11R

安田記念

15:40発走 / 芝1600m (左 C) / 天候:小雨 / 馬場:稍
3回 東京 2日目 サラ系3歳以上 オープン       (国際)(指) 定量 18頭
本賞金:18000,7200,4500,2700,1800万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

好配当連発 netkeiba関東本紙の予想

img_yoso

netkeiba関東本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

10

相手

5

7

13

15

16

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

5

相手

7

13

15

16

17

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

7

相手

5

13

15

16

17

30通り 各100円

netkeiba関東本紙の見解

【混戦】ソウルラッシュは充実期を迎えマイラーズC勝利の内容も秀逸。東京での勝利はないが直前の動きは迫力十分でタイトル奪取を期待。ナミュールは遠征帰りの前走以上の状態で噛み合えば勝機あり。香港最強のロマンチックウォリアーも状態良好で地力発揮を見込。昨年2着のセリフォスも立ち回り次第で出番あり。ヴォイッジバブルもスムーズなら侮れず、エルトンバローズステラヴェローチェなども差はない。

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

7

相手

2

5

10

13

15

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

7

2着

10

相手

2

5

13

15

17

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

7

2着

17

相手

2

5

10

13

15

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【参戦を誇りに思う】ロマンチックウォリアーは19戦14勝、香港のみならず、コース形態や芝コンディションがまったく異なる、左回りの豪州・コックスプレートを制した、世界の頂点にもっとも近い中距離の雄。日本のGI遠征計画を着々と進め、世界トップジョッキーの一人であるマクドナルド騎手を伴い、火曜日には東京競馬場の芝コースのスクーリングを兼ね6F・75秒1-3F・34秒3-11秒5を馬なりで計測。主戦ディスタンスは10Fだが、世界No.1マイラーとも評されるゴールデンシックスティの2着連対歴もあり、安田記念の香港馬優勝の先達フェアリーキングプローンも10F勝ちがあった。ちなみにウオッカモーリスジャスタウェイダイワメジャーたちも、みんな10F・GI優勝歴を誇る底力のある中距離系だった。超高速決着に課題を残しているものの、前線通過、日曜日は雷雨の恐れ。1分32秒台半ばの時計決着になれば自信も1割増し。

 迎え撃つ日本勢の大将格はソウルラッシュ。幾度か踊り場も経験したが、昨年9月の京成杯AHを境に一気にGIマイラーへとジャンプアップ。続くマイルCSナミュールの猛烈な末脚に屈しクビ差2着に惜敗したものの、香港遠征を経てさらに心身は充実。マイラーズCはゴール板が近づくにつれグイグイと加速。調教タイム以上に力強さと躍動感に溢れ、今回モレイラ騎手とあれば左回り云々を語るのもいかがなものか。

 マイラーズC2着のセリフォスはようやく本来の姿に立ち返った。3歳秋、富士S勝ちをジャンピングボードに一気にマイルCSを制覇、GIマイラーへと飛躍を遂げた。しかし絶頂期を保つのは並大抵ではない。下降期もあるのは仕方なく、理想的シルエットや加速を取り戻すのに時間も要したが、マイラーズC前に馬体造りを一から見直し。ハードに踏み込んだ追い切りに切り替え、前走2着で推進力と活力が戻ったことを確認できた。中間さらに一段調教も踏み込み、本来のビロードのような輝きを取り戻した。坂路の脚捌きも素軽さ満点。今度は斤量もソウルラッシュと同重量になる。

 惑星はマイルCSを一閃したナミュール、瞬発力と才能は日本勢屈指。前走のヴィクトリアマイルは海外遠征明け、育成場から二週間足らずでの入厩。体重の変化は小さくても、身体が硬く後肢の送りもギコちない。結果踏ん張りが効かず出遅れを喫し、身体が伸び切ったまま8着に終わったが、中二週の間に弾むような動きが戻っている。

