調整もジャスティンミラノを相手にミッシリと研磨。58.5kgは仕方ない。左回りはまったく苦にならない。

 対抗のシュトルーヴェの戦績は[5-3-0-3]。二走前のロンジンワールドベストレース受賞記念を上がり33秒2で仕留め本格化を予感させたが、日経賞は馬群を捌きエンジンがかかるまでひと手間かかったが、坂上からグンとひと差し。発表は良だが芝の塊が掘れ上がるパワー馬場、2分31秒4は過去十年では第二位、暮れの有馬記念と0秒5差と優秀。追い切りの負荷を一段強化、鞍上はモレイラJ、58.5kgでもドンと来い。クロミナンスも似たような軌跡を描きGII初挑戦のAJCC3着。日経賞はタフな流れを早めに動いたぶん、半馬身差2着に競り負けたが、斤量はシュトルーヴェより1kg軽い57.5kg、ルメールJの追い出しなら主位争いは必至。微妙に勝ち味が遅いが、マイネルウィルトスアルゼンチン共和国杯目黒記念を3回走って2着3回。東京2500mの走りを知り尽くしている。ジューンアヲニヨシはここは試金石、55kgなら馬券でも面白い。ナイトインロンドンは東京は[2-1-0-1]、52kgなら一発があっていい。メイショウブレゲの大外強襲も連穴に一考。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流し
1着

8

相手

1

2

4

5

9

5通り 各2000円

須田鷹雄の見解

 目黒記念アルゼンチン共和国杯に比べると格上タイプが強いレース。いちばん買いやすいのはハンデを背負っている組だが、58.5だと少し心配、57.5がいちばん安心して買える。◎マイネルウィルトスは8歳になったが衰えはなく、このコースの重賞とは相性抜群。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

2

3

8

9

12通り 各400円

3連単BOX

2

3

8

9

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

データから好走馬だけを絞り込む! 浅野靖典の予想

img_yoso

浅野靖典

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

9

相手

1

2

4

5

8

10通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

9

2着

8

相手

1

2

4

5

24通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

9

2着

4

相手

1

2

5

8

24通り 各100円

浅野靖典の見解

【混戦】上位拮抗で難解だが、差し脚を長く使える9シュトルーヴェを主軸に指名。8マイネルウィルトスは東京の芝2500mで3回とも2着の実績を評価。4クロミナンスは相手なりに動けそうで再度の流れ込みに要警戒。2サトノグランツは遠征帰りでも仕上がり良好で連下の筆頭にマークする。5ヒートオンビートはトップハンデでもこの条件での安定感を評価。1ジューンアヲニヨシは昇級戦でも好位付けの形が取れれば上位まで。

元騎手ならではの視点、展開重視 鈴木麻優の予想

img_yoso

鈴木麻優

予想印
4クロミナンス(2人気)

鈴木麻優の見解

※5/19時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 東京芝2500mで行われるハンデのGII戦。本命視しているのは、クロミナンスです。重賞で2戦連続差のない2、3着。前走は外枠から終いの脚を行かして差のない競馬。距離もこなせていましたから良さのいきる東京コースに期待します。

競馬記者の決断 鈴木正の予想

鈴木正の見解

※5/19時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 日経賞勝ちのシュトルーヴェ。スタートひと息ながら坂上でしっかり伸びた。去勢して最後まで集中できるように。ここも有力。昨年の優勝馬ヒートオンビートも元気に参戦。追い出しのタイミングが難しいがピタリと合うようなら。マイネルウィルトスは勝ち切れないが東京の長距離戦では崩れない。ジューンアヲニヨシの勢いにも注目。

魅せるデータ力 伊吹雅也の予想

伊吹雅也の見解

※5/19時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 実績馬と4歳馬が中心。「“前年以降の、JRAの、GI・GIIのレース”において3着以内となった経験がない、かつ馬齢が5歳以上の馬」は2020年以降[0-0-1-35]と苦戦していました。

