11R

シルクロードS

15:35発走 / 芝1200m (右 B) / 天候:曇 / 馬場:良
2回 京都 2日目 サラ系4歳以上 オープン       (国際)(特指) ハンデ 18頭
本賞金:4100,1600,1000,620,410万円
  • Course コース詳細
  • IPAT連携

ラップ理論を駆使 丹下日出夫の予想

img_yoso

丹下日出夫

予想印
13アグリ(1人気)
4ルガル(2人気)
5エターナルタイム(3人気)
17オタルエバー(5人気)
7ジューンオレンジ(6人気)
9サンライズロナウド(8人気)
15バースクライ(4人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

13

相手

4

5

7

9

15

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

4

相手

5

7

9

15

17

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

13

2着

5

相手

4

7

9

15

17

30通り 各100円

丹下日出夫の見解

【完全一致】アグリのメンテナンス完了。昨年2月の阪急杯を1分19秒5で先行勝ちし、GIIIウィナーの仲間入りを果たしたが、身体造りに波がある。高松宮記念は7着に後退、セントウルSは一転、上り32秒4という目を見張る豪脚で内一気に首位に肉薄。スプリンターズSは、セントウルの疲労が抜けきらず7着止まり。前走の阪神Cは逆に馬を緩め重め残りのため伸びひと息に終わったが、勝ち馬とは0秒1差、1200m通過は1分7秒3というHレベル決着だった。10-2月期間に4勝を挙げており、攻め馬を強化、理想とする馬体に大きく近づいた。

 強敵は4歳馬ルガルの勢い。3歳限定GIIIとはいえ、葵Sを1分7秒2で2着し、早くから古馬重賞組と肩を並べる才能を示していた。7F戦で二度足踏みはしたが、京阪杯は発馬の不利を克服、1分7秒7で走って2着なら、勝ち馬を褒めるしかない。元々坂路で動くタイプではあるが、直前追い切りの1F・11秒4は自己ベスト。57.5kgの重賞も一気に乗り越える上昇度が見込める。

 単穴はエターナルタイム。東京マイルを1分33秒5で楽勝、7Fの多摩川SをGIIIレベルの1分19秒7で完勝。富士Sはタフなマイル重賞の流れに乗り遅れないよう早めに動かして行ったが、最後は身体が伸び切り残り1Fでアゴが上がってしまった。距離はマイルよりは7F、さらなる6F短縮に大きな可能性を残しており、ルメールJならいとも簡単に変身をアシストできる? 踊り場も経験したが、オタルエバーはラピスラズリS快勝で素質開花。松山Jを背に坂路調教は49秒7、デキはさらに上向き。相手は一気に強くなるが、ジューンオレンジの近二走の伸び脚は目を見張る。バースクライの南総Sは、前後半の3Fは33秒5-33秒7。1分7秒2は、同日のラピスラズリSより0秒6速かった。

至高の頭脳 須田鷹雄の予想

img_yoso

須田鷹雄

予想印
14テイエムスパーダ(10人気)
13アグリ(1人気)
4ルガル(2人気)
5エターナルタイム(3人気)
12メイショウソラフネ(7人気)
16トゥラヴェスーラ(9人気)
17オタルエバー(5人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝

14

1点 1000円

3連単1着流しマルチ
1着

14

相手

4

5

12

13

16

17

90通り 各100円

須田鷹雄の見解

 1200mだがハナにこだわる馬が少ないメンバー構成。◎テイエムスパーダに忘れたころの一発があってもおかしくない。次の一発が今回である保証はないが、前売りオッズを見るとそろそろ狙ってもいい時期かと思う。

徹底データ分析 コンピューター予想の予想

img_yoso

コンピューター予想

予想印
13アグリ(1人気)
4ルガル(2人気)
16トゥラヴェスーラ(9人気)
8ディヴィナシオン(15人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単BOX

4

8

13

16

12通り 各400円

3連単BOX

4

8

13

16

24通り 各200円

コンピューター予想の見解

各馬の上昇度・脚質・騎手・調教師・血統データを「先週最も儲かった」設定で解析。導き出された4頭の馬単・3連単ボックスで勝負!

