GIII格付けのS59年以降の29年間から、■消える馬(連対圏外の馬)、□残る馬(軸に最適の馬)をチェックしてみよう。
■
アカンサス…前4走ともGIII以下戦を使用し、その中に1600m以上戦、5人気以下で10着以下の大敗が2回以上もある馬は、前4走内に重賞戦で3着内の好走歴がある馬を除き[0-0-0-32]。
■
エクスペディション…前走GIII以下の芝で0秒6(約3馬身)以上敗退のハンデ57キロ以上馬は[0-0-2-11]。
■
カリバーン…前2走ともGIII以下の芝で6着以下の芝4勝以下馬は、ハンデ50キロ未満の軽量馬を除き[0-0-1-34]。
■
コスモネモシン…2000mを5回以上走って0勝は、前走OP戦1着・重賞戦3着内の好走馬を除き[0-0-0-23]。コスモは、2000m9戦0勝。
■
トレイルブレイザー…2000mを6回以上走って連対率が3割未満の馬でハンデ50キロ以上は、前走芝重賞戦で1着、負けても0秒2差内の好走馬を除き[0-0-3-58]。
昨年、前走GIII
小倉記念0秒4差2着の
トーセンラーが1人気に推されていたが、2000m戦の連対率・286で7着敗退。トレイルの2000m連対率は.286。
■
ニシノメイゲツ…芝30戦以上4勝以下のハンデ50キロ以上馬は、前走重賞戦で連対もしくは0秒2差内の好走馬を除き[0-0-1-20]。ニシノは、芝33戦4勝。
■
ファタモルガーナ…前走GIII以下戦、10人気以下の低評価で0秒6(約3馬身)以上敗退馬は[0-0-5-46]。
■
ラッキーバニラ…前走斤量53キロ以下の軽量で連対を外していた牡馬(せん馬を含む)は[0-0-0-19]。
■
レインスティック…前走非重賞戦、6人気以下で掲示板外6着以下は[0-0-0-37]。
□
ダコール
JRAキャリア10戦以上の7歳以下馬で、芝の連対率5割以上の高率をマークし、しかも前3走内に1800m-2200mの中距離芝重賞戦で3着内の好走がある馬は[8-0-0-7]。
このうち、
(1)斤量増…斤量が前走比2キロ以上増加のハンデ56キロ以上は×
(2)左回り…左回り(H12年までは右回り)コースで連対がない馬は×
(3)敗退歴…前2走内に芝良・稍重のGIII戦1秒以上・非重賞戦0秒6以上敗退ある馬は×
以上のマイナス3項目をクリアしていた馬は[8-0-0-0]。
ダコールの芝連対率は、.519で文句なしの◎。
ただし、追い込み脚質と勝ち味の遅さに加えて、台風15号の影響で雨が心配。進路次第では、身上のキレを生かし切れない馬場状態になる可能性が高く(金曜予想現在)、今回は単流しは危険。
過去30年で、ハンデ戦らしく前走条件戦使用馬が15頭も連対しており、今回は残った5頭(他4頭は前走条件戦使用馬)のボックスで攻める。