 さらに「前走との間隔が中2週以内の馬」は2020年以降[0-1-1-25]、「前走の4コーナー通過順が2番手以内だった馬」は2020年以降[0-0-0-13]、「前走の馬体重が500kg以上だった馬」は2020年以降[0-0-0-14]。間隔を詰めて使ってきた馬、前走で先行していた馬、大型馬はそれぞれあまり強調できません。

 積極的に狙ってみたいのは、前走の日経賞を快勝したシュトルーヴェ。あとはこのコースを得意としているヒートオンビートマイネルウィルトスあたりも、相応に高く評価するべきでしょう。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 舞台となる東京芝2500mは日本ダービーから100m延びるだけだが、直線の坂を2回通ることになるため、字面以上にスタミナが要求されることになる。ハンデ戦ということもあり、中々順当には決まらない。

1.差し・追い込みが届く

 過去10回で、4角10番手以下に構えていた馬が6勝。昨年もヒートオンビートが4角10番手から差し切った。対して、4角2番手以内だった馬は[1-1-1-20]で複勝率13.0%しかない。東京芝2500mはスタミナが要求されやすいことに加え、スタート直後が上り坂なので、前半のペースが落ち着いて後半の末脚勝負になりやすい。

2.前走・日経賞組が最も活躍

 前走が同じ2500mの日経賞を使われた馬は[3-1-1-9]で、勝率21.4%、複勝率35.7%。回収率もそれぞれ100%を上回っている。また、前走が大阪ハンブルクC新潟大賞典の馬も好成績を上げている。

3.ベテランも侮れない

 昨年のヒートオンビート、17年のフェイムゲーム、15年のヒットザターゲットなど、ベテランが変わり身を見せてくるケースも少なくないレース。複勝回収率を見れば、4歳馬が58%、5歳馬が75%、6歳馬が128%、7歳馬が97%となっており、妙味を考えベテランを狙うのも一つの手だろう。

 クロミナンスは前走が日経賞で、差し比べで僅かにシュトルーヴェに敗れたが、それでも2着と好走した。ベテランが優位なレースで、7歳馬のこの馬には向いているだろう。脚質的にも有利で、ここは好走条件が揃っている。7歳での重賞初制覇を期待。

 ヒートオンビートは昨年の勝ち馬。日経賞を使われて、ゆったりと間隔をとってここに照準を合わせてきた。こちらも7歳馬で、条件適性の高さもあって連覇が期待される。

 その他、日経賞を制したシュトルーヴェ天皇賞(春)で8着なら悪くないメイショウブレゲ、海外遠征帰りも力上位のサトノグランツ、一昨年2着で条件適性の高いマイネルウィルトス、格下も単騎逃げが見込めるケイアイサンデラも好走圏内。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

3

相手

2

4

8

9

10

13

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

3

2着

2

相手

4

8

9

10

13

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

3

2着

10

相手

2

4

8

9

13

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】メイショウブレゲは持久力十分。サトノグランツは立ち回りがうまい。ナイトインロンドンは軽量を生かす。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

9

相手

1

2

4

5

8

10

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

9

2着

4

相手

1

2

5

8

10

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

9

2着

5

相手

1

2

4

8

10

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

GII目黒記念。芝2500mのハンデ戦。斤量の上下差は7キロと大きい。日経賞上位勢にはそれなりにハンデ乗る。前走値トップ◎シュトルーヴェ軸抜擢。相手に○クロミナンスと平均値トップ▲ヒートオンビート。一発に☆サトノグランツ、△マイネルウィルトス

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

9

相手

1

2

4

5

8

12

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

9

2着

4

相手

1

2

5

8

12

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

9

2着

12

相手

1

2

4

5

8

30通り 各100円

田沼亨の見解

日経賞を勝って勢いがある9シュトルーヴェが有力。東京は絶好の舞台で好走は十分。対抗は4クロミナンスで安定勢力で逆転は十分。

厳選予想 ウマい馬券