なお、プレミアムサービス(※)にご登録されますと、中央競馬全レースで、上昇度・脚質・騎手・調教師・血統の項目を自由にカスタマイズして予想することができます。各レース情報ページの予想タブから「CP予想」にお進みいただき、ご利用ください。

※netkeiba.comのスマートフォン版・競馬総合チャンネルでは、プレミアムコースにご登録されますとご利用頂けます。

高配当もズバリ! netkeiba関西本紙の予想

img_yoso

netkeiba関西本紙

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

10

相手

4

7

8

9

15

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

4

相手

7

8

9

15

17

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

10

2着

17

相手

4

7

8

9

15

30通り 各100円

netkeiba関西本紙の見解

【波乱含み】NHKマイルC3着という実績が、すっかり色褪せてしまった感がある10カワキタレブリー。ただ前走にしても着順は悪くなく展開次第で一変が期待できる。鞍上の大胆さも魅力。4ルガルは馬場不問の堅実派。立ち回り上手で混戦をモノにする。17オタルエバーは今の馬場ならコースロス覚悟でゆったり外を回ることができる。完成した今ならこの相手でも。

元騎手ならではの視点、展開重視 鈴木麻優の予想

img_yoso

鈴木麻優

予想印
4ルガル(2人気)

鈴木麻優の見解

※1/21時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 京都芝1200mで行われるGIII戦。本命視しているのは、ルガルです。前走は前を意識して早めに追い出した分、キレ負けしてしまいましたが、高いスプリント適正を示す走り。今回のメンバー構成なら能力に期待します。

競馬記者の決断 鈴木正の予想

img_yoso

鈴木正

予想印
4ルガル(2人気)
7ジューンオレンジ(6人気)
17オタルエバー(5人気)
13アグリ(1人気)
5エターナルタイム(3人気)
16トゥラヴェスーラ(9人気)

鈴木正の見解

※1/21時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 ルガルから入る。京阪杯2着からの臨戦。トウシンマカオに伸び負けたが悪い内容ではなかった。ジューンオレンジが対抗。近4戦で3勝。好位で立ち回れるようになり、すっかり安定した。オタルエバーは1200mが板についてきた感。重賞にも実績あり。アグリは最後にひと押しあれば。

魅せるデータ力 伊吹雅也の予想

img_yoso

伊吹雅也

予想印
4ルガル(2人気)
7ジューンオレンジ(6人気)
15バースクライ(4人気)
13アグリ(1人気)
11サンライズオネスト(12人気)
16トゥラヴェスーラ(9人気)

伊吹雅也の見解

※1/21時点での想定に基づいた予想になっておりますので、回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 直近のパフォーマンスを素直に評価したい一戦。「前走の着順が6着以下、かつ前走の条件がGI以外だった馬」は2019年以降[0-0-0-39]と上位に食い込めていません。

 また「前走との間隔が中3週以内の馬」は2019年以降[0-0-1-30]。既に年明け以降のレースを使っている馬は過信禁物と見るべきでしょう。

 なお「馬齢が4歳の馬」は2019年以降[4-1-3-10]と比較的堅実。一方、馬齢が5歳以上だったにもかかわらず3着以内となった7頭のうち5頭は、前走の4コーナー通過順が11番手以下、かつ前走の上がり3ハロンタイム順位が3位以内でした。

 今年のメンバー構成なら、4歳のジューンオレンジバースクライルガルあたりを中心視するべきだと思います。

最速予想 netkeiba編集部の予想

img_yoso

netkeibaデスク

予想印
4ルガル(2人気)
16トゥラヴェスーラ(9人気)
13アグリ(1人気)
17オタルエバー(5人気)
12メイショウソラフネ(7人気)
15バースクライ(4人気)

netkeiba編集部の見解

※特別登録段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 昨年のファストフォース、22年のナランフレグ、20年のモズスーパーフレア、18年のファインニードル、17年のセイウンコウセイ、16年のビッグアーサーと、過去10年で6頭がこのレースを経由して高松宮記念を制している。冬場のハンデGIIIながら、春のGIを占う上で重要な一戦。データは過去10年(うち21年から23年は中京開催)で見ていきたい。

1. 1着軸は前走・重賞が理想

 前走のクラスを見てみると、重賞だった馬が[8-3-2-55]と1着の8割を占める。特に前走がGIだった馬は[3-1-1-14]で勝率15.8%と強い。ただ、前走がオープン特別や昇級初戦の馬も複勝率を見ると悪くなく、ハンデ次第で相手にはピックアップする必要がある。

2. 大敗からの巻き返しは少ない

 前走の着順を見てみると、前走6着以下に敗れた馬は[1-2-4-79]と勝率1.2%、複勝率も8.1%と低い。狙い目は前走5着以内の馬になる。ただ、前走1着の馬は[2-4-3-23]で勝率が6.3%と意外と低い。ハンデ戦だけにハンデを背負うケースが多いからだろう。もちろん押さえは必要だが、軸は2-5着で探りたい。