 ヴォイッジバブルゴールデンシックスティビューティージェネレーションに次ぐ香港第三位の強豪マイラー。腰の角度を見ると左回り? ただしセン馬なども多い彼の地では6歳はまだ若手、伸びしろを残す。雨残りの馬場ならステラヴェローチェが不気味。高速決着では勝負どころで置かれてしまうが、パワー馬場になれば一気に先団に取りつける。同型ガイアフォースともども渋れば首位争いまで見えてくる。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
ワイド

7

-

13

1点 1600円

3連複軸1頭流し

13

相手

5

7

9

10

12

15

17

21通り 各400円

須田鷹雄の見解

 上位人気馬にそれぞれ不安材料があって悩ましい。強さの絶対値でいえば〇ロマンチックウォリアーだが、香港にはゴールデンシックスティがいたのでマイルはほとんど試してこなかったし、向こうのシーズン終盤というのもやや不安。

 ▲ソウルラッシュは無難な選択肢に見えるが、マイラーズCから安田記念というのは意外に繋がっていない。もともと本命候補に考えていたのは☆ナミュールだったのだが、内枠を引いてしまった。今回もスタートは良くないだろうし、内枠から引いて追い込みだと間に合わない可能性がある。それ以前に近年の安田記念では外半分の枠に入った馬のほうが優勢だ。

 選べないなら踏み込んで穴狙いをしたほうがよいと考えて、◎ステラヴェローチェにした。枠番でいう6-7枠は人気薄好走馬が出やすい枠。もともと世代トップクラスの馬だったし、復調が明らかなこのタイミングで狙ってみたい。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

予想印
2ガイアフォース(5人気)
10ソウルラッシュ(2人気)
4ジオグリフ(12人気)
13ステラヴェローチェ(7人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

2

4

10

13

12通り 各400円

3連単BOX

2

4

10

13

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

データから好走馬だけを絞り込む! 浅野靖典の予想

img_yoso

浅野靖典

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

7

相手

2

10

15

17

18

10通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

7

2着

17

相手

2

10

15

18

24通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

7

2着

15

相手

2

10

17

18

24通り 各100円

浅野靖典の見解

【上位拮抗】7ロマンチックウォリアーは距離短縮でもワンターンなら対応できそうで、地力で押し切れるとみて中心視。堅実に差を詰めてくる17セリフォスを対抗に取る。15ヴォイッジバブルは差し脚を長く使えそうで上位食い込みに要警戒。復調気配がある18ダノンスコーピオンを連下の筆頭に抜擢する。昨年4着の2ガイアフォースにも少々マーク。10ソウルラッシュも展開ひとつでチャンスあり。

元騎手ならではの視点、展開重視 鈴木麻優の予想

img_yoso

鈴木麻優

予想印
10ソウルラッシュ(2人気)

鈴木麻優の見解

※5/26時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 東京芝1600mで行われるGI戦。本命視しているのは、ソウルラッシュです。抜群の決め手を持っている仔。マイルCSは内からコース形態を意識して早めに仕掛けるレースであと一歩。負けて強しの内容でした。前走も余裕のある勝ち方でしたから楽しみです。

競馬記者の決断 鈴木正の予想

img_yoso

鈴木正

鈴木正の見解

※5/26時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 大阪杯4着からの臨戦となるステラヴェローチェに白羽の矢。やや踏み遅れたがラストはしっかり伸びた。見直したい。香港の顔、ロマンチックウォリアーが対抗。地力の高さは世界が知るところ。ソウルラッシュマイラーズCを快勝。昨年9着も今年は要注意。ナミュールの反撃にも警戒。

魅せるデータ力 伊吹雅也の予想

img_yoso

伊吹雅也

伊吹雅也の見解

※5/26時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 コース適性が最大のポイント。「“東京の、重賞のレース”において“着順が1着、かつ上がり3ハロンタイム順位が5位以内”となった経験のない馬」は、2017年以降[1-0-0-62]とあまり上位に食い込めていません。

 また「“前年以降の、JRAの、GIのレース”において“着順が5着以内、かつ4コーナー通過順が9番手以内”となった経験のない馬」は、2017年以降[2-0-0-55]。ビッグレースで善戦したことのない馬はもちろん、先行力が高くない馬も疑ってかかるべきだと思います。