3. 間隔が詰まっていると苦戦

 中3週以内で臨んできた馬は[1-4-3-56]で複勝率12.5%と苦戦。複勝回収率も57%と目立たず、ゆったりしたローテーションで臨んでくる馬を中心に考えるのが良さそう。

 ルガルは前々走のスワンSでは後方からの競馬になったが4着、前走の京阪杯は2着と大崩れなく堅実に走っている。間隔もゆったりしていて、ここへ臨むのに理想的なローテーション。ここは勝ち負けに持ち込める。

 トゥラヴェスーラはもう9歳だが、前走の京阪杯で4着と衰えは見せていない。この馬もここへ臨むのに理想的なローテーションで、上位争いに持ち込めそうだ。

 アグリスプリンターズSで7着に敗れたが、前走の阪神Cでは巻き返して3着。このメンバーに入ると力上位で、上位争いは必至だろう。

 その他、3勝クラス、オープンと連勝して勢いのあるオタルエバー、前走・淀短距離Sで2着のメイショウソラフネ、条件戦を3連勝してここへ臨むバースクライも好走の圏内。

前半3ハロン理論 小林誠の予想

img_yoso

小林誠

予想印
4ルガル(2人気)
5エターナルタイム(3人気)
11サンライズオネスト(12人気)
15バースクライ(4人気)
7ジューンオレンジ(6人気)
13アグリ(1人気)
17オタルエバー(5人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

4

相手

5

7

11

13

15

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

5

相手

7

11

13

15

17

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

11

相手

5

7

13

15

17

30通り 各100円

小林誠の見解

【流れ乗る】芝のスプリント重賞としては先行指向が弱めの組み合わせとなった。好位でうまく流れに乗れそうな、04ルガルを本命に推す。その力が重賞級であるのは証明済みで、条件適性が高いので安定した走りができるはずだ。相手は、05エターナルタイムと11サンライズオネストの2頭を上位に評価。◎-○▲の組み合わせから流す3連複・3連単主体で勝負したい。

アグレッシブ予想 藤村和彦の予想

img_yoso

藤村和彦

予想印
5エターナルタイム(3人気)
9サンライズロナウド(8人気)
10カワキタレブリー(14人気)
18ショウナンハクラク(11人気)
4ルガル(2人気)
13アグリ(1人気)
15バースクライ(4人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

5

相手

4

9

10

13

15

18

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

5

2着

9

相手

4

10

13

15

18

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

5

2着

10

相手

4

9

13

15

18

30通り 各100円

藤村和彦の見解

【小波乱】エターナルタイムは地力上位。勢いがあるサンライズロナウドカワキタレブリーはスムーズなレースで浮上する。

“絶対数感”の持ち主 大石川大二郎の予想

img_yoso

大石川大二郎

予想印
4ルガル(2人気)
13アグリ(1人気)
5エターナルタイム(3人気)
12メイショウソラフネ(7人気)
15バースクライ(4人気)
17オタルエバー(5人気)
18ショウナンハクラク(11人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

4

相手

5

12

13

15

17

18

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

13

相手

5

12

15

17

18

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

5

相手

12

13

15

17

18

30通り 各100円

大石川大二郎の見解

GIIIシルクロードS。芝1200mのハンデ戦。斤量の上下差は4キロ。平均値上位にキッチリ斤量乗せられている。基準は同距離コース109◎ルガル。まあこの前走分出れば圏内濃厚という感じ。相手は前走111出てトップハンデ乗せられている○アグリ。さらに平均値上位から▲エターナルタイム。一発に☆メイショウソラフネ、△ショウナンハクラクなど。

元祖“情報” 田沼亨の予想

img_yoso

田沼亨

予想印
4ルガル(2人気)
17オタルエバー(5人気)
15バースクライ(4人気)
13アグリ(1人気)
5エターナルタイム(3人気)
7ジューンオレンジ(6人気)
12メイショウソラフネ(7人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

4

相手

5

7

12

13

15

17

12通り 各300円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

17

相手

5

7

12

13

15

30通り 各100円

3連単1着2着流しマルチ
1着

4

2着

15

相手

5

7

12

13

17

30通り 各100円

田沼亨の見解

使い込んで地力がアップしてきた4ルガルが中心。57.5キロでも得意な京都なら克服できる。次位は17オタルエバーで連勝中と上り調子で差はない。▲は15バースクライで叩いた効果は大きく54キロは魅力。

厳選予想 ウマい馬券