 さらに「生産者がNorthern Farm・ノーザンファーム以外、かつ前年の安田記念において7着以内となった経験がない馬」は2017年以降[1-0-1-61]。ノーザンファーム生産馬でなかったにもかかわらず馬券に絡んだ馬の大半は、前年の安田記念で善戦した実績のある馬でした。

 特別登録を行った馬のうち、不安要素が比較的少ないのはステラヴェローチェセリフォスあたり。いずれも楽しみです。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

netkeiba編集部の見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 春の東京GIシリーズのラストを飾るマイル王決定戦。19・20年のアーモンドアイ、21年のグランアレグリアと3年連続で単勝1倍台の馬が敗れたこともあるなど近年は波乱傾向で、過去10回中6回は単勝配当が1000円以上となっている。

1.前走着順は2着以内がベター

 前走着順が2着以内の馬は[6-4-6-54]で10回の内6勝を挙げている。クラスによって大きく違ってきそうなものだが、前走がオープンの馬からGIの馬まであまり差はない。勢いが通じるレースで、単純に着順を見たい。

2.先行馬は極端ではないが苦戦傾向

 近10回で、4角3番手以内だった馬は[2-4-0-36]で複勝率14.3%なのに対し、4角4番手以下だった馬は[8-6-10-94]で複勝率20.3%。32秒台の上がりが要求されることも珍しくなく、行った行ったの決着にはならないことが多い。

3.軽量馬は苦戦気味

 近10回で連対した延べ20頭のうち、18頭は馬体重が480kg以上だった。479kg以下だった馬は[2-0-2-34]で複勝率10.5%と苦戦傾向。

 ソウルラッシュは500kg以上の馬格がある大型馬で、前哨戦のマイラーズCを差し切って快勝。このレースの好走条件を満たしている。未だGIを勝っていないのが不思議なほどの戦績だが、ここで初GI制覇を期待したい。

 セリフォスは昨秋に精彩を欠いていたが、前走のマイラーズCで良化途上のデキで2着。力のあるところを見せた。昨年は2着だが、その勝ち馬ソングラインも引退して、いない。香港からの強豪を退けてGI・2勝目なるか。

 その他、時計対応がカギになりそうだが、圧倒的と言って良いほど実績上位のロマンチックウォリアー、香港のG1馬ヴォイッジバブル、連勝でダービー卿CTを制したパラレルヴィジョンフェブラリーS2着からここへ臨むガイアフォースなども好走圏内。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

2

6

9

10

14

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

10

相手

2

6

9

14

17

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

14

相手

2

6

9

10

17

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】ステラヴェローチェは舞台設定が合っている。ソウルラッシュはレースがうまい。コレペティトールは伸び盛り。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

9

相手

5

7

10

12

15

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

9

2着

7

相手

5

10

12

15

17

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

9

2着

15

相手

5

7

10

12

17

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

GI安田記念。芝1600m戦。海外から2頭。例年そうだが、同距離で110台持つスペシャリストが揃った。かなりの混戦な上に日曜日は雨予報濃厚でさらに難しくなった。キレだけでは難しいのかも。狙うならば先行できそうな馬の中から◎パラレルヴィジョン。人気ないならば狙ってみたい。相手に香港の○ロマンチックウォリアーと▲ヴォイッジバブル。牝馬で☆フィアスプライド、△ナミュール。次いでマイラーズCの上位勢。

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

10

相手

2

5

7

12

13

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

2

相手

5

7

12

13

17

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

5

相手

2

7

12

13

17

30通り 各100円

田沼亨の見解

3度目の挑戦となるが地力上位の10ソウルラッシュを推す。確実にパワーアップしており道悪は上手なので決め脚が生きる。次位は2ガイアフォースで自在な脚があり馬場が渋ればプラス。▲は5ナミュールで得意コースで逆転を狙う。

厳選予想 ウマい馬券